『X-E1同好会 PART8 (4月号)』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ487

返信57

お気に入りに追加

標準

X-E1同好会 PART8 (4月号)

2017/03/31 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種

スモモの花 NIKKOR-Q 13.5cm

同じく 露出調整しました

Jupiter8 50 / 2 サーキュラーPL 使用

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで8期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 

このPART8からは趣向を変え月替りでスレを建てていこうと思います。4月はなんと言っても「桜」ですよね。このスレも桜まつり ?になるかもしれません(^_^) もちろん桜に限定されるわけではありません。進学、転勤など出会いと別れの季節でもありますね。

通勤帰りやお散布のスナップ、ご馳走や愛犬、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズの比較なども是非お願いします。


 X-E1は発売から5年もたっていてユーザーもだいぶ減ったかもしれませんが
最近は中古で値段もこなれてきたのかオールドレンズとともに使う方が増えてきたように思います。( 私もその一人です(^^;) )


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようです。私見ですがAFの早さ、EVF,画素数云々は昨今の効率至上主義、グローバルなんちゃらかんちゃら重視と通じるものがあるのではないでしょうか。ひょっとしてX-E1の魅力に気づいている人々は効率だけではない、本来の人間性への回帰、そこに共感しているのではないでしょうか。オールドレンズへの志向もまた然りです。


あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。
画像を投稿することできっと世界が広がります

…… 広がったような気がしました (^^;)  ( ←私の場合 ) 


出来栄えよりもむしろ好みで楽しく盛り上がればと思います。X-E1ユーザーの *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

書込番号:20781722

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/03/31 18:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

春は出会い・・

春はバイクで・・

北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

>北海道の農民さん
スレたてありがとうございます。 ボチボチと楽しんでまいりましょう。

https://www.flickr.com/search/?text=X-T20%20%20portrait&view_all=1
いいですね〜 真っ青な空、白い木々・・ 美しぃ〜



書込番号:20782285

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/01 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん おはようございます!

いよいよ新年度がスタートしましたね。新入生、新入社員の皆さん頑張って下さい。
就職経験の無い私はこの季節になると一度くらい会社勤めを経験しておけば良かったな〜と感じます。
何でも経験しておくことは大切ですよね。

さて、先ほど撮ったばかりの画像を3点貼らせていただきます。今回はXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS で撮ってみました。
我が家のプランターは苔生していい感じになっています。


北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2728738/
見上げる構図も素敵ですが、何と言ってもい白樺の白い樹皮と青空のコントラストが最高ですね。厳冬の地にも春が着実にやって来ている雰囲気を感じさせていただきました。


フォトアートさん

このところアップされているこのモデルさん、笑顔の中にもほんのり翳りがあって独特の存在感がありますね。そういった内面を強く感じるお写真ですね。


書込番号:20784261

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/02 06:38(1年以上前)

当機種

みなさま、おはようございます。

昨日、夜に外へ出かける用事があったのでチョット夜桜を撮ってみました。
明日桜を撮りまくる予定ですが、満開にはチョット早かったかな。

書込番号:20786385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/03 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、おはようございます。

こちらはまだ、少し寒いですが皆さんのところはいかがでしょうか?
桜があちらこちらで咲き始めました。
皆さんの桜を見れるのではないかと楽しみです。

>北海道の農民さん
ありゃりゃ・・・

引用したのはX-T20のフリッカー画像でした。
ここに投稿する前に見ていたものですから、間違ったようです。
 
 T20とても良い機種だと思うのですがポートレートを撮るうえで
個人的に思うのは今のところ方向性が一致している画像は見出す
ことができないでいます。
 好みの問題として片づけることは難しいので、欲しかった新機種は
今のところ買い控えですかね。
 
 まぁ実際に買えば、良いところも沢山見つかると思うのですが
このE1の魅力を引き出すのが今の自分の環境では精一杯ですし
動きものを撮らない自分としてはE1(pro1)で十分だったりします。
何よりも、このE1と同じ方向性の画質を見出すことができるまでは
手を出せないのが本音でしょうか。

 どなたか、ここにT20、あるいはT2などの比較画像を投稿して
ポートレートもこういう感じに撮れるというのを見いだせれば嬉しいのですが
今のところこの価格Comはもちろん、フリッカーなどでも見いだせないのが現状
です。

 

>ブタガッパさん
ありがとうございます。ブタガッパさん、モデルさん非常に静かな方でとても気品のあるかたでした。

ところで、素晴らしい・・ 不思議な世界表現。アーティスティックな画像ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2729415/

>legatoさん

14o難しいのですがいつも使いこなしておられますねー
そちらはかなり桜が咲いているようですが、14oで撮った昼間の壮大な桜、楽しみにしています。



添付画像はNeewer50o

書込番号:20788954

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2017/04/03 10:37(1年以上前)

当機種

皆様おはようございます

おさんぽ中にひと休みの一コマです


>北海道の農民さん

E1+オールドレンズにはとても興味ありありなのですが

「自分は眼が良くないのでAFに頼らないと」という言い訳で

まだ、手を出していません(笑)

ま、純正を先に揃えたいというのもありますけどね


>フォトアートさん

いつも、安定のポートレイトですね

自分はポートレイトは苦手というか

ちゃんと撮影したことがないのでチャレンジはしてみたいと思っています


>ブタガッパさん

凄いアングルでカモシカさんが!

エイプリルフール並みに驚いてしまいました

自分は、結婚前にお見合いをしてみたかったです(笑)


>legatoさん

XF14 イイですよね

自分がこの画角を使う時はネイチャーな時になるので

XF10-24を買うのが無難だと思うのですが 

XF14やTouit12mmの単焦点も写りの面で捨てがたいです

書込番号:20789327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/03 12:18(1年以上前)

当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん こんにちは!


フォトアートさん

>モデルさん非常に静かな方でとても気品のあるかたでした。

見た目のパンチがあるモデルさんも良いですが、この方のように内面から何かを感じさせてくれるモデルさんは撮り甲斐ありますね!

>不思議な世界表現。アーティスティックな画像ありがとうございます。

300円で買ったフィギュアなんですがよく出来ています。こんな値段で売られていると自分で作る気がしません。(苦笑)
丁度、我が家のプランターが苔生していい感じになっていたので、それを森に見立てて撮ってみました。



七味☆とうがらしさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2731162/
これ、春らしい色でいいですね! おいしそうです。スターバックなんですね。

>自分は、結婚前にお見合いをしてみたかったです(笑)

そうですね、いろいろ経験しておけばよかったと思うことありますね。
私、今度生まれ変わったら一生独身を通してやりたいこと思いっきりやりたいです。(笑)

>凄いアングルでカモシカさんが!

このカモシカのフィギュア、すごく気に入っています。この他にサワガニやトカゲ、クワガタムシなどがあって、いつかそれも買って
撮ってみようと思っています。やはりカモシカは縮小率が高くてホンモノっぽく見えませんが、昆虫などはおそらく写真ではホンモノ
に見えるのではないかと。
撮影時の様子がわかるアングルを貼らせていただきます。細長いプランターにフィギュアを載せて撮っています。

書込番号:20789487

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/04 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

毎年の定点観測 今年の目黒川

みなさま、おはようございます。

昨日、桜を撮ってきましたが満開宣言が出されたにもかかわらず満開とは言えない状況で
満足な写真が撮れませんでした。次の休みは9日なので散り始めの予想です。^^;
午前はあまり人がいなかったですが、午後になると人人人でごった返しの超混雑。
写真を撮らずにただただ人混みを進んで疲れてしまいました。

書込番号:20791388

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/05 06:20(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

>北海道の農民さん
>legatoさん
>ブタガッパさん
>七味☆とうがらしさん

皆さんおはようございます。


仕事に行きますので貼り逃げで〜

書込番号:20793481

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2017/04/07 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

X-E1+CANON FD 55mm F1.2 S.S.C

X-E1+CANON FD 55mm F1.2 S.S.C

X-E1+CANON FD 55mm F1.2 S.S.C

おまけ SIGMA DP2

北海道の農民さん、皆様こんにちは。

熊本もようやく桜が咲き始めましたが、今週は雨続きで、なかなか写真が撮れずにいました。今日ようやく雨の切れたタイミングで、我が家の目の前にある桜並木で撮影してみました。

今回使ったのはFD55o F1.2 S.S.C.です。

熊本はしばらく雨続きみたいなので、週末も撮影は難しそうです。

書込番号:20799059

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/07 21:40(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆さんこんばんは!

>けーたろさんさん

まるでどれもクラシッククロームのような色合いですね。X-E1にはクラシッククロームはありませんがE1自体がクラシックな色合いを
出しますしオールドレンズを使えばなおさらですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734129/
誇張のない自然な表現と色合いが魅力的です。

書込番号:20799609

ナイスクチコミ!12


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/08 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

ここのところずっと忙しくて仕事終わって夕飯食べてからRAW現像作業を始めてもすぐに眠くなってしまい、
なかなか捗りませんでしたが、ようやく4月3日撮影分のRAW現像が終わりました。

アップしたのはすべて目黒川での撮影です。

明日お休みですが天気が悪そうですね。

書込番号:20802211

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/08 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

連投失礼いたします。続けて目黒川の第2弾

書込番号:20802250

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/09 12:33(1年以上前)

当機種

鮎のフィギュア



北海道の農民さん、 みなさん こんにちは!


legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2735095/
こういったシーンはワイドな縦横比が似合いますね。


フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2732609/
このさりげないイメージがたまりませんね。素敵な空間ですね。


けーたろさんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734126/
やさしい描写が桜のイメージにピッタリですね。
大阪も土日は雨模様です。でも桜を撮りに行こうかな〜と思案中です。



今回は300円の鮎のフィギュアを撮りました。このフィギュアも結構リアルに出来ています。

書込番号:20803761

ナイスクチコミ!9


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/10 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

アップしたのは4月3日の続きで増上寺付近と千鳥ヶ淵です。千鳥ヶ淵はボートの交通渋滞がおきてました。

書込番号:20805815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/11 07:25(1年以上前)

別機種

>北海道の農民さん
>legatoさん
>ブタガッパさん


皆さんおはようございます。

仕事なので貼り逃げですいません。

返レスはまた後程。


※文章は自分のブログからのコピペです。


―――最近思うこと―――


スナップに必要なのはAFではなくて撮り手の感性が重要なのだと思うんです。
 
 AFが早いと良い写真が撮れるわけじゃありませんしね。 早いAFで良い場面を逃す事を最小限にするのは大切ですが
逃すのは人間の心と目の方だと思います。 どんなに早いAFでも目と心が鈍重では話にはなりません。

アップした画像はレンズ込みで2万円ぐらいの資産価値、数十万から、数百万円に及ぶカメラで撮る人もいれば
数万円しかかけない人もいるでしょう。 でも大切なのは皆が知っていること、そうです、どれだけ撮影に出かけ、
シャッターを押すかってことです。シャッターを押せば何かが必ず撮れます。 押せば何かが始まり、美しい何かと
出会えます。

書込番号:20808323

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/12 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの撮影場所

みなさま、こんばんは。

4月9日撮影、井の頭公園の桜です。
降ったりやんだりの雨模様だったのですが、逆にそれが良かったのかもしれません。

X-E3が出るみたいなのでT2買わずに詳細が出るのを待ってから決めたいと思います。
防滴防塵ボディだったらいいけど。

書込番号:20812096

ナイスクチコミ!8


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/14 01:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは、ご無沙汰しております。
>北海道の農民さん
スレの管理、いつもありがとうございます。月ごとのスレ、いいですね!僕も頑張って月一回くらいは投稿したいです。今後もよろしくお願いします。

>フォトアートさん
E-1への愛、いつも読ませてもらっています。僕もE-1で頑張ろうって思います。
フォトアートさんの投稿を見て僕もNeewer28mm買いました、本当はXF27にしようと思っていたんですが。マニュアルレンズはついピント確認してしまいます(ダイアルプッシュで拡大表示)、あの一手間は粋じゃありませんね、解放はやめて絞ってスナップしようと思います。

カメラの構成ですが(書いたかな?)、T-1も手放して手元にはE-1のみが残っています。やはり新しい機種の画作りはキラキラしすぎて好きになれませんでした。E-3にも多分、、、期待できないでしょうね。まぁスローに撮るならE-1で十分かな。

シダの写真、フレアでコントラストが落ちてるんですが、こんな写真が好きなんです。

書込番号:20815627

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2017/04/14 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

北海道の農民さん みなさまこんにちは

仕事が忙しくて撮影に行けない毎日ですが
今朝はお天気もよくいつものようにわんことお散歩しながらの撮影してきました
今年もサクラの撮影は時期を過ぎてしまい残念です
近所の公園のサクラが撮影に耐えられる程度花が残っていたので
ブランコと一緒に写したのが3枚目です
XF18-55ですがこの立体感は堪りません
FSはASTIAでカラーをマイナス1にしてみましたが
Velviaでは表現できない自然な風合いに仕上がったと思います

>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2728738/
改めて見てみましたが、素晴らしい描写ですね
モニターにそのまま手が入りそうです

>乳1さん
XF27は自分も気になっています
E1につけっぱなしにしていつもカバンに入れられそうです
E3の噂が高まってきましたが自分も手は出さないです
T2とPro2のツートップと同じくT20とE3って感じを狙ってるんでしょかね?

>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2738471/
自分はこういったローキーで風情のある写真が下手くそなんですよね(笑)
ただアンダーな写真にしかならなくて

>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734283/
フォトアートさんが寄ってる写真は初めて見たように思います
というか、XF60ですもんね(笑)
レンズの件ですけど、結局ツァイスのTouit1.8/32にしました
納期がハッキリしないのですが1ヶ月はかかるそうなので
来月中旬に有休消化で4連休の予定なので
それまでに間に合うように昨日取り寄せの発注してきました


>ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2735673/
へぇ〜、鮎ってこんな感じなんですね
すいません、鮎は嫁の実家で塩焼きになった姿しか見たことないもので

>けーたろさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734126/
淡い感じがサクラにマッチしてますね
ボケ具合がとても優しくて柔らかい、これもオールドレンズだからでしょうか

T2を購入して3ヶ月あまり経ちましたが
E1に無い良さがあるのはもちろんですが
E1にしかない良さがあるのもまた事実です
自分が2台を使っていて感じるのは「カッチリ写るT2」「優しく写るE1」です
T2は全てが速くて細かい設定も出来て快適です
そして出て来る絵は機械的な意味で高画質です
しかしそれをE1の絵と比べると無機質で必要のないほど切れ過ぎる家庭用の包丁みたいです
だからといってT2を否定は致しません、そういう絵がほしい時もあるからです
E1のような描写をするカメラは今後発売されることは無いように思うこの頃です

書込番号:20816501

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:565件

2017/04/14 22:10(1年以上前)

当機種
当機種

Meyer-Optik Gorlitz Domiplan 50 / 2.8

Flektogon 35/2.8

みなさん、こんばんは。
トマトの成長は日に日に早くなり、悪天候で仕事は遅れて写真もとれなくて
ご無沙汰してました m(_._)m

みなさんの美しい桜の写真で癒やされるやら、時間を作って何か撮りたいとジレルやら。でも焦らずボチボチと
いくのもまあいいですか (^_^)





>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2728834/
この表情いいなー 映画のシーンみたい。



>ブタガッパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2729414/
もののけ姫の実写版 ? コケの感じもいいですね。

ありがとうございます。この日は日差しが強くを春を
感じました。地面はまだ雪に覆われていて下からの照り返しで白樺が一層いきいきと見えます。



>七味☆とうがらしさん
純正を揃えたら是非…



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2731881/
懐かしいなー 目黒川 川も少しはきれいになったのでしょうか。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2732610/
写真もいいけれどこういうお庭いいですね(^_^) 落ち着くなー



>けーたろさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734126/
幹の描写もステキ



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2734283/
背景の柔らかなボケ、雄しべ、水滴のシャープさ。いいですねー 



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2735106/
いやーいい景色、目の保養になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2735125/
うわー すごく 幻想的 ありがとうございました。



>ブタガッパさん
背景のボケがいいですね、鮎のヒレの黄色が懐かしい (^_^)



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2736561/
東京タワーも入って ピッタシ。ポストカードいきましょうー



>乳1さん
お久しぶりです、月ごとのスレ、フォトアートさんのアイデアです。敷居が低くなる気がします、お互いにツキイチアップでいきますか (^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2739649/
ネコの表情もいいけれど窓枠をシルエットにして端正な画面ですね、浮世絵みたい (^_^)



>七味☆とうがらしさん
ありがとうございます。サーキュラーPLフィルターが働いてくれました。
北海道民は雪の反射で目が痛むし、運転の時は危ないしサングラスをよく使います。偏光サングラスの人はこんなふうに見ているのでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2739839/
桜咲く穏やかな公園。いいですねー こんなところでポーっとしていたいな(^_^)

書込番号:20817654

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/15 00:02(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

風景にはあまりあってない28o・・ でも使えないことはありません。

Nw50はナチュラルな表現で、風景にはかなり良いと思います。

風景には難しいと思っている28oですが、物撮りは素晴らしい!

>北海道の農民さん

皆さん、こんばんは!

>ブタガッパさん

創意工夫して写真を撮るカテゴリーの中にトリック写真やテーブルフォトなどありますが
わたしもご自身のように日常のモノを撮りたいと思う今日この頃です。
E1の画質を好む人が集結するこのスレにご自身がいるのは心強いです。

>legatoさん

今回、ご自身から最も桜を見せていただきました。ありがとうございます。
こちら広島は、県北に行きますとまだ、桜がかなり散らずに満開に近い状態です。
二日にわたり撮りましたので少しづつアップしていこうと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2738469/
いやぁ〜 素晴らしい・・

>乳1さん

乳1さんの画像は写真的と言う言葉がぴったりです。
デジタル時代の方向性は抜けの良いビビッドな画像ですが、
フィルムを起点としている写真画像を意識したエンジンを搭載する
このE1本当に魅力的です。

富士フィルムがこのE1を作ってくれてよかった。そして、このE1のスレッド
があって本当によかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2739649/
ところでT1も手放されたんですね。 T10よりは少し大人しい画質でしたがソリッドな
画調・・・説得力はあるんですが・・・   わかります、わかります。(笑)

オダテルつもりはありませんが、もはやE1と言えば乳1さんや北海道の農民さん、ワイドマインスターさん
を思い出すほどになりました。(笑) 味のある画質、そんなカメラ減りましたね。E1大事に使いたいです。

Nw28o、使いどころを間違えなければ、これほど使えるレンズはないと思えるほどになりました。
個人的には接写がかなり良い感じになりますね。色乗り、解像、極端なほどソリッドな描写をします。
風景にはその画角も関係しているのですが、どうもいまいちしっくりこない画質ですね。

>七味☆とうがらしさん

ツアイスの32oにしましたか。使いやすい画角で色乗り濃厚、僕も好きですけどね。 それは、ほら、E1自体
が濃厚ですから、暈けの美しい方を選んだわけですが、ツアイスの色味も良いですよね。
作例楽しみにしています。
 ところで、この同好会でずいぶん、北海道の農民さん達に影響されちゃって、味のある画質に強く惹かれるようになりました。
昔はとにかく切れ味鋭い、オリンパスのZDレンズが好きだったんですがね〜 ZDED50‐230oF2.8-3.5は本当にいい
レンズでした。最終的にはZDED50mmマクロしか使っていませんでしたけどね。 ですからマクロ的な使い方全く知らないわけ
じゃないです。 花はあまり撮らないんですけど、やっぱりマクロを持っていればなんとなく撮るもんですよ。(笑)

書込番号:20818019

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/15 07:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

今回アップしたのはXF60mmMacroで撮影しました。

書込番号:20818600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2017/04/15 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

X-E1+CANON NewFD 50mm F1.4

X-E1+CANON FD 35mm F2 S.S.C

北海道の農民さん、皆様こんばんは!

今日は先週末撮った桜をアップさせていただきます。

書込番号:20820138

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/15 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nw28mm 絞りF4 露マイナス1

Nw50mm F4 

Nw28  雨曇りですが 色乗り悪くないです。

Nw50 F8 絞るともの凄くシャープに・・・ びっくり!

北海道の農民さん
皆さん今晩は。


>legatoさん


こんばんは。
XF60oマクロは現代的な描写で整っていますが、解像力と暈けの美しさは類例を見ないほど。
類例を見ないほど、使い勝手の悪いレンズではありますが、ファームアップでかなりましにはなりました。(笑)
接写以外は十二分に使えるレンズなのですが、マクロと名がつく以上フジにはファームアップか新機種で
接写もより良いものになってほしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740619/
絞っても使えるという、お手本のような作例です。構図的センスもなかなか。

>けーたろさんさん
FDレンズ、今回も大活躍ですね。 私も今、本気でオールドレンズ検討中です。 できれば味があってシャープに写るのが
いいかなって、ライカやノクトンなどのレンズは手が出ませんが・・・  北海道の農民さん、お勧めレンズ教えてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2741115/
この描写力はオールドレンズとは思えないですね。色乗りも素晴らしい。

書込番号:20820662

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/15 23:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

legatoさんのように私も絞ったのを・・ 

おっと、今EXIFデーター見ると最初の花は露出+0.3の間違いでした。



ところで、北海道の農民さんへのレスが前のエントリーで抜けていました。すいません。

>北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740258/
この質感何とも素晴らしい・・ いつもながら、オールドレンズとE1の相性は抜群ですが、それ以前に
北海道の農民さんの感性がこの機種にマッチしたということでしょうね。

書込番号:20820733

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/17 05:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

そろそろ今年の桜(ソメイヨシノ)も終わりっぽいです。

書込番号:20823802

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/17 06:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2742657/
魅力的な画像ですね。 E1の艶やかさはもとより、写真的リアルさがあります。
周辺光量落ちに見える? シュチエーションがさらに実在感を深めているのではないでしょうか。
艶やかな色合いと躍動感、桜見の終焉を惜しみつつも精いっぱい楽しもうとする、人々の声が
聞こえてきそうです。桜シリーズ、実に素晴らしいアップが続きました。

そろそろ、legatoさんに負けないほどの北海道の農民さんの、地味深いオールドレンズでの
桜が見れる頃ですが・・・楽しみ楽しみ。とか言いながらプレッシャーを。(笑)

書込番号:20823848

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/17 12:28(1年以上前)

当機種

我が家の一本桜

X-E1の愛用者の皆さん こんにちは♪

またまた浦島状態で彷徨っていましたm(__)mペコ

この週末はやっと花見日和となり、燻製を作りながら
パシャパシャと久しぶりに写欲を満たしておりました。

今年最後となる我が家の一本桜も満開でのショットは撮れなかった。
来月は、燻製チップとして生まれ変わります(笑

それでわぁ〜〜

書込番号:20824315

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2017/04/17 18:42(1年以上前)

当機種
当機種

コンタックス プラナーT* 50mm F1.4 (F5.6)

コンタックス プラナーT* 50mm F1.4 (F5.6)

>北海道の農民さん
稚拙な腕前ながら参加させていただきます。

レンズ遊びのために購入したX-E1ですが解像感の高さに今もって感心させられてます。
純正レンズは広角側の不足を補うための16-50mmしか買ってませんがキットレンズに
あるまじきシャープさに純正レンズの買い増しを悩む日々を送っております。(^^;
またX-E1の解像感に音を上げないオールドレンズも有ることにも驚く日々です。

動き回る被写体はオールドレンズファンの天敵ですが我が家の猫達を撮ってみました。

書込番号:20824993

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/17 20:46(1年以上前)

当機種
当機種

Neewer28 F2.8 絞りF4 

さらに構図を変え部分を接写してみたら、素晴らしい解像。

北海道の農民さん 皆さん、こんばんは。

>Jhonny_sanさん

ご無沙汰しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2742843/
XF35o、やはり使えますね。 実にいい感じです。


>貯めおやじさん

初めまして! 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743011/
可愛いですね〜 機材、大丈夫でしょうか? レンズにいたずらされないようにご用心。(笑)

ところで個人的に、思うのは電子接点のない社外レンズは恐ろしいほど解像感が高いですね。

恐らくですが、デジタル補正は収差などを取り除くうえで重要な機能ですが、それが機能しない
社外品マニュアルレンズやオールドレンズは本体側の性能がデジタル補正による劣化がありま
せんのでダイレクトに発揮できるように思います。


添付しました画像は蛍光灯の下、非常に悪環境ですが、その解像度は驚くばかりです。
ご覧ください。

書込番号:20825291

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:62件

2017/04/18 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日、ふと自宅のベランダを見上げると藤の花が咲きはじめてました

東京は大田市場です。ほんの一部ですが…

赤色が派手すぎず自然な感じがします。

>北海道の農民さん皆さまはじめまして。
今までスレッドを眺めてばかりですが初めて投稿させて頂きます。川崎で八百屋をやっており、休みや仕事の合間に写真を撮ってますが1日のほとんどを仕事にとられているので、近所や仕事関係の平凡な写真ばかりになってます。初心者の域をなかなか脱することが出来無い新参者ですがよろしくお願い致します。

書込番号:20825981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/18 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

桜撮影道中、気になった(目に留まった)ものシリーズです。

書込番号:20827529

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2017/04/18 22:30(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

桜前線

以下 全部Flektogon 35/2.8

エゾエンゴサクです うちの敷地で咲きます

ご近所さんからのもらいものです (^^;)

みなさん、こんばんは。
今日は凶悪な風が吹き荒れて仕事になりませんでした。家やビニールハウスが壊れないように点検、後は家にこもって事務仕事でした。みなさんのところは大丈夫でしたか ?



>北海道の農民さんの、地味深いオールドレンズでの
桜が見れる頃ですが・・・楽しみ楽しみ。とか言いながら…

何をおっしゃいますか、私の住むあたりでは5.10ぐらいですよ、桜。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740400/
光線の具合がいいなー



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740617/
上から撮っているのでしょうか ? 見事 !



>けーたろさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2741115/
後ろのボケもいいですね FDレンズ検討しようかな (^^;)



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2741431/
風情ありますね、好きだな〜〜〜 湿り気ある田舎の情景を思い出します。

>お勧めレンズ教えてください。
私など初心のものにはわかりませんが
焦点距離がダブらないほうがいいでしょうから甘熟王7755さん
ポートレイトなら Jupiter8 50mm F2.8
隅々までキッチリ写るという Carl Zeiss Jena BIOMETAR 80mm F2.8 はどうでしょう。シャープに写るとなるとCarl Zeissに行き着くようですね。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2742659/
花筏ですね、いやー 美しい (^_^)



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2742673/
いいなー うちの近所にはありませーん (;_;) ここは以前にもPro1で撮った画像を見た気がします。 いいポイント、このシーンを取るのに時間帯や天候など人知れず条件があるのでしょうね。



>Jhonny_sanさん
燻製を作りながらパシャパシャとはまさに極楽ですね? 35mmはやはりフジの王道 ?ですね。



>貯めおやじさん
はじめまして、稚拙だなんてとんでもない、愛しい猫の一瞬の表情、仕草よく伝わります、これからもどうぞよろしくお願いします。



>フォトアートさん
Neewerのコストパフォーマンス高いですね。フォトアートさんが画像ヲ
アップしてからNeewer急に株価が上がったようですよ (^^;)



>甘熟王7755さん
はじめまして、川崎は藤の花ですか〜〜〜 早いなー うちのJAも大田市場にはお世話になっています、これからもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743417/
シマシマのフルーツトマト美味しそうですね。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743784/
アメリカンクラブのあたりですね、懐かしいなー

書込番号:20828071

ナイスクチコミ!9


kawasakizさん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/19 01:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

季節なので、久々にX-E1を持ち出し、桜撮りしてきました(^0^)

多少の使いづらさがあっても手放せないんですよね、E1。

書込番号:20828498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/20 07:10(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

Neewer28o 知人からは結構な高評価です。

絵画的な表現をする傾向にあるXFレンズ

北海道の農民さん
みなさん、おはようございます。


今日は休みですが、嫁からいろいろ用事を仰せつかっておりますので
いかに時間を作って写真を撮るかが課題であります。 たぶんどこにも行けず
テーブルフォトと実験で今日一日終わります。


>甘熟王7755さん

はじめまして。 昨日から見ていたのですが、私もおねじ感想です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743417/
色合いは派手すぎず、柔らかく、艶やかなのがE1の特徴だと思います。プロビア以外のアスティアなども、良い感じにはなりますが
プロビアの空気感と諧調の良さは他機種を使うことをためらわせるほど、結局これがあるから他機種を買うのをずっと控えています。

 恐らく、初めて冨士の一眼を買うのなら何のためらいもなく一番新しいのを買うのでしょうが、最初に買った、この方向性のために
次にいけなくなったというのが・・・ メーカーのせいにしてはいけませんね。(笑)

 X100でフィルムメーカの独創性をフジは見せたのですが・・  再び、この方向性を取り入れたフジの機種をE3あたりで別途お願い
したいのですがそれは無理でしょうね。


>kawasakizさん
お久しぶりです。

>多少の使いづらさがあっても手放せないんですよね。

凄くわかりますよ。 でも、この使いづらいのしか使うことはまずないので普通になってますけどね。(笑)
お互い引き続きE1を使いこなしていきましょう。これから花の季節、被写体が増えるので楽しみです。



>北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2743998/

他機種でデジタル臭い漫画チックな画像をたくさん見ていると、北海道の農民さんの画像は地味ですが同時に味があり刺激的です。
あまりにもリアル・・・  この方向性を表現できる機種、E1&オールドレンズの王御所、北海道の農民ここにあり!

書込番号:20831278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/20 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



北海道の農民さん、みなさん こんばんは!

本日は仕事で大阪の恵美須町方面に出かけましたので新世界に立ち寄り、少し撮影して来ました。
このあたりはまだコテコテの大阪の空気感があって独特のエリアです。
まるで昭和にタイムスリップしたような不思議な感覚です。とは言っても街はかなり整備されて外国人観光客で賑わっていました。


北海道の農民さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2744003/
立派でおいしそうなアスパラガスですね〜

>背景のボケがいいですね、鮎のヒレの黄色が懐かしい (^_^)

鮎はおいしいですよね、川で泳いでいる時はヒレの黄色が目印ですね。北海道の川魚といえばオショロコマがたくさんいますよね?
私はイワナやヤマメが大好きです。日本各地の谷を釣り歩きましたが北海道はヒグマが多いので怖くて釣りに行ったことがありません。本州のツキノワなら勝負しても助かる可能性はありますが、ヒグマは100パーセント負けちゃいますね。(笑)


七味☆とうがらしさん

>へぇ〜、鮎ってこんな感じなんですね

生きた鮎の姿をご覧になったことが無かったのですね。あのフィギュアは本当によく出来ていて、生きた鮎はまさにあの色合いなんですよ。焼いてしまうとアユもヤマメもイワナも同じように見えてしまいますもんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2739839/
桜の花のハイキーな表現がいいですね。遊具ともよく合ってるなと思いました。


フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2740405/
きりっと気持ち良い描写ですね。陶器の質感も良い感じですね。被写体はお香をたく道具ですかね?

写真って撮影者の感性がもっとも重要ですが、カメラの性能・機能の向上は写真表現の可能性をも広げてくれますね。
今まで不可能だった写真が撮影できるようになったり・・・
私自身はカメラの性能の10パーセントも使えておらず、まるで銀塩時代と同等レベルの原始的な撮り方をしてるな〜と感じます。
そんな私のフィーリングにE-1はぴったりな気がします。


貯めおやじさん、甘熟王7755さん はじめまして! よろしくお願い致します。

書込番号:20832748

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/20 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

Neewer50mm

ブタガッパさん

こんばんは!


わたしの生まれは九州ですが、大阪は子供のころの第二の故郷ですので、いつかは再び行きたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2745360/
派手な色合いでさえも、E1いい感じです。

>まるで銀塩時代と同等レベルの原始的な撮り方をしてるな


このコメントを見て、私が書いた過去の記事を思い出しました。

その記事を引用します。

『私自身は写真をたいして撮らなくてもカメラ自体を好きだという考えを否定はしません。趣味の楽しみ方は人それぞれだからです。

とは言え私自身は本当の意味で必要だと思える時までカメラを買いません。
 
 家電もどんどん便利になって、とにかく楽な時代になりました。カメラも同じではないでしょうか。それとは逆行して「不自由主義」という考えがあります。お金をかけずに不自由を楽しむ人たちのことです。それとは少し意味合いが違いますがフジのカメラは最近のカメラの傾向とは異なってアナログな操作感と写真を撮るための行程を楽しむというコンセプトが存在していました。

 オーソドックスで懐古的とも思えるそのプレーンな形はその考えをさら助長します。そうとは言え、ニッチな製品作りだけに終始していたのではフジだって生き残ることは難しいでしょう。万人の声に従う必要もあります。しかし、この機種を作ったメーカーはもちろん、私たちがフジを選んだ理由を見失いたくないですね。』

このブログの記事は一年近く私の書いた記事の中ではトップにランキングされていました。
比較的少数派の考えだとは思うのですが、この考えに共鳴する方の絶対数はかなりの数に及ぶでしょう。

 カメラを楽しむというコンセプトも大事なのだという一つの方向性をフジは提案していたのだと思います。
ブタガッパさんは、ニコンのハイポテンシャル機種とそして、私が好んで、支持しているこの機種をうまく
活用しておられると思います。

書込番号:20832976

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/21 07:07(1年以上前)

当機種

フォトアートさん

写真を撮るには「思い」が大切ですよね。そしてその思いは各自それぞれに異なる。
だからこそ、機械が捉えた精緻な画像が表現と言い得るレベルにまで昇華されるのだと思います。

ボディーデザインに拘るのも真理
実用重視でボディーデザインに拘らないのも真理
機能・性能をフルに活かすのも真理
ほんのわずかな機能のみで撮るのも真理
デジタルを活かしてレタッチで絵をつくり出すのも真理
レタッチを最小限に抑えて自然な絵作りに徹するのも真理

それぞれが独自の哲学をもって独自の表現世界を展開する。それが芸術というものであり、写真も芸術の範疇なのだと思います。
不思議なことに思いのこもったカメラで撮ると納得のいく写真が撮れたりします。
思いがこもったカメラはまるで身体の一部のようです。そういうカメラとの出会いはフォトライフを豊かにします。

写真に限らずどんな分野もそうですね。
大好きな釣竿〜大好きなゴルフクラブ〜大好きなシューズ〜大好きな自転車〜大好きなクルマ・・・・・

モノへの拘りを否定するような意見も多々見られますが、モノに込められた思いが大切だと私は思っています。

書込番号:20833708

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/21 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

桜撮影道中、気になったものシリーズ第二弾。

書込番号:20833772

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/22 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あっちゃ〜大失敗!



北海道の農民さん、みなさん こんばんは!

本日は大阪国際空港に飛行機を撮りに行って来ました。X-E1とX-T1の二台体制で行って来ましたが、やはり動きものは難しい〜
惨敗で帰って来ました。遠くを飛んでいる飛行機はともかく、頭の真上を飛ぶ飛行機はちょっと難しいですね。
撮り慣れた飛行機がこうも撮りにくいとは・・・
しかし歳甲斐も無く逆に燃えて来ました。X-E1で頭の真上の飛行機を絶対に撮ってやるぞ〜と。
またいつか挑戦して来ます。


legatoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2745725/
この葉の緑は凄い! 素晴らしい発色ですね。

書込番号:20837680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/23 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん、こんばんは。


新システムの月間投稿は良い感じです。あと、一週間、マイペースで参加させていただこうと思っています。

50返信前後を予想していましたけど、結構、沢山、皆さんの素敵な画像を拝見できることができました。
無理のない投稿がモットーですから、気負いなくお互い楽しんでいければいいですね。
ブタガッパさんやlegatoさんの積極的な投稿が大きな刺激となっています。

甘熟王7755さん や 貯めおやじさんの新たなご参加も大きいです。ボチボチと引き続きご参加いただければ
嬉しいです。


>ブタガッパさん

飛行機、僕も一度は撮りに行きたいのですが、なかなか・・ 今度、尾道に行く道中にでも広島三原の本郷の空港で
撮りたいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2746854/
この臨場感、かなり好きですよ。

書込番号:20840588

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2017/04/24 01:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自然に生えっぱなしの藤なので粗を隠すのが大変です

八重桜よりかえでに目がいってしまいました

金網越しですが綺麗に写ります

巣作り?に一生懸命でした

>北海道の農民さん、E1愛用者のみなさんこんばんは
自宅の藤が満開になりました。
近所のローカル動物公園で撮りました。
植物も動物も春を満喫している様でした(´ー`)。

北海道の農民さん
コメントありがとうございます。同じ農産物を扱う者としてお近づきになれて嬉しく思います。
>シマシマのフルーツトマトおいしそう…
こちらでは近県のフルーツトマトが真っ盛りです。ただ、トマトはいろんな面で奥が深く日々勉強です。

フォトアートさん
コメントありがとうございます。こちらのスレの他、fujiの他のスレも拝見させて頂いており非常に参考にしております。皆さまに比べ、知識やテクニックはありませんが投稿することで色々覚えていこうと思います。ですのでしばらくはベルビアオンリーです^_^。

ブタガッパさん
よろしくお願いします。以前どこかのスレで見たネイチャーフォトが印象的でした。




書込番号:20841152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件

2017/04/24 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>フォトアートさん
ベルビアオンリーです。→プロビアの間違いです。あ~恥ずかしい汗。

苦しまぎれに連投です汗。

書込番号:20841173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/24 06:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

気になったものシリーズ第三弾。

書込番号:20841314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/25 07:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Nw28

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。


>甘熟王7755さん

良い意味で色に目が行きますし、好ましい彩は見ていて飽きません。

ところでXF18-55、いいレンズですよね。単焦点に思いが向きがちなのですが
本音を言うと、このXF18-55はフジの儲けを邪魔するほど、高性能でこれ一本あれば
どうにかなってしまいます。  特にテレ端で接写したときの描写が好みですね。
エクステンションチューブ使えばマクロ域も・・
 4年前はこれでポートレートも撮ってましたけど、本当に使えるレンズです。
僕は今、やはり味わい豊かなオールドレンズが気になります。道楽ですね〜
でも実は・・・XF18-55も、とても味のある良い描写するんですよね。XF18-55を
極めたいのですが、今は小さくて描写が良い、社外マニュアルレンズにはまっています。

書込番号:20843943

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/26 00:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

気になったものシリーズ番外編。

書込番号:20846084

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/28 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

桜の写真、番外編です。

書込番号:20851128

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/28 07:04(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

前暈けが気に入らなくてアップを控えてました。

>北海道の農民さん

皆さん、おはようございます。

今月も、今日を入れてあと3日となりましたね。
この時期に手持ち画像をアップするのはつらいものがあります。

それじゃ、わたしめのお蔵入り画像をアップします。

書込番号:20851131

ナイスクチコミ!8


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/28 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

北海道の農民さん

お邪魔いたします。
そしてこちらのスレにご参加の皆様、こんばんはm(__)m


フォトアートさん

もう5月に入りますね。ここはX-E1スレだけに綺麗な作例ばかり!さすが富士フィルム・・
手元にはありませんがUP画はX-E1過去画像です。レンズは18-55oF2.8-4か35oF1.4のどちらか。
今はX-T20シルバーが欲しいんでけれどね(苦笑)

書込番号:20852863

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/28 23:25(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

>竜きちさん

いやぁ、竜きちさん、恐らく、この価格では一番お付き合いが古いかも。(笑)
フジスレでは全くだったのに今日初の出会いですね。(縁側ではお会いしてましたけど)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2751725/
オリンパスブルーに負けない美しさ・・

T20買ったらぜひ竜きちさんの作例お見せくださいね!

書込番号:20852959

ナイスクチコミ!6


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/29 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは。

こちらは標高が高いので、桜の散り始めです。もうすぐ四月のスレッドも終わりですね。
来月もよろしくお願いいたします。

最近は60mmをもっと使おうと思いつけっぱなしにしています。やっぱりいいですね、このレンズ。
60mmは主題が決めやすくていいんですが、構図を変えようと思うと大胆に動かないとならないので結構歩き回ってます。
35mmを付けるとホッとしてしまう自分がいました。

書込番号:20854999

ナイスクチコミ!6


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/29 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖

芸術の森

浜松フラワーパーク

FujiFilm X-E1

スレ主様、皆様、こんばんはm(__)m



フォトアートさん

お言葉、有難うございます。
フォトアートさんと一度は撮影をご一緒したかったです。
この春から職場を変わり別の大学へ移りました。フォトアートさんの所からかなり遠くなり・・残念です(苦笑)
オリンパスブルーに負けない青ですか〜確かに!富士ベルビアですね♪
次の購入は富士欲しいところです。ではまた。。。

FUJI FILM X-E1 !

書込番号:20855192

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/04/29 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん今晩は!


>乳1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2752569/
 素朴な表現が心揺さぶられます。

 今回の月間投稿、桜、ギリギリ間に合いましたねぇ〜
北海道の農民さんは、間に合うのかしらん(笑)
5月号も楽しみにしてますよ!


>竜きちさん

 そうですか、移動になりましたか。 春は別れの季節ですね。でも幸いなことにネットがあれば
ともに写真を撮っているようなものです。

ましてや、竜きちさんが富士を買えば、もっと身近に来られたのと同じような気がしますよ。(笑)

昔、黄色く色づいた田んぼを走る真っ赤な車が通りぬけていく画像を褒めていただいたのを思い出します。
引き続き竜きちさんの風景や電車の画像楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2752655/
あれから4年以上、経ったのですね。

書込番号:20855284

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/30 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たて

よこ

みなさま、おはようございます。

今日で4月も終わり。
GWは休めますが何処へ行っても混んでいて、しかし外へ出ないと勿体ない気がする悩める期間です。

書込番号:20855822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2017/04/30 20:15(1年以上前)

当機種

Tamron 90/2.5 52BB

みなさん、こんばんは !
今日はなかなか寒い一日でした。大型連休みなさんのところはどうでしたか ?

もう今日で4月が終わりなのですね、1ケ月の間4月号を可愛がっていただきありがとうございました。
 明日は PART−9 5月号をスレ立てします、 またそちらでの作例をお持ちしてますので
どうぞよろしくお願いします m(_._)m



>kawasakizさん
新機種に慣れると使いづらいですか > X-E1
でも手元においてときどき使ってやってください (^_^)



>フォトアートさん
>北海道の農民さんの画像は地味ですが同時に味があり刺激的です。
あまりにもリアル・・・  

おほめいただきありがとうございます m(_._)m
これもひとえに、X-E1とこのスレのおかげです、これからも
よろしくお願いします >フォトアートさん 、 みなさん



>ブタガッパさん
甘みがあって旨いのですがアスパラ農家はシーズン中おかずに必ずアスパラが出るので
いい加減飽きるとか(^^;)

魚のことはよくわかりませんが「オショロコマ」は聞いたことがあります。鱒や鮭の種類がたくさんあって地元の人はよく区別しています (^^;)

釣りや山菜採り、林業の仕事でもヒグマは気をつけないとなりません。



>甘熟王7755さん
八百屋さんはお得意さんです(^^;) こちらこそよろしくお願いします、
そう、トマトは栽培面でも販売面でも奥が深いですね、私も毎日トマトに教えられます。



>竜きちさん
はじめまして、これからもどうぞよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2751728/
おシャレな空間ですね、チェアーが可愛い!

T20をご購入した暁にはぜひ当スレに画像アップしてくださいネ。



>乳1さん
>構図を変えようと思うと大胆に動かないとならないので結構歩き回ってます。
私も以前嫁のコンデジを使った時にズームレンズなのに歩いて寄ったり下がったりしていて自分で笑ってしまいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2752571/
畑の端に見事な桜の大木、水路もあるのでしょうか、本州の田舎景色いいですね〜〜〜

書込番号:20857457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2017/05/01 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
E1愛用者の皆さまこんばんは。
久しぶりの丸1日休みが出来たので、神奈川県の山はずれにある服部牧場に行ってまいりました。ここは、タダで牛や馬、羊やヤギに触れ合えるのでタップリ癒されてきました。
…が、XF1855のレンズポーチを持ち出したつもりが中身が60macro汗。まあ、写真を撮ることには変わりないのでそれはそれで楽しんで撮影してきました。

フォトアートさん
>ところでXF18-55、いいレンズですよね…
全く同感です。明るく使い易い開放値、手ぶれ補正。まだ全てを理解して使いこなしてはいませんが、とても使い勝手がよく出番はNo.1です。
自分はE1も本レンズも中古で揃えたのですが、フジのキットレンズとしてのラインナップは素晴らしいと思います。

書込番号:20858118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:565件

2017/05/01 04:50(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。

PART9 5月号をスレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20858277/#tab

今日からこちらへ投稿をお願いします。    / あー 早いなー もう5月だって (;_;) 一年の1/3が終わったなんて!! などオジさんのツブヤキ /

また今日からもX-E1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:20858280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/05/01 07:02(1年以上前)

別機種

>甘熟王7755さん

今回も良い色出てますね!
わたしの場合XF60oばかり使っていたこともあって、むしろこのXF60 だけが楽だったりします。
でも標準と一緒に使うと不思議なくらいシンドイ・・・その画角特有の切り取りがあるように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=20781722/ImageID=2753900/
いいですねー


>北海道の農民さん

了解しました!

書込番号:20858374

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 4 2025/09/10 8:09:24
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9377件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング