


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ
ツアーでスロベニアとクロアチアに行ってきました。
まだ写真は整理がすんでいませんがQ10とQで撮影した写真をはっておきます。
一枚目はQ10に06 TELEPHOTO ZOOMで3分割手持ち撮影した夕方のブレッド城と聖マルティヌス教会です。
2枚目はQにキノプラズマート12.5mmf1.5で撮影したホテルから見たブレッド湖です。
3枚目はQ10に06 TELEPHOTO ZOOMで撮影した夕方の港ですね。
4枚目はQにキノプラズマート12.5mmf1.5で3分割手持ち撮影したブレッド島の教会です。
書込番号:16315419
10点

ken-sanさん、こんにちは。
クロアチアの世界遺産都市・ドブロヴニク旧市街や古都トロギールは綺麗らしいですね。
お金がないので私は行けそうもないので、この2都市の画像もあったらお願いします。
書込番号:16316721
0点

モンスターケーブルさんこんばんは。
写真の整理がまだまだできておりません。
645Dでも撮影してるのでそちらの板にも貼ってあります。
一枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で4分割手持ち撮影したプーラの円形劇場です。
2枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で4分割手持ち撮影した世界遺産のエウフラシウス大聖堂のモザイク装飾です。
書込番号:16318314
6点

おはようございます。
クロアチアのクロアチアのプリトブィッツェ湖群国立公園で撮影した写真です。
一枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で7分割手持ち撮影です。
2枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で5分割手持ち撮影です。
QやQ10でもパノラマ合成すればスナップだけでなく十分に風景写真撮影できますね。
2都市の画像はまだ整理がすんでいないのでお待ちください。
書込番号:16323127
6点

おはようございます。
トロギールの写真です。
一枚目と2枚目はペンタックスQ10に06 TELEPHOTO ZOOMで手持ち撮影。
3枚目はペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で6分割手持ち撮影した写真です。
4枚目はQにマクロスイター12.5mmf1.3で手持ち撮影。
書込番号:16331171
4点

ken-sanさん
素晴らしい写真有難うございます。クロアチアは2年前に訪れたことがあるので、そのときのことを思い出します。
モンスターケーブルさん
ドゥブロヴニクで撮った写真を投稿しましたので、もしよろしければ御覧下さい[16822309]。Qも所有していますが、クロアチアには、当時コンデジ代わりに使っていたK-mを持って行きました。
書込番号:16822328
0点

cortlandtmanorさんこんにちは。
仕事でいけたとはうらやましいですね。
夜の写真も良いですね。
書込番号:16822463
0点

ドゥブロヴニクはベニスの次に好きな港街です。10年前と4年前に地中海クルーズで行きました。
オイスターが美味しく、その夜の船の食事に特別にオイスターを出してもらいました。
町中の散策も、バスの観光も満足の行くものでした。内戦の模様をガイドが涙ながらに
説明していたのが今でも胸を締め付けます。
来年5月にまた地中海クルーズに行きますが、その時の寄港地にドゥブロヴニクが入っています。
今度こそは後悔ないくらい多くの写真を撮ります。ken-sanさんのように見事な写真を取りたいものです。
書込番号:16822619
0点

ken-sanさん
コメントどうも有難うございます。今度はぜひ観光旅行として、三脚を持って訪れたいものです。
私もCレンズやDレンズを色々所有していますが、屋内でしか使ったことがありません。ken-sanさんの写真を拝見して、私も旅行に持って行きたいと思いました。ただ、残念ながら、私の場合、ほとんど場合が仕事の合間の移動時に撮ることになりますので、レンズ交換を行なう余裕がなく、その問題を解決しなければなりません。:(
もし差し支えなければ、Qで撮影されたクロアチアの他の写真もぜひ見せて下さい。:)
I'mtheMasterofmyFateさん
私もヨーロッパではヴェネツィアが一番好きな街です。ここも仕事で数回行きました。アドリア海のクルーズは私の夢です。うらやましいです。かつてヴェネツィア共和国が東方貿易のために植民地支配したアドリア海の数々の港町を、色々なカメラとレンズでじっくり撮影したいものです。
私がドゥブロヴニクを訪れたのは2011年ですが、当時もまだ建物には弾痕が残っていました。旧市街のバロック建築のホテルに滞在しましたが、そこのホテルマンによると、ドゥブロヴニクは、当時すでに世界中の金持ちによって不動産投資の対象となり、例えば、アメリカのパーソナリティのオプラ・ウィンフリーは旧市街に家を三軒も所有しているそうです。
書込番号:16824473
0点

I'mtheMasterofmyFateさんおはようございます。
地中海クルーズとは良いですね。
cortlandtmanorさんおはようございます。
>レンズ交換を行なう余裕がなく、その問題を解決しなければなりません。:(
団体ツアーでも時間が無くそうですよ。
ですのでQシリーズは売り払わず買いましで増えていってます。
Q,Q10,Q7と3台あります。
クロアチアの首都ザグレブの写真です。
一枚目は聖マルコ教会です。
ペンタックスQにマクロスイター12.5mmf1.3で6分割手持ち撮影で3800万画素で合成してます。
この教会は屋根のモザイクが大変美しく左側はクロアチア王国で右側はザグレブ市の紋章だそうです。
2枚目は聖母被昇天大聖堂の中。
Qにマクロスイター12.5mmf1.3で6分割手持ち撮影です。
3枚目はQにマクロスイター12.5cmf1.3で撮影。
4枚目もそうです。
EU加盟を記念してのお祭りの準備中でした。
書込番号:16825542
2点

>レンズ交換を行なう余裕がなく、その問題を解決しなければなりません。:(
後レンズ交換したい理由に広角レンズに変えたいと言うのがあると思いますが私の写真でも分割さつえいと書かれているのがあると思いますが文字通り分割で撮影してパソコンで合成して広い範囲を撮影してます。
Qシリーズは軽いのでやりやすいですよ。
レンズ交換するとごみも入りやすいですしね。
時間の無いツアーではこれで撮影するとレンズ交換でチャンスを逃すことは無いですね。
他のカメラでもこれで撮影してます。
世界で一番美しい場所のひとつプリトヴィツェ湖群国立公園では645Dは望遠レンズで広角レンズはハッセルブラッドで対応しました。
一枚目は645DにFA150−300mmf5.6で手持ち12分割撮影の2億画素で合成してます。
すさまじい解像感ですよ。
2名目は645DにFA150−300mmf5.6で手持ち7分割撮影で一億画素。
広角はフィルムカメラで
3枚目はハッセルブラッド2000FC/Mにディスタゴン50mmf2.8で手持ち撮影です。
書込番号:16825578
2点

cortlandtmanorさん
機会があればクルーズはお勧めです。と言うか一度体験すると他の旅行は楽しめなくなります、
特に女性には。クルーズ会社はピンからキリまでありますので、自分にあった会社を選ぶのが
大事です。ホテルに例えると修学旅行相手の旅館か、帝国ホテルかとなります。
私たちは回数を半分にしても帝国ホテルです。航路は地中海クルーズが断然人気ですので、
その分高くなります。秋の終わりから冬は安くなりますが、それでは地中海の魅力が半減です。
これまでは12日間でしたが(休みをとるのが大変と金額で)、来年の5月は思い切り24日間としました。
地中海は4回目ですが、今回は主要な港は全て回ります。勿論クロアチアも寄港します。オイスターが
楽しみですね。ken-sanさん脱線失礼しました。
書込番号:16825594
0点

ken-sanさん
クロアチアの素晴らしい写真どうも有難うございます。
> ですのでQシリーズは売り払わず買いましで増えていってます。
なるほど、これは名案です。付けっぱなしなわけですね。私もQを2台所有していますが、これは思いつきませんでした。以前からQ7も気になっていたので、私も買い増しして3台体制にします。
645Dとハッセルのディスタゴン50mmですか。写真はどれも素晴らしいので、これも真似したいのですが、残念ながら、これは私には真似ることのできない重装備です。:(
I'mtheMasterofmyFateさん
なるほど、わかりました。有益な情報どうも有難うございます。地中海の港町はいいですね。次回はラヴェンナも行かれますか?もしそうでしたら、私はビザンチン美術が好きなので、撮影されたビザンチン美術の写真をこの掲示板に掲載して頂けると嬉しいです。:) クロアチアでは、確かに魚介類がおいしかったですが、オイスターは試しませんでした。次回はぜひ試したいと思います。私は、先月、マルセイユでの仕事をキャンセルしてしまったので、ブイヤベースを食べそこなってしまいました。:(
書込番号:16829396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q10 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/27 15:30:26 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/18 3:42:34 |
![]() ![]() |
10 | 2018/04/05 20:21:36 |
![]() ![]() |
13 | 2018/01/26 20:21:09 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/12 23:50:19 |
![]() ![]() |
10 | 2017/06/11 5:52:51 |
![]() ![]() |
16 | 2021/03/05 11:23:27 |
![]() ![]() |
31 | 2016/12/14 13:37:26 |
![]() ![]() |
9 | 2015/10/13 20:24:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/27 14:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





