『乾燥について質問です。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-80VJの価格比較
  • AW-80VJのスペック・仕様
  • AW-80VJのレビュー
  • AW-80VJのクチコミ
  • AW-80VJの画像・動画
  • AW-80VJのピックアップリスト
  • AW-80VJのオークション

AW-80VJ東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピュアホワイト] 発売日:2010年 7月上旬

  • AW-80VJの価格比較
  • AW-80VJのスペック・仕様
  • AW-80VJのレビュー
  • AW-80VJのクチコミ
  • AW-80VJの画像・動画
  • AW-80VJのピックアップリスト
  • AW-80VJのオークション

『乾燥について質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AW-80VJ」のクチコミ掲示板に
AW-80VJを新規書き込みAW-80VJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

乾燥について質問です。

2010/11/02 16:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VJ

スレ主 波子さん
クチコミ投稿数:18件

つい先日、外国製ドラムからこちらの機種に買い換えました。
バスタオルを乾燥してみたのですが、とにかくすごい綿ぼこりが出ます。
濃い色の服が一緒に入っていると白いほこりがいっぱいついちゃう感じです。
乾燥フィルターも1回で綿ぼこりでいっぱいになります。
日本製の縦型洗濯機の乾燥機能を初めて使ったのですが、
これは普通なのでしょうか?
それとも家で使ってるバスタオルのせいなんでしょうか?

書込番号:12153660

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/02 18:45(1年以上前)

完全乾燥は無理ですよ。 電気では有る程度の乾燥が主。

コインランドリーの乾燥はガスを使っています。 それで無いと無理だからです。

書込番号:12154208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/02 19:09(1年以上前)

波子さん こんにちは

以前使われていたドラム式の様な仕上がりは難しいと思います。
ドラムでの乾燥は、持ち上げて落とす動きが出来ます。
縦型での乾燥は、衣類が下に落ちたまま下でモミモミする動きになってしまいます。
つまり縦型は乾燥で擦れ合うので、繊維の種類によっては、綿埃も多くでることがあると思います。

とは言え、程度問題で、他の衣類でも同様に極端にホコリが多いなら、一度問い合わせて点検を受けてはと思います。

書込番号:12154328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/02 20:39(1年以上前)

          縦型での乾燥機使用は、完全には出来ないことを認識されて購入されて
          ないと、期待に満足は出来ないでしょう。
          半乾きとかごく少量のだけ完全乾燥するとか。
          風量を送り込んでも如何しても風が行き渡らないのが縦型の構造上
          仕方ないことです。
          特長を理解した使い方にイメチェンが必用です。
          その点横ドラムは空間が生れるので、全体に風が吹きぬけます。
          ですから、乾燥に関しては横ドラムが有利です。
          衣類乾燥機も、横ドラムですね。
          縦型は乾燥するのは絞り込んでご使用ください。
          埃も上記の隙間を風が吹きぬけ易いか否かの違いによるもの。
          どちらも繊毛程度の繊維はチギリ吹き飛ばします。
          その分生地も傷むのも乾燥使用の特長です。
          特長を生かす工夫でモヤモヤを吹き飛ばしましょう!!

書込番号:12154779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/02 21:14(1年以上前)

完全乾燥ができないわけではありませんが
8sの洗濯機で乾燥できる量は4.5sまでです。

たくさん洗ってそのまま乾燥させると
重さで乾燥できないこともあるかもしれません。

4.5sまでといっても
通常の衣類ではなく
こういう規定用の生地でできたものでの4.5kgのようです。

タオルの乾燥重量がどのくらいあるのかわかりませんが
パイル地がしっかりしたタオルだと結構重くなるような気がします。

そして、そうしたパイル地がしっかりしたものほど
わたぼこりがよく出るような傾向にあるのではないでしょうか?

いろいろと試してみて
自分に一番いい使い勝手を探ってみてください。
タオルなら、タオルだけを乾燥させるとか・・・

書込番号:12154990

ナイスクチコミ!4


スレ主 波子さん
クチコミ投稿数:18件

2010/11/02 23:11(1年以上前)

みなさん、早々のお返事ありがとうございます。

言葉が足りなかったようですみません。
以前使ってました外国製のドラムは、乾燥機能があまりよくなく、
乾燥は数えるほどしか使いませんでした。

縦型の乾燥能力も電気屋さんに言われていたので、
予想通りでした。

ただ、あまりにも乾燥後の綿ぼこりが多くて…それに驚いてしまって。
例えば乾燥が終わった後に、洗濯物をパタパタとはたくと
ふわふわのほこり(糸くず?)が飛び散ります。
それが普通なのか、それとも私のタオルのせいなのかなぁと思いまして…

バスタオルメインでしか乾燥機を使ったことがなかったので、
バスタオル抜きで乾燥してみて、様子を見てみようかと思います。


書込番号:12155755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/02 23:41(1年以上前)

糸くずネットなしで濯ぎのみ試行の場合!!

濯ぎのみ

柔軟剤でなく、お酢で中和です。

         糸くず取りは横ドラムは殆んどあっても無用の長物。
         この点縦型は良く取れてます。
         ただし、少ない水量での洗濯の場合は取れきれない。
         私の場合は購入時はこの糸くず優先で日立にしました。
         東芝のはチト取れ難い傾向にある書き込みも。
         そのせいなのか、洗濯ネットのフル活用の意見も。

         最近、濯ぎ以降のみですが、糸くずネットなしで試行してみました。
         やはり・・・糸くずネットなしでは駄目でした!!
         溜め洗いで出きるだけ水量が多い方が糸くずは取れますよ。

書込番号:12155956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 AW-80VJのオーナーAW-80VJの満足度4

2010/11/09 15:10(1年以上前)

こんにちは。
我が家の乾燥フィルターも一度でゴミが一杯になります。取り忘れて次の乾燥をすると内ぶたに埃が舞っています。
フィルター内のごみは取りやすいので私は毎回忘れずに取り出しています。
そしてタオルはタオルで洗い、濃い色の服は別で回しています。もしくはネットに入れるとか…。

書込番号:12189399

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > AW-80VJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
洗濯槽の穴に紐が入って取れなくなってしまった 6 2019/07/14 8:36:26
リコール中です 0 2014/02/04 21:08:36
残り湯を汲んでくれなくなりました 12 2012/11/17 19:06:20
【¥34,500!!】ヤマダ電機 New港北センター本店 6 2011/12/26 6:18:57
脱水で止まる。給水しだす。 2 2011/12/04 23:02:24
クラッチ故障 5 2011/11/09 7:03:43
内側のふた 4 2011/07/25 22:34:31
新橋LABI 53800円 0 2011/06/23 13:20:37
買いました。 0 2011/05/30 16:45:33
ヨドバシ 3 2011/06/11 20:08:34

「東芝 > AW-80VJ」のクチコミを見る(全 110件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AW-80VJ
東芝

AW-80VJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月上旬

AW-80VJをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング