『レポート1ー素晴らしい切れと力強い発色』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

『レポート1ー素晴らしい切れと力強い発色』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信30

お気に入りに追加

標準

レポート1ー素晴らしい切れと力強い発色

2012/11/22 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:327件
当機種
当機種
当機種

ニコンの一世代前のフルサイズNikonD3との比較ですが非常にキレが良く、発色もなかなか良いと思います。時々好ましくない色味も出ますが、難しい被写体はRaw&Jpegで撮る方が良いと思いました。青空や、紅葉など鮮やかな色味に関しては昨今の受光素子よりもこってりとした色味が出ます。(VELVIA)状況にあわして、色味を決定しますが、不自然ならないように注意する必要があるかと思います。

とりあえず、サンプル画像を3枚ほどアップしますがご参考になれば幸いです。引き続きレポートを継続します。

書込番号:15375052

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/22 18:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

11月13日に近くの豪徳寺に大老井伊直弼の墓参に行ってきました。篤姫の再放送に刺激されて近くに直弼のお墓があるのでカメラを再構築して貰った検証に出かけました。
ファームウエアーを1つ戻した結果がどうなのか? 結果は戻して正解でした。

写真は数少ない紅葉を効果的に写したつもりの物です。自分の使ってるレンズもかなり古いものですがウルトラカメラさん 発色などは気に入ってもらえますでしょうか?

書込番号:15375603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/22 18:54(1年以上前)

ウムム、フジらしさ溢れる発色ですねー。
XZ-2に傾きかけている気持ちが揺れます。(笑)

ただ、ウルトラカメラさん、Exifの撮影日時がX-E1の発売日前のような気が・・・。
お節介失礼しました。

書込番号:15375714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2012/11/22 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ディロングさん

憧れのライカですか!! いいなぁ〜

ライカM9の使いこなしはかなり難しいと聞いておりますが、やはりいいですねぇ〜

いつかはライカと思ったりしていましたが、撮る人を選ぶカメラは私にはむりかな?と思い

XE-1を入手いたしました。

ところで、私のアップしたレンズは18−55のキットレンズですが、このレンズはすごいですよ。
白とびがきわめて少なく逆光でもちゃんと色が出るんです!これには驚きました。



みなとまちのおじさんさん

XZ-2も個人的には大好きなカメラですが、常に持ち歩きようにXZ-2といっしょに入手するのは
どうでしょうか。個人的にはCCDのXZ-1の発色が好きですし、予備なら高感度耐性が弱くても
リーズナブルで深い発色が出るXZ-1でもいいのではないでしょうか。

日付・・昨日箱を開けたのですが、まだ設定してないんですよ!(笑)



 さて次の写真は感度ブランケットです。光量の少ない室内撮影ですが、感度の高い写真の方が髪などのディテールが潰れてないです。(ファイルサイズも最も大きいようです)
薄暗い室内ではISO1250ぐらいが良いようですね。

※モデルは私の妻

書込番号:15375927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/22 19:52(1年以上前)

M9はレンズの収差が激しいですね

書込番号:15375940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/22 20:07(1年以上前)

>ライカM9の使いこなしはかなり難しいと・・・
写真、カメラで写すと言うのは趣味ですので難しいとか優しいとかは関係ないと思ってます。
写した写真の100%が満足いくような写真は取れないですし、私は記念と思ってます。

>M9はレンズの収差が激しいですね
収差が少ない写真を見せてください。一眼よりは収差は少ないですが・・・(収差って色々ある?)
星ももじろうさん の収差が激しいとは何ですか?

書込番号:15376007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2012/11/22 20:15(1年以上前)

当機種

星ももじろうさん

こんばんは!

M9につけているオールドレンズは…の間違いですよね。

ところで、XE-1の18−55も逆光時の背景暈けは決してきれいではないです。

撮り方を考えないといけないなぁと思いました。

G2にライカレンズを使って撮っていますが、ライカレンズの方が背景暈けは美しいとおもいました。

しかし、肌の質感はXE1&18−55はフィルムのような好ましい写りをします。

書込番号:15376045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2012/11/22 20:17(1年以上前)

ディロングさん

そうですね。趣味ですから、仰る通りだと思います。
私個人の満足のいく・・・と訂正させていただきます。
失礼しました。

書込番号:15376060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/22 20:36(1年以上前)

>私個人の満足のいく・・・
いやいやスミマセン。なにかそんな公爵をするつもりは無かったのですが。
少なくとも最近の一眼よりライカは軽くて自分が撮ってる感じになりますよ。海外に行くと一日中首からカメラ一式を提げてることが多いのでこのカメラにしました。

収差が激しいって書かれてしまいましたがハレーションのことですかね? このレンズはズマロン35mmで1964年製作のものです。ワザとハレが出るように逆光とかでフードも付けず撮ってます。
別にライカのレンズだけでなく最新のTVレンズ(非常に高価)も出ます。良く見てるとハレとかパープルフリンジとかも出てます。ライカでも最新のレンズで撮ると出ませんよ(出にくいですよ)

写真が下手なもんですがついつい投稿してしまいます。
ウルトラカメラさん これからもよろしくお願いします。

書込番号:15376139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/22 21:11(1年以上前)

収差も歪みも味のうちですからね。
完璧なデジタル設計のレンズなんて面白くも何ともありません。

ところでウルトラカメラさん、こんな姿をスナップして奥様に往復ビンタをくらいませんでしたか?(笑)

書込番号:15376336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2012/11/22 21:13(1年以上前)

ディロングさん

とてもよくわかります。

私個人としては、ライカのデザインの美しさはとても他機種がまねのできるものではない
と感じています。写真は写す喜びに加え、所有する喜びもあると思います。
加えてライカM9を屈指した、素晴らしい画像を見たことがありますが、実にすばらしいと思い
ました。コダックCCDの深みある色も羨ましい限りです。

こちらこそ、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:15376351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2012/11/22 21:27(1年以上前)

当機種

手持ちで撮りました。

みなとまちのおじさんさん

そうですね。マイクロフォーサーズのフォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95

は2.0以上絞ると、非常にシャープですが、開放域で収差を楽しまれる方も多いようですね。

私もこれを何度買おうかと思ったことやら・・・まだ未購入のままです。


往復ビンタですか?

もう、しょっちゅうですので痛くもかゆくもありません。



さて、今度は高感度に挑戦してみました。 確かに噂通り、高感度にも強いようです。

書込番号:15376423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2012/11/22 21:36(1年以上前)

当機種

ピントがいまひとつバスにあっていなかったようなので再度はりなおします。

驚くほどクリアーです。 高感度番長のNikonD3と遜色ないように感じます!

書込番号:15376475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/22 22:07(1年以上前)

今テレビでドクターXを見ているとこのカメラ FUJIFILM X-E1 のCMをやってました。おしゃれなカメラですね。

フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 こういうレンズは買わないほうが良いです。 もし買ったらレンズ沼に片足を突っ込むようなものです。今なら何枚撮ってもフィルム代が掛からないからいいですが軽い気持ちで買うとどうだこうだと薀蓄が出るようになりますから・・・
私もフォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95は買いたいレンズですが〜。
余計なことを言いました。

書込番号:15376686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 01:18(1年以上前)

機種不明

XF18mm F2 ISO 800

素敵な作例&レポートありがとうございます♪

X-E1を使ってみて
本当にいい買い物したなっと思いました。

発色すごく好みです。

風景スナップ機として
常に持ち歩きたいカメラですね♪

書込番号:15377601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件

2012/11/23 05:43(1年以上前)

当機種

単焦点ラブさん

おはようございます。
雰囲気のあるいい写真ですね。私も夜景が好きでよく撮っています。

ところで、ダイナミックレンジは何パーセントでしょうか。
400パーセントまで上げることが可能なようです。

私も夜景と言うかイルミネーションの画像をアップします。
ダイナミックレンジは100パーセントですが、この場合400パーセントも撮っておけば
良かったと思いました。次回のレポートで比較してみようと思います。

書込番号:15377894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/23 07:56(1年以上前)

収差と書きましたが
デイストーションがあまりよくないです
色合いとかではなく画像の歪みです
わかりやすく言うと四角いものが四角に映らず平行四辺形になるようなことです
単焦点でここまでワイドだとなりますか
失礼しました

書込番号:15378143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/11/23 08:20(1年以上前)

>わかりやすく言うと四角いものが四角に映らず平行四辺形になるようなことです

いや、それは.... 単に『21mmの広角レンズで上を向いて建物を撮ってるから』だけの理由でしょう
この撮影条件で建物を真四角に撮るには、『アオリ(ライズ)の使えるシフトレンズで撮る』以外に方法はないかと (^^;;

要するに、この手の形の歪みは広角レンズ特有の『強調された遠近感』ですから、この機材で高い建物を真っ直ぐな形に撮りたいのなら、『かなり高い位置まで登って、カメラをまっすぐ正面に向けて撮る』以外に方法は無いですね


書込番号:15378203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2012/11/23 09:25(1年以上前)

当機種

いろいろと専門的な情報が出てきましたね。

まぁ、フルサイズの広角ですので21oなんてAPS-Cの14oですから、当然大きく歪みます。

それよりも趣味の世界ですので、情報共有の掲示板として各自否定的な意見よりも、建設的で巧み

な発言が求められると思います。率直な意見は貴重ですが、慎重さも求められると思います。

評価よりも、画像をアップするなり、良いところをほめるなり、楽しく盛り上げてまいりましょう。

もちろん、忌憚のない意見も含める必要はあります。

書き込みたくでも、厳しいことを言われないだろうかと懸念し、躊躇される方が増えてしまいます。

皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:15378435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/23 09:39(1年以上前)

別機種
別機種

ディストーションの極致 1

ディストーションの極致 2

収差=ディストーションということなら、でぢおぢさんがおっしゃることが正しいと思います。

建築写真などで建物がまっすぐに写っているのは、高価なシフトレンズを使うか、ソフトで補正しているんでしょうね。

星ももじろうさん
以前に私のGF1+7−14mmの駄作に収差が大きいというアドバイスをいただきましたが、ディストーションのことだったのですね。納得しました。

X-E1と関係ない画像で申し訳ありません。

書込番号:15378504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/23 09:42(1年以上前)

>色合いとかではなく画像の歪みです・・・
星ももじろうさん 私のレンズのことだと思いますので
ワイドレンズでは近いものは大きく写りますので被写体に対してレンズを平行以外に構えると建物はしたがより大きく写ります(広角レンズは顕著)。この画像でデイストーションが良いとか悪いとかは判断は難しいでしょう。
自分の使ってるレンズはデータによるとヒズミは少ないです。少なくとも最近のズームと比較してもごくわずか・・・3本使ってるのですが違いが分かりますか?

マアあまりレンズのことは詳しくは無いようですのでこの位で・・・

書込番号:15378518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/23 09:45(1年以上前)

スミマセン
でぢおぢさん が詳しく解説して頂いておりました。
スレ主様 横槍みたいで申し訳ありませんでした。

書込番号:15378536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/23 10:29(1年以上前)

ウルトラカメラさん、初めまして。

2012/11/22 19:48 [15375927] に奥さんのお写真3枚を掲載されておりますが・・・

 こういうことはお止めになった方がよろしいと思います。
 この掲示板に載せるべきではないと思います。
 他人の私が見ても、不快な気持ちになります。

 なお、付け加えますと、
 ウルトラカメラさんの、これまでの作例自体は素晴らしいと思います。
 特に、G2で綺麗な写真を撮られているので、感動しております。
 

書込番号:15378770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/23 16:24(1年以上前)

別機種

原爆ドーム

皆さんこんにちはフルサイズレンズで20ミリ以下を使ったことがないので驚きました
フレクトゴン20ミリ30ミリ相当です
多少でデイストーションはありますがこのくらいです

書込番号:15380259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2012/11/23 17:47(1年以上前)

浅草我が街さん


忌憚のないご意見感謝します。
今後の参考にしたいと思いますが、どうして不快なのか、具体的にお教えいただけませんか?

書込番号:15380559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/11/23 19:01(1年以上前)

星ももじろうさん
トッツァンには何を言ってもわからないんですね、しわわせそう!!

お写真拝見しましたが良く撮れてますね。又のご活躍を・・・

書込番号:15380885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/23 19:57(1年以上前)

ウルトラカメラさん、今晩は。

 例の写真の件ですが・・・

 スーパーマーケットの店内で、奥さんが斜め後ろを向いておられる時、奥さんの許可を
得ないで(?)撮影されたわけですよね?

 「被写体は自分の女房なのだから、撮影しても構わないだろう」、というお考えがあった
のかもしれませんが、周囲にいた店員や他の客からは、不審に思われたのではないで
しょうか。場合によっては、「盗影」とみなされて、騒がれるおそれもあったわけですよね?

 それに、スーパーの店内で、客が写真撮影すること自体が不自然と思いませんか?

 この写真の掲載について、奥さんの許可は得られているのですか?
「顔が見えないから、構わないだろう」という意識があるのかもしれませんが、奥さんは
ご自分の写真が掲載されてしまったことを、喜んでおられるのですか?

追伸
 ご存知かもしれませんが、本日、X−E1で通りがかりの人々のスナップ写真を掲載した
スレが削除されています。

書込番号:15381117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2012/11/23 20:49(1年以上前)

浅草我が街さん

了解しました。 妻には了解と言うよりもいつも被写体になってもらっているので特にどうのこうのと言われたことはありません。

しかし、ご自身の忠告もなるほどと思える節があります。
ご忠告感謝いたします。

書込番号:15381373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件

2012/11/23 22:02(1年以上前)

ディロングさん

お気になさらず、ネット世界は顔が見えませんし、いろんな方がおられます。
自分が振り回されなければそれで良いと思います。引き続き有益な情報お待ちしております。

書込番号:15381768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/23 22:12(1年以上前)

ウルトラカメラさん、今晩は。

 分かっていただいたようで、嬉しいです。
 きつい言い方をしてしまったようで、申し訳ありませんでした。

 鉄道写真を撮られるのがお好きだと聞きました。
 既に、夜間の路線バスの撮影に成功されていますので、素敵なお写真を撮られると思います。
 作例をお待ちしております。

書込番号:15381832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2012/11/23 22:30(1年以上前)

当機種

浅草我が街さん

いえいえ、大丈夫ですよ。
あまり人を気にしないタイプですので、いつもカメラを持ち歩いております。
職業で撮影することもあり、近隣では私のことをよく知っている人も少なくはありません。
妻も私のカメラ好きに関してあまり気にする様子もなく、付き合ってくれております。

そうとはいえ、それが不自然に思える人もいることを懸念すべき理由はあるのだといまさらなが
思った次第です。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:15381953

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 15 2025/09/14 10:29:21
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9388件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング