『アドバイス願います』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

『アドバイス願います』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイス願います

2013/09/23 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

本日購入しました。
ミラーレスは初めてのため撮影練習しようとしたところ
レンズ取り外しボタンの不良により、メーカーに返品することになりました。
来月5日に運動会(保育園)があるため、間に合うように戻ってくるとの
ことですが、おそらくギリギリのため練習する時間がなさそうです。

そこで、
「とりあえず、この設定で撮っとけ」的なアドバイスをお願いします。

いろいろと皆さんの口コミを拝見し、本当は一眼レフが欲しかったのですが
予算が厳しかったのでこちらに決めました。

デジカメしか使ったことがなく全くの素人ですが
ぶっつけ本番で、いい写真が撮れたらと、無謀なお願いです。

「オートで撮っとけ」以外でお願いします。

書込番号:16621016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/23 00:54(1年以上前)

ダブルズームキットの望遠ズームのほうをカメラに付けて、
絞り優先で絞り開放(超快晴の場合は絞る必要もあるかも?)、
AFは中央一点、これくらいの設定が使いやすいと思います。
ピントが中央の場合、お子さんが中央に来るように構図を合わせてください。
そうしないとピントが中抜けになることもあります。
連写も使うかもしれないですね。
ひととおりの操作には慣れておいたほうがいいと思います。

ほんとに困ったらオートで撮るのもアリですよ。

書込番号:16621039

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 01:09(1年以上前)

牛肉100グラム118円さん
早速の返信ありがとうございます。

しっかりメモしてチャレンジしてみます。

書込番号:16621076

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2013/09/23 02:41(1年以上前)

>ぶっつけ本番で、いい写真が撮れたらと

オートが無難な気がしますけど。。(;^ω^)

イベント当日に欲が出て新しい機能を使いたくなりますが、
無難に。。が良いような気もします。

書込番号:16621282

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/23 05:33(1年以上前)

設定して上手く撮れないと、オートで上手く撮れないならどちらがましでしょうかね?

書込番号:16621419

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/23 06:01(1年以上前)

おはようございます。一応、E−PL5ユーザーです。

オート以外だとSCNモードにダイヤルを合わせて、チャイルドかスポーツモード。
Hiの連写がかかってくるでしょうけど、このモードくらいしかなさそうです。

あるいはAモードならFは開放の数値、晴天なら最大3つまで足した数値に合わせて、WBは太陽のマーク。+/−は−0.3基準前後ひとつづつ。
コンテニュアスAF。[…] は中央のひとつだけで、そこに子供さんを合わせておく。

それくらいしか思い付きません。前者のモード変更が無難といったとこでしょうね。
勿論、望遠使用を前提にということです。

書込番号:16621445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2013/09/23 06:44(1年以上前)

こんにちは 皆様

久しぶりに書き込みますが,記録の方法(jpegとか,ノーマルとか)は買ってきたままでいいですかね。

後,望遠だと三脚があった方が良いと思いますが,三脚禁止の場合は,脚を広げずに一脚のように使うことでもよいのではないかと思います。

「デジカメしか使ったことがなく」の意味がちょっとよく分からないですが,もし今度買うカメラのレンズの焦点距離が今までお使いのカメラの焦点距離の範囲を超えるなら(正確にはレンズの画角が変わるなら)撮影される写真の感じが変わりますので,場所取りも重要になると思います。今までと同じような場所取りでより大きく写るでも十分満足できるかもしれませんが,早めに行くことができるなら,会場を一周してあらかじめポイントを考えておくと良いと思います。先ほどの一脚ですが,上に差し上げてシャッターを押すことができるなら(つまりタイマーやリモコン,腕を伸ばして可能な限り高いところでも良いかも)また一風変わった写真が撮れるかもしれません。

予備の電池と多めの記録容量は必須ですかね。

ちなみに私が娘の運動会で始めてE-1に50-200の望遠レンズをつけて写真を撮ったときは,その前までは85-210というレンズしか使ったことがなかったのが(こちらはOM-2),一気に倍近く焦点距離が伸び(画角が半分くらいになって),全く違う写真に感動しました。一脚を使用しましたが,この組み合わせは結構重いので,一脚無しでは最後まで腕がもたなかったと思います。電池は2個で足りました。写真はRAWで900枚くらいとったと思います。運動会が終わったら早めにベスト10くらいを選び出して別に保存しておかないと,後から良い写真を選ぶことはほぼ不可能になります。

書込番号:16621486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/23 07:17(1年以上前)

店頭での購入ですか、通販ですか。
店頭で購入されたのなら初期不良で交換がよろしいかと。もう遅いですか。

通販の場合はメーカによる対応がおおいですが。。。

書込番号:16621547

ナイスクチコミ!2


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 08:29(1年以上前)

返信くださった皆さん
いろいろなご意見、本当にありがとうございます。

コンパクトデジカメしか使ったことがないので、聞きなれない専門用語に戸惑いましたが
やっぱり練習 練習ですね。
ぶっつけ本番で感動的な写真が撮れれば・・なんて無茶ですよね。

当日まで練習してわからないことがありましたら、またアドバイスお願いします。

書込番号:16621719

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/23 08:48(1年以上前)

再度、先ほどは失礼しました。

一番使いやすい設定が(出荷状態)らしいです。
やはりオートやシーンモードが一番リスクが少ないと思います。

設定すると思えば、記録画素数を最大にする。画質も最高にする。望遠でもお子様が小さいときはトリミングで対処出来ます。

撮影後PCで編集する予定があればjpg+rawで撮る。ただし、データー容量が大きくなるので、SDカードもクラス10の書き込み速度速い物、容量が大きい物を使う。撮影枚数が多いと思うなら予備バッテリー、SDカードを持参する。

上記は撮影効果には直接関係ありませんが。

撮影モードは絞り優先がイイと思います。
iso感度は上限設定で800位がイイかも。
AFエリアは中央1点で真ん中にして、お子様のおへそ辺りを狙って撮る。
PCで変種するならホワイトバランスはオートでイイと思います。

後は徒競走ですが、直線を走るなら、スタート地点かゴール地点に決める。
コーナーがあれば、最後のコーナーで撮った方がインパクトがある。

書込番号:16621765

ナイスクチコミ!1


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 09:55(1年以上前)

t0201さん

ご丁寧にありがとうございます。

初心者には、基本オートですよね。
せっかくアドバイスいただきましたので
マニュアルでも挑戦してみます。

カメラっておもしろそうですね
新しい趣味になりそうな予感です。

書込番号:16621995

ナイスクチコミ!0


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 10:07(1年以上前)

同サイトのOLYMPUS PEN mini E-PM2の口コミで

野球のスイング等のアップ画像を見て、びっくりしました。
もちろん付属品(レンズ?)等が違うと思いますが
あんな写真が撮れるようにないたいです。

このカメラで、こんな動体写真(動いているものなら何でも)が撮れるんだよ
っていうの見てみたいですね

サイトで調べてみましたが、動体写真が少ないので
このカメラには向いてないんだと思いますが
購入した以上使いこなしたいですね。

書込番号:16622035

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/09/23 11:12(1年以上前)

解決済になってますが、HPを紹介しておきます。



オリンパスのHPにペンで運動会の写真を撮ろうというページがあり、機種に関係なく、少ないページで基礎事項が書いてあります。
http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/

同じオリンパスのHPですが、WEB写真講座があります。
運動会は入ってませんが、ミラーレスの使い方を1本3分くらいの動画で紹介しています。
http://fotopus.com/webPhotoLecture/pen1Point/

登録が必要かもしれませんが、覗かれたらいいと思います。

書込番号:16622259

ナイスクチコミ!1


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 11:29(1年以上前)

おりじさん

これは参考になるサイトの紹介
ありがとうございます。

やっぱり基本が大事ですね。
本番までに身に付けておきたいです。

早く戻ってこないかな〜

書込番号:16622315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2013/09/23 12:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

60〜80km/h位?

>このカメラで、こんな動体写真(動いているものなら何でも)が撮れるんだよ
っていうの見てみたいですね

一つ前のE-PL3ですが(;´・ω・)
電車位なら撮れますよ(*'▽')
標準ズームで、AFです。

人間の方が難しいとは思いますが。。

書込番号:16622515

ナイスクチコミ!1


スレ主 N0120さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/23 13:11(1年以上前)

MA★RSさん

まさにこんな写真!
しかも夜!そして60km以上!

自分にも撮れそうな気になるから不思議ですね

確かに人物はどう動くか予測できないから
難しそうですね

参考になりました。

書込番号:16622677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング