


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ
こんにちは。
初心者ですけれど、GF5にG5を買い増しして主にスナップ写真を撮っています。
普段はISO感度はオートにしていますけれど、室内などでちょっと暗くなるとISO1600にります。
その時、GF5ではなんの問題も無くきれいに撮れるのですけれど、G5は縦じまのノイズが出てしています…。
一応、Panasonicのサービスに持ち込んで、質問してみたのですけれど、『センサーごとに違った特性が出てしまうので…、異常では有りません』と言われました。
確かにG5とGF5では、センサーもエンジンも違うのですけれど、GF5で撮れるものが、G5では撮れないって…。
勿論、やたらとISO感度が高い状態で撮ろうとは思いませんけれど、結局GF5よりも高感度で撮れる事が“ウリ”のG5をISO800くらいを上限にしないと使えない感じになっています…。
こんなものなのでしょうか?
書込番号:16290342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

panaのカメラですから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?
なんど広告、カタログに騙されたか・・・・・・・・・・。
(液晶の出っ張りを消して「世界最薄」とか、
対抗する相当機種がないカテゴリーで「世界最小最軽量」とか・・・・・・・。)
書込番号:16290376
4点

G5のセンサーはGH3と同じものなのでGF5より高感度に強いです。
ISO1600で縦縞ノイズが出るのは不良品としか思えないので、もっと強くパナに苦情を入れてみてはどうでしょうか?
>panaのカメラですから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>なんど広告、カタログに騙されたか・・・・・・・・・・。
広告、カタログが誇張なのはソニーのほうでは?
それにソニーはセンサー技術は高いですがレンズ製造技術はパナほどありません。
高級カールツァイスレンズは他社に丸投げで作ってもらってるの知らないの?
自社でまともなレンズを作る技術があるならコニミノのレンズなんていらなかっただろうし、
オリンパスにレンズで協力してもらう必要もないでしょう。
そんなレンズすら作れないメーカーとは違ってパナは非球面レンズも作れますから。
書込番号:16290392
7点

訂正訂正
G5のセンサーはGH3と同じものなのでGF5より高感度に強いです。
GH3じゃなくてGH2。
書込番号:16290395
1点

>G5は縦じまのノイズが出てしています…
高感度性能は逆にGF5よりもG5の方が上だと思います
縦じまのノイズというのはもしかしたら高感度ノイズではなくセンサーの異常なのかもと思いました 。
その写真を添えて再度サービスセンターに持ち込むのが良いと思いますが、その前に撮った写真のアップはできませんか?
書込番号:16290402
1点

失礼
その写真とは縦じまの入った写真のことです
書込番号:16290408
0点

・・・・・・単に、フリッカーじゃありませんかね。
室内の照明、蛍光灯じゃありません?
それと、G5の方でノイズが出てるとき、シャッタースピード速くありませんか?
「フリッカー現象」で検索してみると、もしかしたら当てはまるかもしれませんよ。
広告の誇大表現なんて、どこだってやってるでしょ。
程度の差はありますし、パナが結構ひどいのは
、私も同感ですけどね。
質問に対する回答としては、ふさわしくないと思いますよ。
きちんと内容を読んで、考えて出た回答には思えません。
そう言われて、なにか解決に繋がります?
騙されたんだから、売り払えば良いとでも書きますか?
書込番号:16290471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Panasonicのサービスに持ち込んで、質問してみたのですけれど、『センサーごとに違った特性が出てしまうので…、異常では有りません』と言われました。
画像も見せて、この回答なんですよね?
センサー不良でも、画像処理エンジンの不具合でもない、ということは
仕様ということでは?
他の担当なり、SSに再度出してみる、というのはありかもしれませんが。
>縦じまのノイズが
>>・・・・・・単に、フリッカーじゃありませんかね。
縦じまでフリッカーですか?
ちょっといらんこと書いたのは確かですが(いらんことしか書いてない!?)
書込番号:16290511
1点

フリッカーですか
写真アップされればすぐに分ると思うんですが
フリッカーだと縦じまというよりは横じまっていうイメージかな
あと、黄色っぽい帯状で写ることが多いですね
書込番号:16290532
1点

縦じま・・・
あら・・・良く読んでないのは私か・・・
反論しようもありません。
偉そうなこと書いて、申し訳ありませんでした。
書込番号:16290557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一点、もし購入直後でしたら、
購入店に相談してみる、というのも一手だと思います。
(panaの回答を伝えて。)
高感度、低ノイズを売りのひとつにしているのですから。
書込番号:16290561
2点

私は、G5を持ってますが、ISO3200まで普通に使っています。
縦じまの経験もありません。
よろしければ、その写真、添付してもらえないでしょうか?
書込番号:16290607
2点

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/816%7C0/(brand)/Panasonic/(appareil2)/799%7C0/(brand2)/Panasonic
リンク切れしてますので、右側の「Compare up to 3 items」をクリックしてください。
こちらを見るとG5のほうが悪いとは思われません。個体差もあるでしょうか・・・
書込番号:16290772
0点

解答、ありがとうございます。
取り合えず、画像をあげてみます。
見辛いと思いますが、クルマのリヤピラー辺りに、3本青い縦じまが出てます。
書込番号:16290774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


同様の設定にして屋外で撮影してみる。
同じ場所に縦線がでたら即サポセンへ。
書込番号:16290832
0点

1枚目はけっこう太く縦に三本入ってますね。2枚目は全体的に入ってますね。
これは明らかに不具合だと思います。
この写真を添付して、もう一度点検修理に出されてはいかがですか。
購入したばかりなら、場合によっては交換して貰えるのではないでしょうか。
購入店に相談してみましょう。
添付画像は、同じ条件ではありませんがISO1600で逆光の照明も入っていますが
縦縞はありません。今までもそのようなことはなかったです。
書込番号:16290909
1点

αyamanekoさん
画像を見せて、更にその場で撮って言われました・・・。ちょっと納得いきませんよね。ちなみに買ったのは今月です。
ケイコウさん
やっぱり不良ですよね。ISO1600でつまづいてちゃ、それより上はどうすんだよって事になりますよね。
Frank.Flankaerさん
画像の添付が遅くなり、申し訳ございませんでした。やはり、センサーが疑わしいですね。
grgLさん
どうやらフリッカーではなさそうです。写真の添付を先にすればよかったですね。スミマセン。
きのぴぃ555さん
貴重な所有者の証言、ありがとうございます。流石に最高感度までは必要ないですけれど、やはり3200までは使いたいですよね。
じじかめさん
常連さんに解答頂き、恐縮です。なんとなく、個体差以上の問題っぽいですね。
arenbeさん
多少太さに違いはありますけれど、大体似たようなパターン、場所に出てるっぽいです。
まるるうさん
参考画像の添付、ありがとうございます。きれいに撮れていますね。やっぱり私のG5さんは本調子じゃないみたいです。
解答頂いた皆様、ありがとうございました。
やはり、正常じゃないみたいですね…。
ほっとしたような、がっかりだよ!みたいな…。
色々な記事を参考にすると、ISO3200までは使えそうな記事が多かったので、がっかりやら、頭の中???でした。
弟分?のGF5はきれいに撮れるのに…。
今日は時間が無かったので、取り敢えず“ちょい聞き”程度で引き揚げてしまいましたけれど、もう一度、きちんと時間をとって修理センターに行ってみます。
色々試してみたら、何故か電子シャッターにすると、シマシマが薄くなります…。
今はちょっと時間がとれないので、週末にもう一度修理センターに行って精密検査してもらおうと思います。
しばらく、GF5でカシャカシャします。
書込番号:16291327
1点

先日はアドバイス、ありがとうございました。
質問した翌日、購入した店舗に電話で状況を伝えて、ダメ元で初期不良で交換してもらえないか相談したら、あっさり交換に応じて下さいました♪
やはり、交換後のG5はISO1600で撮ってもノイズが出ません。
当たり前…なのでしょうけれど、安心して撮影出来る様になりました。
書込番号:16306510 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

見当違いなこと書いておいて、今更なんなんですが^_^;
良かったですねぇ♪
書込番号:16306541
1点

grgLさん
いえいえ、ありがとうございました。
26日から静岡に出向く用事があったので、持って行きたかったので、『明日の旅行に持って行きたくて買ったのに、修理にだしていたら使えない…』と電話で話したんです(本当は旅行ではないのですけれど…)。
そうしたら『すぐに交換します』と言うことになりました…。
たまたま近くのPanasonicの修理センターをみつけてしまったので、購入店舗の事をすっかり忘れていました。
皆さんに相談してよかったです。
また何かあったらよろしくお願い致します♪
書込番号:16306591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/08/29 6:49:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/06/13 17:17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/22 2:15:43 |
![]() ![]() |
22 | 2017/03/20 21:18:59 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/11 13:11:18 |
![]() ![]() |
28 | 2016/12/07 8:23:23 |
![]() ![]() |
14 | 2016/11/08 13:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/23 14:11:30 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/18 23:53:34 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/28 12:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





