『データの管理方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

『データの管理方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

データの管理方法

2012/01/12 00:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:4件

赤ちゃん用に初めてビデオカメラを買った初心者です。初歩的な質問で恐縮ですが宜しくお願いします。

1. 内蔵メモリが32GBもあるので、旅行などで長時間録画する必要が無い限り、追加でメモリーカードは買わなくても問題ないでしょうか。デジカメの場合はメモリーカードが大抵必要なようなので気になりました。

2. 録画したデータの保存先を色々検討中です。2006年に発売されたソニーのDVDレコーダー スゴ録 RDZ-D700を持っているのですが、この250GBのハードディスクに保存できますか。また、この機器でDVDに書き込みできますか。さらに、書き込んだDVDを再生できますか。

書込番号:14011968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/12 11:30(1年以上前)

http://www.sony.jp/handycam/pre_include/html/HDR-CX180/spec_pop.html#link02

1・最高画質で2時間30分くらいですのでさにゃほりまるさんの用途によって必要になるかも知れません。
デジカメで使っているものでも緊急用に使えます。

2・保存出来ると思いますが250Gは大きな容量ではないのですぐに満タンになります。
パソコンがない環境なら外付けハードディスク(1〜2TBでも1万円しないと思います)から直接コピーする方法もあります。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/feature_4.html

DVDに焼く場合はいくつか制約(DVDを観る側の環境や録画のモード)があるので購入後録画画質などは注意して下さい。
パソコンがあればそのあたりは付属のソフトで問題なく出来ます。

書込番号:14012948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/01/12 14:47(1年以上前)

>追加でメモリーカードは買わなくても問題ないでしょうか。

撮影したら小まめに保存…保存できたらメモリは初期化…という使い方なら内蔵メモリだけで足りるかもしれませんね。ただ8GBでもいいので、カードが一枚あると何かと便利ですよ。保存した撮影データをPCからカードにコピーしてカメラで再生させる事(帰省の際なんか便利かも?)もできますし、内蔵メモリに不具合が起きる事もなくは無いので、予備としてカメラ内に入っていると安心です。

>スゴ録 RDZ-D700を持っているのですが、この250GBのハードディスクに保存できますか。

ハイビジョンでは保存できません。赤白黄のケーブルで繋いで等速ダビングはできますが、1920×1080画像のフルハイビジョンから720×480のスタンダード画質に劣化します。それでもよければ、ダビングもDVD化も可能です。配布目的でスタンダード画質のDVDをつくるならいいと思いますが、保存用にはオススメできません。将来に残すデータなら無劣化保存できる運用方法を考えた方が良いと思いますよ。

初期投資を抑えたいのなら、上でもお書きになられていますが外付HDDへの「ダイレクト保存」です。専用のUSBケーブルと外付HDDがあれば完結します。保存したデータもカメラを繋げは視聴可能です。

あとはブルーレイレコーダーを新規購入でしょうか…実際はこれがあれこれ悩まなくて良いと思いますけどね(^_^;)

書込番号:14013506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/13 02:25(1年以上前)

大魔神部屋さん、カタコリ夫さん

すごくよく分かる説明を頂き感動しました。丁寧にありがとうございました☆彡
1.5TBのIODATAのHDDが1万円弱であったので、とりあえずそこに保存するように運用して、DVDに焼きたい時はPCで書きこみたいと思います。

書込番号:14016140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX180」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング