『自作予定のパーツを評価してください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:270x212x393mm 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:2個 SST-SG02-Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-SG02-Fの価格比較
  • SST-SG02-Fのスペック・仕様
  • SST-SG02-Fのレビュー
  • SST-SG02-Fのクチコミ
  • SST-SG02-Fの画像・動画
  • SST-SG02-Fのピックアップリスト
  • SST-SG02-Fのオークション

SST-SG02-FSILVERSTONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2008年 5月 1日

  • SST-SG02-Fの価格比較
  • SST-SG02-Fのスペック・仕様
  • SST-SG02-Fのレビュー
  • SST-SG02-Fのクチコミ
  • SST-SG02-Fの画像・動画
  • SST-SG02-Fのピックアップリスト
  • SST-SG02-Fのオークション

『自作予定のパーツを評価してください』 のクチコミ掲示板

RSS


「SST-SG02-F」のクチコミ掲示板に
SST-SG02-Fを新規書き込みSST-SG02-Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自作予定のパーツを評価してください

2010/02/08 19:57(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG02-F

クチコミ投稿数:15件

当サイトで色々と情報収集した結果、このケースを使おうと思っています。
以下のパーツの組み合わせをどう思われますか?
静音性と熱が少し心配なのですが、アドバイスをお願いしたいです。
これまで自作は2回ほどやったことがありますが、キューブは初めてです。

CPU:Core i7 860
マザボ:ASUS,P7P55D
メモリ:Corsair,CMD4GX3M2A1600C8
グラボ:HIS,H467QS1GH (PCIExp 1GB)
SSD:X25-M Mainstream SATA SSD 80G(システム)
電源:鎌力4プラグイン KMRK4-P-450A
CPUクーラー:リテール(他のが良い???)

OSはwindows7の予定です。
HDDとDVDドライブは家にあるものを流用する予定です。
HDDはデータ領域として利用し、シーゲートの500GB(7200rpm)、
DVDはバッファローの安いものだったと思います。

ネックとなる作業は、写真(1枚約20MB)のRAW現像や加工で
ソフトはsilkypixやphotoshop CS4などになります。
今後、少しは動画の編集などもするかもしれません。
3Dゲームはしません。

よくわかっていないのが、電源とグラボ、CPUクーラーです。
特に、グラボはどの程度のものを使ったらいいかわかりません・・・。
最新のものは必要ないとは思いますが、
性能よりも、熱のことを考えてファンがあった方がいいのかなと思って
HIS,H467QS1GH (PCIExp 1GB)を候補にしています。

なお、現状では、職場でCore2 Quad3.0GHz(Q9650)、メモリー8GB
のPC(Vista、64bit)を使用しており、ほぼストレスはありません。
グラボはたぶんGeForce 7300 LEのファンレスだったと思います。
できれば体感的にこれと同程度あるいは処理速度がより速いPCを
自宅での仕事用に作りたいと思っています。

長々とすみません。ご意見お願いします。

書込番号:10907834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/08 20:16(1年以上前)

P7P55DをP7P55D-Eに変えるのと、電源をもっと質の良いものにしたほうがいいでしょう。
電源の理想はこれで。
http://kakaku.com/item/K0000079878/
もうワンランク下げてこれでょう。
http://kakaku.com/item/K0000063366/
効率のいい電源ほど発熱が少ないので。

書込番号:10907937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/08 20:40(1年以上前)

早々に書き込みありがとうございます。

マザボなんですが、このケースマイクロATXでしたね・・・。
すみません、私のミスです。P7P55D-Eもそもそも合わないってことですよね…。

マザボは、ASUSのP7P55-Mにしようかと思いますが、
VGAのスロットが一番CPU寄りにあるようですが、大丈夫なのでしょうか?

過去スレをみると、CPUと逆側にある方が好ましそうで、
そうなると、マザボの選択肢がかなり狭くなってきそうです。
ややこしいことを追加で聞いて申し訳ありません。

電源は、やはり重要なのですね。
挙げていただいたものを候補にして考え直します。
ありがとうございます。

書込番号:10908095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/11 17:07(1年以上前)

PCI EXPRESSが一番上だろうと、一般に挿せますよ。
どうしても気になるなら、PCI EXPRESSが2本あるやつ買って、下のほうに挿すとか。帯域がフルに確保できなくなったりするのであれですけどね。
一例
http://kakaku.com/item/K0000057044/
http://kakaku.com/item/K0000057072/
http://kakaku.com/item/K0000057413/

あと、GPUによる影響。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/234/234358.html
どれほど効果があるかわかりませんけど、H467QS1GHは無難な気がします。
音も大して気にならないでしょうし。

CPUクーラーは問題があったら交換でいいのではないかと。
i7 920ほど爆熱ではなくても、長時間(?)のRAW現像にTubo Boostでどうなるのかわからないので最初から換えておくのも手だとは思いますが。
前のスレを参考にするなら、CNPS7000C-Cuあたりですかね。

書込番号:10923603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SILVERSTONE > SST-SG02-F」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SST-SG02-F
SILVERSTONE

SST-SG02-F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月 1日

SST-SG02-Fをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング