OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
ダイビングでマクロは問題ないのですが、ワイドが今ひとつです。レンズをどの様にすればよいのでしょうか。お勧めのレンズ 魚眼など使用している方があれば教えてください。
書込番号:16887248
0点

広角とか魚眼にするだけだけど、ケースは対応しているのでしょうか? オリで用意されていれば、それ用のアダプターと言うか、レンズカバー?でも別途購入すれば良いのではありませんか?
書込番号:16887721
0点

純正の広角、ワイド端9ミリは、そのまま使えると認識してます。それでは飽き足らないという事でしょうか?であれば、改造するか、純正ではないハウジングに変える必要があります。PL3やPM1では、ワイドコンバージョンレンズがつけられましたが、この機種はつけられませんよね。他社製のワイドワイドコンバージョンレンズやドームポートもないはずです。コンバージョンレンズは、手軽ですが、画質は、本来のレンズとは違います。画角が物足りないのでしたら、考える手はありますが、画質を求めるなら、レンズを選びます。また、価格についてはどうなのか?場合によっては、コンデジの方がお望みの事を実現するのに、安くなる可能性もあります。まずは、どこに不満をお持ちになられているのか、考えられると良いと思います。
書込番号:16890640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在TZ7で動画・写真 ビデオ Canon HFM41のハウジングにワイコンレンズをつけて動画を撮っています。
http://www.youtube.com/watch?v=MwLSYKsqpJM&feature=share&list=UUvsjb61DtqjX9uXZ8hhD3ug
今回 TZ7の後継として購入しました。
オリンパスのハウジングを購入していますが、やはりハウジングを改造してワイコンレンズをつけるしか、画角をアップする方法はないのですね。
どの様な使い方をしているのか教えていただければ幸です。
書込番号:16891305
0点

M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
標準のレンズしかもっていませんが、購入すると画角が、かなり違いますかね。
書込番号:16891353
0点

Samyangの7.5mm F3.5 fisheye(対角魚眼レンズ)をよく使ってます。
コンパクトなのでディカパックの筒にレンズが入り、開放からシャープなので光量が落ちる海の中でもブレずに撮れ、なにより安いので水没させてもショックが少ないということで。
MFなので防水ケースに入れちゃうとピント調節できませんが、ほぼパンフォーカスなので実用上不便はありません。
書込番号:16892053
1点


フィッシュアイドームポート:FP8-9 (アテナ工央製)が装着可能で、
Lumix G FISHEYE 8mm F3.5や M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8が使えます。
書込番号:16895039
1点



>M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
標準のレンズしかもっていませんが、購入すると画角が、かなり違いますかね。
かなりかと言われると、少なくとも空気中では、かなり違うように私は感じます。水中では、屈折率の関係から、本来の9ミリというか、35ミリ換算の18ミリより狭く映ると思います。
ちなみに、wikiによると、14ミリが114.2°、20ミリか94.5°、28ミリが75.4°だそうですから、多分18ミリだと100°位ではないでしょうか。この25°位の差をどう見るかですかね。
ただ、広角をもともとお持ちでないのでしたら、陸上でも使えますので、ご購入されても良いと思います。私は水中はコンデジですが、陸上では、このレンズ好きで、割と良く使ってますよ。
オリのホームページにある、清水淳さんのページに改造して魚眼レンズを付けた例や、広角の例が載ってますので、ご参照ください。
書込番号:16896909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうござす。
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 購入しました。
とりあえずまずダイビングで使用してみます。
書込番号:16901515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





