『ISOブラケッテイング時バルブが使えない』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

『ISOブラケッテイング時バルブが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

ISOブラケッテイング時バルブが使えない

2014/09/04 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 fujitatetさん
クチコミ投稿数:2件

オーロラ撮影時にISOブラケッテイングに設定して露出をバルブにするとバルブにならずに30秒になってしまいます。 仕方がないのでタイムで撮影しました。
 サポートセンターに問い合わせたところ、E1だけでなく他の機種でも同じだそうです。 プログラムのミスではないか、修正してくれと言いましたが、取扱説明書にはISOブラケッテイング時にバルブが使用できますと書いてないから使えなくても欠陥ではないのでプログラムの修正はしないと言い逃れました。 どんな手段を使ってでも製品の欠陥を認めないのはメーカーに共通の習性なのでしょうか。

書込番号:17900078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/04 14:51(1年以上前)

アルバイトか外注か派遣社員つかってる
サポートセンターをいじめなさんな。
どうせ正社員じゃないんですから

書込番号:17900123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/04 17:21(1年以上前)

ネガティブリストはキリが無いですからね〜(;^_^A

書込番号:17900469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/04 18:13(1年以上前)

>製品の欠陥を認めないのはメーカーに共通の習性なのでしょうか

取扱説明書にはISOブラケッテイング時にバルブが使用できますと書いてないから使えなくても欠陥ではないので----
とご本人が書かれていて、どうも訳分かんない。

仕様に書いていない訳ですから、欠陥じゃないっしょ。
バルブ(不定露出が前提)でブラケット撮影って普通やります?

書込番号:17900601

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度4

2014/09/04 19:40(1年以上前)

元々isoブラケティングできる機種すくないうえに
しかもバルブでとなればメーカーの使用の想定外でも仕方ない気がしますが。。。

X-T1なら軍艦部にISOダイヤルありますから
そういった撮影の時に便利ですよ

書込番号:17900843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/04 22:32(1年以上前)

スレ主さんみたいな人を一般的には「クレーマー」と言います・・・。

クレーマーは「自分がすべて正しい!!」と思ってるから面倒なんですよね(;¬∀¬)ハハハ…

書込番号:17901647

ナイスクチコミ!8


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/04 23:31(1年以上前)

バルブでブラケッティングって、どういう動作をするの???

書込番号:17901905

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/05 02:52(1年以上前)

バルブ撮影はシャッター時間を「カメラ」でなく「人」が決めるものです
カメラが基準になる「SS速度」を固定できないのに、どうやってブラケットするのですか?

>どんな手段を使ってでも製品の欠陥を認めないのはメーカーに共通の習性なのでしょうか。

どんな文句を使ってでも製品を欠陥扱いにさせたいのは、クレーマーに共通の習性なのでしょうか

ちなみに、タイム撮影でブラケット設定できたのでしょうか?
それなら(^^)別に構わないんじゃ?

書込番号:17902258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/05 11:20(1年以上前)

>バルブでブラケッティングって、どういう動作をするの???

コンピュータも想定できないかも?

書込番号:17902979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/09/05 11:28(1年以上前)

ISOブラケッティングですから、バルブでできたら多少便利かも。

ISO800, ISO1600, ISO3200、の3枚を同じ絞り、同じ露出時間(一枚目を撮る時にバルブで決める)で撮りたいときとか。

書込番号:17903003

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/09/05 14:06(1年以上前)

 オーロラを綺麗に撮る方法は、ISO800、F2.8〜4、SS8〜16秒くらいです。
 絞り解放付近でも、広角レンズではパンフォーカスになりますので、レンズをほんの少しだけ絞ってあげるだけで用は足りると思います。

 取扱説明書の47〜48ページを見ると、Aモードではシャッタースピードは30秒までみたいですね。
 ISOブラケティングは取扱説明書のP.62〜63に載っていますが、バルブが使えるとは書かれていませんね・・・出来ないのかも?

 マニュアルで設定し直すことで撮影するのはダメなんでしょうか?

書込番号:17903427

ナイスクチコミ!1


スレ主 fujitatetさん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/05 15:21(1年以上前)

<Dragosteaさん> コメント有難うございます。
 確かにAモードでは30秒になると明記されていますが、もちろんAモードではありません。 絞りは解放に固定しています。
 ISOブラケッテイングの項にはバルブについては使えるとも使えないとも書いてありません。 ふつうは使えないときにはその旨明記するのではありませんか?
 バルブなら明るさに応じて即座に露出時間を変えられますが、使えないので仕方がないのでタイムで撮りました。 タイムでも時間の変更は可能ですが、いちいち設定を変更するのはブレークアップのときなど間に合いません。

書込番号:17903596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/05 15:45(1年以上前)

>バルブなら明るさに応じて即座に露出時間を変えられますが、

そういう使い方なら、ブラケットにする意味ないと思うのですが…

書込番号:17903644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/09/05 16:01(1年以上前)

 個人的にはF値、ISO値固定でSSをBulbで撮影(※レリーズで)がいいと思います。
 仰るとおり、あまり寒い場所で指先を使いたくないですものね。

書込番号:17903672

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2014/09/05 22:47(1年以上前)

>ふつうは使えないときにはその旨明記するのではありませんか?

普通…
どの程度までを普通と言うかですね。

ご自身にとって普通が、
当たり前とは限らないかと思いますがいかかでしようかね。
何をもって普通と判断できますか?

あれもこれもできませんってすべてを書くのですか?

そうなると写真の基礎も必要なら書かないといけないですかね
例えば、フリッカーとか、
被写界深度とか
回折現象とか、


書込番号:17904973

ナイスクチコミ!5


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/05 23:07(1年以上前)

バルブって、デジタルになってからやったことないけど、シャッター開放時間、記録されるの?

バルブでISOブラケッティングというと、最初の開放時間を記憶しておいて、残りの2ショット?は同じ開放時間で撮る、ってことになるのかな。

だから、カメラがバルブの開放時間をカウントしているのかどうか、興味深い。

書込番号:17905040

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/08 13:30(1年以上前)

>ISOブラケッテイングの項にはバルブについては使えるとも使えないとも書いてありません。
>ふつうは使えないときにはその旨明記するのではありませんか?

「普通に考えて、使えない(使わない、想定外な)組み合わせ」
ぜんぶ網羅した、重箱の隅をつつくような説明書^^どんだけ分厚くなることでしょう

むしろ「この組み合わせは(有り得ない使い方だから)無理!!ごめんっ!!」って…
カメラから「エラー音が鳴る」ような設定
メーカーさんにお願いしみててはどうでしょう?

書込番号:17914045

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/08 20:51(1年以上前)

こんばんわ^o^

以前?どこだかのスレで、やはり出来ないことを書いてないのはおかしい!というスレがありました。。
そのときどなたかが書き込みされたのでおかしくて"ROMしてて"吹いた"ことがありました(^◇^;)

これスレ主さまに対してじゃなく、、ウケるかな?的に、、ちょい似たこと書いてみますw

説明書に"バルブを回しても水が出るとは書いていない"

だからでても不思議じゃない?(^◇^;)
バルブ違いw
でないでしょwww

マジメなスレに茶化し失礼しました(≧∇≦)

怒ったらゴメンなさい。。

書込番号:17915174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 17 2025/09/15 10:32:03
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9390件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング