『SDカード画像をパソコンへ保存する方法』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:190g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:168万画素 Everio GZ-E265のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-E265の価格比較
  • Everio GZ-E265のスペック・仕様
  • Everio GZ-E265の純正オプション
  • Everio GZ-E265のレビュー
  • Everio GZ-E265のクチコミ
  • Everio GZ-E265の画像・動画
  • Everio GZ-E265のピックアップリスト
  • Everio GZ-E265のオークション

Everio GZ-E265JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュレッド] 発売日:2011年12月下旬

  • Everio GZ-E265の価格比較
  • Everio GZ-E265のスペック・仕様
  • Everio GZ-E265の純正オプション
  • Everio GZ-E265のレビュー
  • Everio GZ-E265のクチコミ
  • Everio GZ-E265の画像・動画
  • Everio GZ-E265のピックアップリスト
  • Everio GZ-E265のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

『SDカード画像をパソコンへ保存する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-E265」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-E265を新規書き込みEverio GZ-E265をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード画像をパソコンへ保存する方法

2012/12/01 07:38(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265

スレ主 kaji4649さん
クチコミ投稿数:70件

素人的な質問で申し訳ありません。
エブリオに装着したSDカード内のデータをパソコン内に保存したいのですが方法がわかりません。付属ソフトで本体とパソコンをつないで説明書通り<すべてのファイルをバックする>で行いましたが、本体のデータは保存できSD内のデータはなぜか?移動しませんでした。
方法をご存知の方おられましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15415780

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/12/01 08:33(1年以上前)

お早うございます。
この機種に限らず、ビデオカメラは持っていませんが…。

本体内蔵メモリーからの取り込みは、本体とPCとを接続せねばなりませんが、SDメモリーカードから取り込むのでしたら、カードリーダーを使ったらいかがでしょう?
SD系用なら、千円以下で販売されています。

本体を接続した時、内蔵メモリーのドライブとは別に、SDメモリーカードのドライブの表示はなかったですか?
それとも、記録先をSDメモリーカードにしておかないとダメなのかな?
この辺りは持っていないので分かりません。

書込番号:15415900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2012/12/09 15:03(1年以上前)

こんにちは。既に解決済みはもしれませんが一応。

付属ソフトEverio MediaBrowser上で「バックアップ」ボタンをクリックした後のStep1で、
「○ビデオカメラのすべてのボリューム」を選択した状態で(=初期設定のまま)「次へ」→「開始」とクリックしていけば、ビデオ本体内蔵メモリーの中身と本体内スロットに装着したSDカードの中身とが一括で、PC内HDDにバックアップされますよ。
ここでもし「○ボリュームを選択する」を選んだ場合でしたら、本体メモリーのみ又はSDカードのみの、いずれか選択したほうだけがバックアップされますが。

なお、ここの「バックアップ」はあくまで「コピー」する動作であり、元の本体メモリーやSDカードの中身はそのまま残ります。自動的には削除されません。
本体メモリーやSDカードに残っているデータを消して空にするには、バックアップの処理が終わったあとUSBケーブルを抜いてから、ビデオ本体画面(再生メニュー)でのタッチ操作にて行うことになります。

また、影美庵さんの仰るとおり、SDカードに記録したデータであれば、ビデオ本体からカードだけ抜きとってPCに内蔵または外付けしたSDカードリーダ・ライタを用いる方法も使えます。Everio MediaBrowserはPCと直結したビデオ本体からだけでなく、上記SDカードリーダ・ライタに挿したSDカードからデータを取り込むことも可能ですので。
ただしSDカードリーダ・ライタに挿したSDカードの中身は「バックアップ」機能の対象外となってしまうので、「バックアップ」相当のことをやろうとすると操作がすべて手動になってしまい、若干手順が複雑になるかと思います。
Everio MediaBrowserを常用されているのでしたら、SDカードはビデオ本体に挿したままでPCに接続して使われることをお勧めします。

書込番号:15455325

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-E265」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-E265
JVC

Everio GZ-E265

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年12月下旬

Everio GZ-E265をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング