


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT02
はじめまして
こちらのケースを購入したのですが、純正FANの喧しさに少し苦笑いです。
静音、かなりのパフォーマンス等書き込みをみて購入したのですが、少しFANの音が気になります。それなりの手段は考えていますが、皆さんはどの様に静音にされているかお聞かせ下さい。今のところ、FANコン(AINEX NFS-2208D)で回転数を落とす方法と、SST-FN181に変更するか、または、他社のものに取り替えるか考えております。
とにかく今は、「ウォンウォン」様なうなり音と風きり音が気になります。
諸先輩方の意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
書込番号:12471319
0点

SST-FT02B-Wを使っていますけれど
うなり音や風切の音はしないですね
低速で十分静かです
もしかしたらファンが悪いとかもあるかもしれませんね
私の耳が悪いとは思ってないですけれど
音の感じ方は個人差があるので、ファンを2つ程度回さないとか
ファンコントローラーで速度を落とすのが良いのではないでしょうか
書込番号:12471646
0点

え!
ほんんとですか〜!
ん〜なんともFANの新旧があるらしい書き込みを見つけたのでそれでしょうか。
FANの接続は付属でついて来ていた4ピンから赤白の配線が3本でているものです。そちらから電源は引っ張ってます。なんとかできないものでしょうか。
書込番号:12471903
0点

私はゴミが入ってフィルターが汚れるのがイヤだったので
ファンの吸い込み口と下の足代わりの間に切ったスポンジを
両サイドに入れています
DC7.5VとかDC9Vで1A程度のACアダプターが余っていたりするのであれば
それを改造してファンのみに接続してあげれば
電圧が下がってる分低回転になるかもしれませんね
ちなみに私のケースに付属しているファンは旧型のファンです
書込番号:12472161
1点

あ、書き忘れましたけれど
天板の所にあるファンの速度切り替えスイッチは
低速側にされているのですよね?
書込番号:12472230
0点

おはようございます。
そうですね。L側に切り替えております。
構造上仕方がないのは承知の上でしたが・・
M/B上のFAN電源にてやってみようと思います。
書込番号:12473035
0点

kizuna999さん こんばんは
わたしもFT02Bを使用しています。
現在18cmのファンをAP181に変更し
使用しています。
以前のファンよりもAP181の方が音が大きくなりました。
ファンコンで500rpmくらいまで落としますと
大分静かになります。
実際そんなに差はないのですが、以前のファンのLOの方が静かなような気がします。
静かというか音の種類が違うかも?
以前のファン
LO 690rpm HI 1020rom
AP181
LO 700rpm HI 1200rpm
書込番号:12474637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SILVERSTONE > SST-FT02」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/01/07 18:18:25 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/24 23:31:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





