


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ
まさかのエヴァモデル。おもわず笑ってしまいました。
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20121221.html
売れるかはともかく、宣伝効果は高そうな気がします。
書込番号:15508661
7点

これってどっちから持ちかけた企画なんだろう・・・
書込番号:15508700
1点

エヴァンゲリヲンとエヴァンゲリオンと両方使ってるね、なんでかな? (°_。) ? (。_°)
書込番号:15508733
3点

韓国のサイト見てきたら、エヴァンゲリウォンになってました。
嘘ですよん。 ヾ(´▽`;)ゝ
書込番号:15508766
11点

「ヱヴァンゲリヲン」わ、劇場版のひとつ(リビルド)ですよん。
書込番号:15508822
1点


ある種の人たちにとっては大きな「インパクト」になりそう。
カラバリも「パターン」と言い換えてみたり。
書込番号:15509347
3点

これってタイアップしないで勝手に出すっことかな?
ヱヴァンゲリヲン公開を記念してエヴァンゲリオンモデルって、、、
中華パッドを思い出させるパクリだな。
書込番号:15509465
2点

AFが迷ったら液晶に暴走モードと表示されたり
バッテリーが切れる前に活動限界です
なんてメッセージが出るなら買っちゃうかも ^^ヾ
書込番号:15509885
12点

痛車みたいなカラーリングになるんでしょうか?
でも、こういうコラボモデルって、ファームアップするとオリジナルの起動画面とか
オリジナルのエフェクトとか消えて、標準と変わらなくなっちゃうんですよね…
書込番号:15509952
1点

ムアディブさん
ご心配無く、ちゃんと公式アナウンスされてますよ
ttp://www.eva-info.jp/
書込番号:15511131
3点

向井君がエバキャンペーンやるんでしょうか…
その頃の特典が楽しみですね(^_^;)
書込番号:15511331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラとのシンクロ率を上げないと撮影ができないとか…。
書込番号:15511492 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

かなりの常連さん達が、意外にエヴァ好き?にびっくり(・∀・)
書込番号:15511536 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

見ちゃだめだ、見ちゃだめだ…
ATフィールド展開!!!
書込番号:15512051
4点

つまりS2機関を積んでバッテリー残量知らずで撮影が出来るように…そんなバッテリーがあればいいなあ…
書込番号:15512075
5点

電源落とさずにカード抜こうとしたら「アンタバカー!?」とか、
撮ったあと、冬月の声で「撮ったな。」とか・・・面白いか!?
カラーリングだけなんだろうか。。。
「コレジャナイ」のバージョン違いになるだけの気がする。
それにしても、今「開発」って遅すぎじゃーあーりませんか?
どのくらい後に発売出来るの?
書込番号:15512178
4点

きゃりいぱみゅうぱみゅう のほうが
いいのになあ
エバン下痢オンってなに??
書込番号:15513593
3点

ケーブルを抜いたら、内部電源が5分で切れたら、笑えるけど笑えない・・・
書込番号:15514406
2点

これって『Qつながり』ですよね。
今公開中の映画が『エヴァンゲリヲン新劇場版:Q』だから。これが3つ目で次の4つ目で映画は完結らしいですが。
こういうアニメファンには一眼レフ所有者もいて、フィギュアの写真を撮ってたりするんですが、中には意外に鉄道マニアもいたりする。
ロボット、メカオタクもいたりするのですが、僕はガンダム世代なのでエヴァンゲリヲンには馴染めなかった、、、、。
僕にはエヴァンゲリヲンよりガンダムやファイブスター物語がなじみ深いです。
結局出てくるのはエヴァンゲリヲンのロボットに似せたカラバリってところかな?
向井理の出番はないだろうな〜。
書込番号:15514425
4点

このカメラを使うときは
「こういうとき、どういう顔すればいいのか、わからないの・・」
「笑えばいいと思うよ」
っと言って撮るのか?
書込番号:15514471
7点

エントリープラグがあって
Q10とシンクロ出来るのかも・・
書込番号:15514735
1点

鉄人28号だったら分るが・・・。
あ、ひょっこりひょうたん島でもいい、ドン・ガバチョ モデルとか・・・。
書込番号:15514739
5点

サービスサービスゥ!
…という感じですね。
あえて使徒バージョンもつくればレアそうです。
個人的には、エバやガンダムばかりなので、
ザブングルとかゾイドとかもいいなと思います(^^;…
書込番号:15518679
5点

もちろんATフィールドを彷彿とさせる防塵防滴で、赤いモデルだと裏コードで変形するんだよね。
入れたSDがスープにならなければ良いけど
サルベージが大変だからね
書込番号:15529020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん、エヴァスーツとセットで売り出すのだと思う(^^;)
予告から1週間後の明日あたり発表かな?
書込番号:15531341
0点

↑ スマホと間違えました (*_ _)...
書込番号:15532267
0点

やっぱりカメラが喋ってくれるなら
『目標をセンターに入れてスイッチ、目標をセンターに入れてスイッチ。。。』
なんじゃないかと。
皆が言うように、単なるカラーリングモデルじゃなくて、
状況に応じて喋ってくれると嬉しい。(撮影には邪魔だろうけどね)
シンジ君版、レイ版、アスカ版、ミサトさん版。。。 とか出してこられた日にゃ
全機種コンプリートしてしまいそうで怖い。
書込番号:15532501
2点

色的に、アスカの弐号機カラーがいいけど、
持ってるのが、」k−xが紫色なんで、初号機カラーも捨てがたい…
さてさて、どうなる、春ごろ出るなら、¥貯めて買おうかな?
何時、頃出るのか?
書込番号:15549458
0点

CP+2013で先行展示、だそうですが・・
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2013/01/pentax-q10-1.html#more
ただのカラバリ(だけ)だったたら許さんっっ・・!
格安Q+02買おうかと悩み中ですがこれで保留決定・・・w
書込番号:15643356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/27 15:30:26 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/18 3:42:34 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 20:21:36 |
![]() ![]() |
13 | 2018/01/26 20:21:09 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/12 23:50:19 |
![]() ![]() |
10 | 2017/06/11 5:52:51 |
![]() ![]() |
16 | 2021/03/05 11:23:27 |
![]() ![]() |
31 | 2016/12/14 13:37:26 |
![]() ![]() |
9 | 2015/10/13 20:24:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/27 14:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





