| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
友人からPCの作成を頼まれているのですが、置くスペ−スの関係でM-ATXになります、
こサイトを見てもなかなか気に入ったケースが見つかりません、
私の好みで判断して良いとの事なのでその点から見ると2点候補に上がりました、
AOPEN:H360C-300系、サイズ:EZCOOL-Z320の2機種が目につきました、
AOPENの300系は書き込みからS-ATAに対応していないようですが
変換k−ブルを使用すれば取り付けは可能と思いますがケーブルが邪魔になりそうな気がします、
この2機種に対する良いところ気に入らない所等アドバイス有りましたらお願いします、
またこの位の大きさのケ−スでお勧めなケ−スが有りましたら合せておねがいします。
書込番号:10851522
0点
スリム系のケースって事でビデオカードはつけないのかな?
以前AOPENのケース使いましたが冷却がまったくだめなのでHDDの温度がいつも65度超えてましたのでオススメしません
使ったことありませんが冷却がよさそうなこちらのケースはいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05800511628/
ANTEC NSK1480
ただし表示の値段が2.5万近いですね、
記憶では1.5万以下で買えたはずなんですが高いって事は品切れで、もう売ってないのかもしれません
書込番号:10851590
![]()
0点
置く場所の関係ならスリムケースよりキューブベアボーンの方がマシ。
スリムケースじゃ無ければダメならDELLなどのメーカー品の方が良い。
お勧めはNECのVALUESTAR Lかな・・・
書込番号:10851701
![]()
1点
ダイの大冒険2さん、ラスト・エンペラー さんレス有難うございます、
M-ATXのケース選びは難しいですね、いろいろ検討して見ます、
また良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:10852573
0点
NSK2480とか?
Micro-ATXのケースというよりスリムタイプのケースをお探しでしょうから。
書込番号:10852690
0点
habuinkadenaさんレス有難うございます、
私手持ちでANTEC3480とHECのM-ATXのケースがあるのでそれでいいかどうか相談して見ます、
スリムタイプのM-ATXのケースを選ぶのは難しいですね。
書込番号:10853457
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > H360C-300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2014/01/06 21:16:41 | |
| 3 | 2013/08/05 22:29:41 | |
| 4 | 2013/06/23 0:03:10 | |
| 8 | 2011/07/22 18:59:36 | |
| 6 | 2011/04/19 6:51:54 | |
| 6 | 2010/10/12 15:56:20 | |
| 1 | 2013/08/29 15:27:26 | |
| 7 | 2010/02/15 1:10:33 | |
| 6 | 2010/01/29 14:14:31 | |
| 16 | 2009/05/26 11:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







