OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
マイクロ一眼「PEN」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
ついこの間アマゾンでE−P3(白)のレンズキットを27800円で買ったばかりなのに、またしてもアマゾンでE−PM2(白)のレンズキットを25800円で買ってしまいますた。
E−P3を買う時ツインレンズキットを買わなかったので(パンケーキレンズを持っていないのに大失敗)、コンデジ替わりの使用を考えていたE−PM2はレンズが出っ張ってしまうので買わないと決めていたにも拘わらず、あまりの安さにポチってしまいますた。
しかし、カメラが4台になると、嫁に追加したのが直ぐにバレてしまいそう。
で、処分が必要かと、、、
多分嫁はE−PL1sとE−P3の区別がつかないので、入れ換わってもバレないでしょう?!
コンデジは定期的に買い買えているので、E−PM2は正直にTZ18から買い替えと言って見まつ。
そうすれば、従来どおり2台使いなので買い足しにはならず、「1台買い買えたんだ」で済みそう。
でも、売るの勿体無いでしょうか?
両方共かなりの美品ですが、多分買い取価格は5000円位ずつにしかならない気が致します。
2台共売るべきか、それともどちらか1台は残すべきか、悩みまつ。
書込番号:16815396
2点

お友達にもらったとか言い訳すればいいんじゃない?
書込番号:16815428
1点

ギイチャンズさん
はじめまして。
全部を使うのがいいと思います。レンズ別にボディあるその分、シャッターを沢山押せますし。
奥さん? 気にしない、気にしない、大丈夫、大丈夫 (^-^)
書込番号:16815565
2点

カメラ買ったくらいで、怒られるなんてー
DFならまだしも。人生いろいろですね。
一度に全部ださなければ大丈夫ですよ(^^)
書込番号:16815571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

E-PL1sは使わなくなるでしょうね。
E-P3とE-PM2はセンサーのメーカーも違いますので
色合いの違いなどを楽しむのも面白いですね。
書込番号:16815619
2点

追記
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R
はわたしも2本持ってます。黒とシルバー。
オリンパス買うとどんどん増えそうです(^^)
書込番号:16815639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カップセブンさん、はじめまして。
嫁に怒られることはないのですが、「私にも買って」と言われそうなのでつ。
となると、折角安く買ったのに2台買うことになり、上市価格に近い支払いになってしまいまつ。
それから、私は家の中が物で溢れるのが嫌いでつので、日頃から家族に「一つ買ったら一つ捨てる。同じ物は複数持たず、使わなくなった物は必ず処分すること」と言っておりまつ。
その本人が、物を倍に増やしてしまったら示しがつきません。
因みに、一眼は趣味用(家に置いてある)、コンデジはビジネス用(常に鞄の中)と言う事で、違う物という事になっておりまつ。
いっそのこと、「例外として、コレクションは別」とも言ってるので、カメラをコレクションにしてしまうかですね。
でも、そうすると家族皆が、何でもかんでもコレクションと言いだしそうだし、、、
ん〜、やはり、潔く2台とも処分でしょうかね〜?
因みに、E−PM2は、コンデジと変わらない感覚で使用出来ますでしょうか???
一見小さそうでつが、コンデジの替わりは無理でしょうか????
書込番号:16816279
1点

おはようございます。
いずれは使わなくなったものが出てくると思いますよ。
その時に考えれば良いかもです。
早々に手放しても、またつい買ってしまうのではないでしょうか。
こういうときに限って、安いものってすぐに目につきますから。
処分してもいつの間にかってやつですね。
逆にバレないようにしまいこんでおいたほうが、増えることが防げそうな気もしますが…(^^;
区別がつかないと思わせているだけで、実は気付いているってことも考えられますが、速やかに対策を講じれば?何も言わないかもです。
まぁ、忘れた頃に切り出されると冷や汗ものですが…(((^^;)
買い取り価格が安い分は、穏便に済ませられた代償と考えるしかないようですね。
しかし、そういった立派な家訓?があるのなら、それを自らが曲げてしまうのはどうかと思いますよ。無理もありませんが。
まぁ、前のモデルほど使いにくくはなるでしょうから、自然に使わなくなるでしょう。そのときに処分でしょうか。
書込番号:16816826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理品がもどったと言い訳するとか!
書込番号:16816849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「安いから」と言う理由で買いあさっていると結局使わないカメラが増えるだけですね。
使わない=値段が安くても全く意味がない。
そのうち数が増えて気がつくと欲しいけど手が出ないと思っていたカメラが買える金額になっていたりします。
書込番号:16816890
10点

おはようございます。
ものを増やさないのは、生きて行く上で
理想と思いますね。わたしには出来ませ
んけど。考え方の違いなのでとても良い
ことと思います。私的には働いたご褒美
と思ってついついコレクションしちゃい
ますね。もしわたしが逝ったら、すべて
捨てて欲しいと伝えてありますよん(^_^)
書込番号:16816911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> E−PM2はレンズが出っ張ってしまうので買わな いと決めていた
そのとおりで普段バッグに忍ばせるには大きいですね。
普段も一眼画質が欲しいと思うなら安価でベストな選択ですが
キットレンズだと今時の高級コンデジ( DSC-RX100とか )とあまり差別化できないかな。
> 欲しいけど手が出ないと思っていたカメラが買える金額
結果的には今回は5万円のカメラが買えましたね(笑)
まぁそれも勉強です。
書込番号:16817182
1点

こんな感じになるのでしょうか?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000038/SortID=15865312/ImageID=1480651/
E-PM2はもちろんコンデジにできることは何でもできますが‥
ポケットには入りませんし、けっこうズッシリ感がありますし、キットズーム付きだとバッグの中でかさばるのでは、と思います。
2ダイヤルの操作性の良さと高級感あるボディのE-P3、多機能で高感度性能に優れたE-PM2、できれば両機ともに手元に残したいですね。
書込番号:16817198
2点

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R がいくつもあるなら、レンズは売却ですね。で、その資金でオールドレンズを中古で買う、と。
私ならそうしますです。
書込番号:16817237
0点

むむばっふぁさん、みなとまちのおじさん、それとご返信頂いた皆様、おはようございます。
実は私、現在長期出張中で、10/17に買ったE−P3を家に置いたまま、未だ、開封していないのでつ。
アマゾンで買ったのでつが、昨日調べてみましたら未使用であれば1ケ月間は返品可だそうでつ。
急遽、昨日返品処理をして、E−P3のツインレンズキットに買い替えますた。
これでパンケーキレンズをE−PM2に付ければ、カバンの中に入れて常時持ち歩けまつね!
パナのDMC−TZシリーズをずっと使って来たのでつが、TVで大きくして見た際、E−PL1sとTZ−18の画像の綺麗さがが全く違うのに驚き、もう、コンデジは使いたく無いと思いました。
それがE−PM2を購入した理由でつ。
E−P3レンズキットを買った後、ボディキャップも考えたのでつが、300万画素程度の画質とのレスがありましたので諦めますた。
ホント、ツインレンズキットに買い替えられて、良かったと思いまつ。
結果と致しましては、E−P3をメイン(家に置いて置く)に、E−PM2+パンケーキレンズをビジネス用(常時カバンの中)にしようと思います。
また、E−PL1sとTZ18は、多分使わなくなるかと思いまつので潔く売却することにしますた。
レンズは未だ全て付属の物しか持っておりませんが(@17oF2.8A14−42oF3.5−5.6UB14−42F3.5−5.6URに、E−PL1sダブルズームキットの形見となった、CED−40−150oF4.5−5.6)、E−P3とE−PM2に組み合わせて使って行きたいと思いまつ。
買い替えに63600円使うこととなってしまいましたが、欲しい物が手に入りましたので大満足でつ。
皆様、レスありがとうございますた。
書込番号:16817674
1点

いま所有しているレンズが何か分かりませんが
ちょっとしたお出かけなら目的の違うレンズを
E-P3とE-PM2にそれぞれ付けて2台持ち歩きしたらどうですか?
野外でレンズ交換する手間はなかなか億劫なものです。
コンパクトで軽量なマイクロフォーサーズならではの使い方だと思いますよ。
自分は広角の単焦点か標準ズームと60mmのマクロレンズをそれぞれ付けて山歩きしています。
書込番号:16817773
0点

一つ前のレスを見ていませんでした。
いまお持ちのレンズですと
17oF2.8か14−42F3.5−5.6URと
ED−40−150oF4.5−5.6をそれぞれ付けても便利ですね。
14−42oF3.5−5.6Uは潔く売りましょう。
書込番号:16817805
0点

valusさん、レスありがとうございまつ。
平日は、E−PM2+17oF2.8を鞄の中に入れて持ち歩き、休日はE−PM2に14−42F3.5−5.6URを、E−P3にED−40−150oF4.5−5.6を付けてお散歩ショットを楽しもうと思ってまつ。
E−PL1sを使用していた際、子供の運動会でズームレンズに付け替え用とした時、校庭の砂埃がカメラの中に入りそうでひやひやしたり、ユニバーサルジャパンの時はレンズ交換中に後ろの人から押され、危うくレンズを落としそうになりました。
それ以来、外ではレンズを交換すべきではないなと思い、今回1眼を2台持ちにすることにしますた。
書込番号:16817862
1点

ところで、ダブルズームキットで買ったE−PL1sを売る際、ED40−150oF4.0−5.6を手元に残して、本体と14−42oF3.5−5.6U売る場合、箱に書いて有る内容物が欠品という事になりまつが、それにより買い取り単価の下落というのは、起きないものなのでしょうか(レンズが1本足りない分が下がるのは当然でつが、それ以上に欠品と言う事で下がるって事は有るのでしょうか)?
逆に、外箱を持って行かないと、買い取り単価は下がっちゃいまつか??
初めて1眼を売るのでどなたかご回答をと言っても、もう新しいスレが立っちゃたので無理かな〜???
書込番号:16819247
0点

どこに売るかにもよると思いますが
E-PL1sレンズキットとして売れば良いと思います。
箱が違おうが関係ないと思います。
望遠レンズ以外の付属品はすべて付けた方が良いです。
書込番号:16819461
0点

パソコン関係は中古で売るとき、内容物が揃っているかどうかうるさいし、査定額にも響きますね。でも、カメラはたいして関係ありません。<本体+チャージャー+バッテリー+CD+コード類>があればじゅうぶんです。取説や元箱は、あればわずかに高くなることもありますが、たとえばPL1sだと変わらないでしょう。(上のリストにはストラップがないがたぶん関係ないと思う)
あ、そう。Softmapみたいなところに持って行ったらダメですよ。持って行くのはカメラ屋さんです。
書込番号:16820251
0点

ギイチャンズさん
私もあまりの安さに先日LUMIX DMC-G6H-Kを買ったばかり(今日届きました)なのに先程シルバーをポチってしまいました。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6URはシルバーを持っていますので、キットレンズは新品のままオークションに出品する予定です。
私は他にパナのGX1とG2のレンズキット、あと14mmと30mmの単焦点レンズでμ4/3を楽しんでいます。
私は使わなくなった物は基本オークションで売却しています。G6の試し撮りが済んで納得できたらG2もオークションに出品するつもりです。
買い取ってもらうよりほぼ高値が付きますので一度検討されてみたらいかがでしょうか。
書込番号:16820522
0点

お値打ち価格ですね。
ところでこのカメラで撮った写真で、ものすごく綺麗だなと思うと大抵付属レンズではなく、単焦点F1.8とか他社レンズで、付属のM.ZUIKO DIGITAL 14-42mmだと何となくコンデシっぽい感じがしました。付属レンズだと白っぽい写真が多いようです。
やはりボディと単焦点の明るいレンズの組み合わせがベストでしょうか。そうすると結構高くなりますね。
ちなみに下記のサイトの写真はとてもレンズキット、ダブルレンズキットで撮影したものとは思えませんが、どうなんでしょう。
http://scene803.blog.so-net.ne.jp/2013-11-02-2
撮影:OLYMPUS PEN mini E-PM2、M.ZUIKO 14-42mm F3.5-5.6 II R
とありますが、本当にこのレンズでこの写真が撮れると思われますしょうか。
さきほど発見したのですが、あまりに綺麗なので、25,800円でこんな写真が撮れるならこのカメラ欲しいです。
またまたよろしくお願いいたします。
書込番号:16825370
0点

Unix5532さん
標準のズームレンズでも良いものは撮れますよ。
こちらのPM2ですとモンスターケーブルさんがほとんど標準のズームレンズですばらしい作例をたくさんアップしてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000268485/ReviewCD=643894/ImageID=147297/
http://review.kakaku.com/review/K0000418156/ReviewCD=628897/ImageID=146399/
私のような初心者はやっぱりレンズに頼りがちですが、やはり写真は腕というか感性なんでしょうね。
最初は単焦点でカメラの面白さを実感しましたが、今後はどのレンズでも良いものが撮れるように腕と感性を磨きたいです。
書込番号:16826550
2点

とねっちさん ありがとうございます。
確かに綺麗ですね。OM-1の50mm F1.4もあるので活用できそうです。
ブログ見たら「使ったレンズは、間違いなく上記のものです。」という記載が追加されていました。
疑ってすみませんでした。レンズ+腕+センスであれほど綺麗な写真が撮れるんですね。
ちょっとうれしくなりました。
書込番号:16830443
1点

Unix5532さん、こんにちは
ちょっと、お話に割り込ませていただきます。
オリ14-42mm/f3.5-5.6はじゅうぶんよく写るレンズですよ。もちろんブログ後半のパナ20mm/f1.7には負けますが、今日日のたいていのレンズは、中心部分の解像力はどれも悪くありません。端にいくとどうなるか?なのです。でも、基本夜景だし、周辺部はピントが来ている必要もないような図柄になっています。同じレンズでも、広角端で開放で昼間の遠景を撮ったりしたら、端っこは辛かったりします。
そこまで計算して撮っているのか?って、よくわかりませんが、上手い人は、ともかくたくさん撮っています。そして、「撮れた写真を眺めて反芻し、自分内の水準を高めていく」といった作業を繰り返してきた結果、下手なものは他人に見せないようにしているのです。どんなひとでも、じつはトンデモなコマをわんさか撮っているはずです。フィルム時代「1本撮って1コマいいのがあればいい」などといってました。
書込番号:16830900
2点

奥さんには愛人に貰ったというのはどうでしょうか?
あ・い・じ・ん!
ということで険悪になり、カメラの事は立ち消えてしまいます。
書込番号:16831035
0点

↑ 「病気は治った、患者は死んだ」みたい
書込番号:16831310
0点

皆様ご回答ありがとうございますた。
とても参考になりますた。
昨日まで中国に出張しておりますたが、インターネットのスピードが遅過ぎ、価格コムのクチコミが全く立ちあがらず、直ぐに返信出来ず申し分けございませんですた。
お陰さまで問題は全て解決致しました。
近く、E−PL1sとTZ18を潔く売却し、家訓のとおりスッキリしたカメラライフを送ろうと思いまつ。
その際、てんでんこさんとむむまふぁさんのアドバイスどおり、E−PL1sに箱を付けて持って行ってみまつ。
また、むむまっふぁさんのアドバイスのお陰で、レンズキットを返品しツインレンズキットに注文し直した事により、現在E−PM2にパンケーキレンズを付けておりまつ。
これによりでっぱりが抑えられ、ビジネスバッグの中に入れても大してかさばりませんので、コンデジ並みに仕事にも使えそうでつ。
尚、ズームレンズは外して鞄の別場所に入れて、いつでも使える様にしております。
最後に、E−PM2のクチコミなので本来はこんな事書いてはいけないのでしょうが、今回E−PM2とE−P3を同時に買った感想を述べさせて頂きまつと、はっきり言ってE−P3の方が好きでつ。
デザインが素晴らしいのと、機械式部品が多い為操作がカメラらしく、飽きずに長く使っていけそうでつ。
E−PM2もデザイン的にはE−PL1sよりまとまっており気に入ってはおりますが、どうしてもコンデジの延長線と言う感じで、今のところ感情移入が少なめでつ。
他機種と異なり再生時全画面で表示出来ない点(左右に黒い帯有り)も、私に取ってはマイナスポイントでつ。
こんな小さな画面では、喫茶店に入って撮ったばかりの画像を楽しめません(確認程度になってしまいまつ)。
そうは言いながらも、素晴らしいカメラが安く一気に2台手に入いりますたので、とても幸せな気分でつ。
ベストな買い物が出来ますた。
皆様、本当にありがとうございますた。
書込番号:16853147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





