OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
こんにちは。
先週3歳になった息子が来週入園式です。
レンズキットのレンズと、
LUMIX G 20mm/F1.7 ASP H. H-H020しか所有していませんがおすすめのレンズがあったら教えていただけますか?
初心者であまりうまくカメラを使いこなせていません。
使いこなせなかったE510も所有(レンズキットのレンズのみ)していますが、かさばるためpenで行くつもりですが、入園式などにはE510のほうがよかったりするのでしょうか。。
書込番号:15986789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、PENユーザーです
>使いこなせなかったE510も所有(レンズキットのレンズのみ)していますが、かさばるためpenで行くつもりですが、入園式などにはE510のほうがよかったりするのでしょうか。。
「かさばる」と思われている時点で、持って行っても「余計な荷物になるだけ」です
PENをお持ちなのでしたら、そちらの方だけで構わないと思いますよ
どちらも(キットレンズで)レンズの写る範囲が被ってるのでしたら、尚更でしょう
キットレンズでしたら、14〜42mmのズームですよね?
入園式のような(父兄席から離れた所にお子様が立たれる)場合、アップで撮るのは無理です
式の会場全体の雰囲気を撮れたらいいぐらいだと思いますよ
園の入口や教室の前で、お子様の個人写真を撮るのが無難でしょう
レンズを加えるとしたら、望遠系のズームが必要になると思います
(M.Zuiko 40〜150mm や LUMIX G 45〜175mm など如何でしょうか)
これまで望遠ズームをお使いになったことが無いのであれば、練習しておいた方が賢明です
大きく写せる分、ブレの影響も大きくなります
カメラに手ブレ補正機能がありますが、キチンと構えて初めて効果が体験できます
式場内でレンズ交換されたりするのに対し、不安を覚えるようでしたら
「全体の雰囲気を残しておく」又は「お子様の表情を狙う」
何れかに絞って撮るぐらいのお気持ちの方が当日、慌てないと思いますよ
書込番号:15987127
1点

私も入園式で入学式で撮ったことがありますが、お子さんは望遠持って行っても遠目からは意外と思ったように撮れないものです
結局撮れるのは入場する時とかで、席についている時などは背後から撮ることになったり、他の子供の陰になったりとかで...
したがって活躍できるのは標準域のレンズですけど、室内ということを考慮するとお持ちの20mmF1.7が最適でしょう
また入園式など最近は動画で撮る方が多いように思います
動画だとズームの倍率は大きい高倍率ズームが良いでしょうしPENでなくビデオかコンデジを用意するというのも良いと思います。
もし動画撮るなら三脚か一脚があると画面が安定して良いです
書込番号:15987476
2点

桜もっちさん
予算は?
どんな感じに、撮りたいか?
書込番号:15987501
0点

おはようございます。
私も先日E-PM2を購入しました。(他に一眼レフなどたくさん持っていますが)
お持ちの20mmF1.7と14−42mmで十分かと思います。入園式だとひんぱんにレンズ交換なんてやっていられないような・・。
レンズの買い足しよりも、むしろカメラの操作を覚えられたほうがよろしいでしょうね。
たぶんiAUTOをお使いだと思いますが、
○室内や暗所で手ブレや被写体ブレを起こしていませんか?
○狙ったところにピントが合っていますか?
○思ったより暗く撮れたりしませんか?
まずこれらを解決してカメラを自在に操れるようにしておいたほうが、下手にレンズを買い増しするよりもよっぽど満足のいく想い出写真が残せると思いますよ。
なお、E-510(以前持っていました)よりはE-PM2のほうが高感度性能ははるかに優れています。かさばるE-510をあえてお持ちになる必要はないでしょう。
書込番号:15987574
0点

みなさんありがとうございます。
予算はヤマダのポイントが3万ほどあるので、でき
ればそれ以内、がんばって+1万以内くらいです。
使いこなせてないので、たしかにレンズより腕を磨いたほうがいいかもしれません。初心者でも簡単な本やサイトのおすすめがあればそちらも教えていただけると嬉しいです。
書込番号:15989546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このあたりから選ばれては?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=e-pm2#/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=e-pm2&rh=n%3A465392%2Ck%3Ae-pm2
カメラに同梱されたマニュアルは辞書のようなもの、これらのムック本は参考書のようなものです。やはりやさしい参考書を読みながら、細かい部分はマニュアルで調べるというのがよろしいかと思います。
書込番号:15989649
0点

桜もっちさん
14mm、どうかな?
書込番号:15989659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

桜もっちさん こんばんは。
E−PM2をお持ちなのでご存知かもしれませんが、オリンパスホームページにWEB写真講座とハウ・ツー・グッド・ピクチャーというページがあります。
WEB写真講座は3分くらいの講座がいくつかあるので、のぞかれたらいかがでしょう。
WEB写真講座
http://fotopus.com/webPhotoLecture/pen1Point/index.php
ハウ・ツー・グッド・ピクチャー
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/
それから幼稚園や保育園の入園式なら、会場は小学校の講堂ほど広くないのではないでしょうか。
キットの標準ズームにデジタルテレコンの機能を使って撮りましょう。
会場が暗めの場合は、オリンパスのM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8をお勧めします。
これをつけて、ちょっと遠いところはデジタルテレコンをオンにして撮ります。
ヤマダのポイント3万以内でおさまります。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html
書込番号:15989900
0点

入園式って「ショー」ですか? 見せ物ですか? じゃないですよね。
手に手にカメラを向けてる光景って、傍目から見てると、ときに「アホ」だったりします。仰々しい望遠レンズは当然のこととして、スマホもそうですね。コンデジか、いまお持ちのどっちかのレンズ(会場ではレンズ交換しない)くらいが微笑ましくていいと思います。
式全体の雰囲気がわかるカットと近くを我が子が入場してくるカットがあれば、式についてはじゅうぶんでしょう。あとは、正門の前とか、桜?の前とか、自宅の玄関とか……、そんなんでいいと思いますよ。ひとつの行事でたくさんとるより、日々のようすをこまめに撮っていくほうが、あとでふりかえるとよい記録になると思います。
書込番号:15993368
5点

あら、今更ながらですが、Wズームキットにすべきだったと思います。
-40mmの標準ズームだと少し離れるとお子さんが豆粒大になってしまうので、望遠は必要でしょう。 40mm-100mmあたりはポートレートで良く使う画角かなと思います。
また式典中は父兄がおおっぴらに移動できないので、単焦点よりはズームが融通効きそうな気がします。式場が暗すぎたらパナの単焦点にしてください。
後で40-150mmレンズを買い足しすると高くつくので、キットレンズじゃなく評判良い所で
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000281878/
もしくは、旅行や式典など、レンズ交換しないで撮れる高倍率レンズ。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
http://kakaku.com/item/K0000084516/
もしくは、PL3ダブルズームキットを購入し、バッテリーとズームレンズだけ使うかな?値段はズームレンズ単品と変わらないので、バッテリー分はお得です。三脚固定で片方動画用にしてもいいかもしれません。
あとは40-150mmの中古品狙いかな?タマ数が多いので安く入手できると思います。
75-300mmは、小学校の運動会でご検討ください。
書込番号:15993914
0点

幼稚園で撮影してくれていると思うのでその写真を買った方が上手く撮れてることも多いですよ。
ただその場合はデータが貰えないので少し残念なんですがね。
書込番号:15995252
1点

私の娘も入園式は写真撮影どころではなく阿鼻叫喚の地獄絵図でした(笑)
例年どこもそんな子供がおおいですよね。
そして卒園式は親が号泣で撮影どころじゃないのです。
書込番号:16003076
0点

お礼が遅くなりました。
無事入園式が終わりました。
みなさん、参考になるご回答ありがとうございました!
みなさんの書き込みをみるまですっかりわすれてました。
我が家の甘えた長男が泣き叫ぶであろうことを!
案の定泣き叫んで、泣き顔だらけの写真になり、
ビデオが活躍しました。。
今回は泣き顔アップとポートレートがメインになったので、
LUMIX G 20mm/F1.7で十分いけました。
が、今後親子遠足や行事など、カメラの腕をアップさせるのと、
レンズの追加が必要だなと感じました。
みなさんのおすすめの商品をみながら検討しますので、
また改めて質問させていただくと思いますが、
その際はよろしくお願いいたします!
本当にたくさんのためになるご回答、
ありがとうございました!
書込番号:16011592
2点

桜もっちさん
おう!
書込番号:16011610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





