『乾燥後の埃について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールシャンパン] 発売日:2010年10月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

『乾燥後の埃について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の埃について

2012/03/11 16:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 wannkoroさん
クチコミ投稿数:2件

乾燥後の埃が気になっています。
乾燥後に蓋のガラス面とゴムパッキン部分に埃がついており
かなり念入りに埃をふき取っていますが、次に洗濯をした時に
埃が洗濯物についてしまい困っています。
他の方のレビューをみると、簡単にふき取るだけの方も多いようなのと
次に洗濯したときに埃が付いてくるとレビューしている方が少ないので
みなさんどうされているのか気になっています。

私の場合、洗濯から乾燥までするときと洗濯だけの使い方をしています。
この使い方をした時は必ず洗濯物に埃がついてしまいます。
そのため、干す前に埃を振り落としてから干すようにしているので
とても面倒だし、部屋の掃除もしないといけなく困っています。
毎回洗濯→乾燥までしている方は埃がきにならないのでしょうか?

また少しでも次の洗濯物に埃がつかなくなる方法はないのでしょうか?

書込番号:14273224

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/03/13 12:20(1年以上前)

wannkoroさん こんにちは

購入されてどれ位ですか?乾燥時のフィルターや排水フィルター槽洗浄等
取り説に記載のお手入れはチャントされてますか?

冷却は水冷か空冷どちらですか?(P82)空冷なら水冷に変更すると少しでも減らす事が可能かもしれません。

今まで風アイロンどの機種である書き込みです
ホコリや塵の感じ方は人によって違うようで
風アイロンの副作用というところでしょうか!?


[9646359] 洗うと汚れる洗濯機…

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9646359/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%97%83A%83C%83%8D%83%93%81%40%8A%A3%91%87%83t%83B%83%8B%83%5E%81%5B

その他

[14275965] 乾燥時のドアパッキンに付着の大量のホコリ改善について

[14223417]乾燥フィルターにたまらない、、、、

[12742875] 埃は深刻です

[13788043] 乾燥後のドアパッキンへのホコリについて

[12865767] 乾燥機重視の場合・・・?

[12690472] 埃の量にびっくりです。

[10673562] 他社に比べてビッグドラムに強みはあるのか

[12893050] ほこりのひどさVS総合的な満足度

[11901101] 乾燥後のドアパッキンほこりの付着につい


使用機種 パナソニック NA-VX7000L

書込番号:14282462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/03/17 00:37(1年以上前)

機種は違いますが、私のドラム(水冷)も同じです。
どのドラムでもフィルタが少ないので、とり切れません。
結局、単機能乾燥機三代目です。

1上置き(サンヨー)。
後ろのフィルタで取る以上に埃や湿気が内部や部屋に拡散。

2大型、ダクト。
フィルタ、ダクトが機能。それでも1年動かすとドラムの裏に埃一杯。

3現役大型、密閉循環コンデンサ。
3つのフィルタがある程度機能。それでも埃や熱が拡散。騒音や掃除が面倒であまり使わず。

ちなみに、現役の縦型(シャープ)での乾燥の方が湿気は出るが、次の洗濯時に付く埃は少ないです。

書込番号:14300028

ナイスクチコミ!3


スレ主 wannkoroさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/22 13:26(1年以上前)

デジタルエコさん

お返事ありがとうございます。
購入してから6ヶ月位です。
使用日数は2〜3日に一回程度で3ヶ月まで位から乾燥機能を
使用するようになりました。
乾燥フィルターの掃除は毎回乾燥をした後にはお掃除していますし、
排水フィルターも2週間に1度はお掃除してます。

冷却を水冷却にするのはやったことがないので
一度試してみたいと思います。

書込番号:14328386

ナイスクチコミ!2


kana-takさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/18 01:59(1年以上前)

1つ前の型BDV-5300を1年4ヶ月前に購入したものです。参考になればと思い書き込みます。
毎回洗濯→乾燥まで行っています。これまで説明書に記載されたとおりに洗濯する度に毎回乾燥フィルター、糸くずフィルターを掃除してきましたが、だんだんと乾燥時間が長くなることや洗濯終了後のゴムパッキンや扉内側の埃の付着が気になっていました。乾燥フィルターの奥を覗くと掃除機では吸い取れない埃がたまっており、一度生乾きであったことより修理の方に来ていただきました。分解すると見えていた部分の埃だけではなく、その奥の掃除機では吸い取ることのできない部分に大量の埃(ごみ)がありました(濡れた状態で片手拳ほどのかたまりです)。
日立の方には「乾燥はどれだけするかは個人差があるので本来であればゴミを取るだけであれば有料です」と言われました。説明書通りの手入れをして、分解しなければ取れない部分のゴミであるのに・・。今回は無料でしていただいたのですが、その説明に納得できませんでした。使用していて大変便利なのですが、この部分は欠陥だと思います。おそらく1年ほどたてばまた同じ状況になると思われますが、現在乾燥時間は短くなり、ゴムパッキンや扉内側への埃の付着はごく僅かになりました。私の周囲には他に3人同じような方がいて各々不具合により修理依頼をし、同じように大量のゴミが掃除機の届かない奥の部分にたまっています。おそらく埃が気になられている方は同じことが原因ではないでしょうか。

書込番号:14451070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2014/01/14 22:42(1年以上前)

我が家の洗濯機も同様に掃除機では届かないダクト内に大量のホコリが溜まって、その結果、送風モーターに過大な負荷がかかり故障しました。モーター等交換部品をサービスの方が持って来られたので、日立はこの現象で故障することを知っていたのでしょう。「部品代を無料にするが、技術料、出張費等2万4千円を支払ってくれ」と・・・。普通に使用して、説明書にある掃除はしていたのに、掃除しようがないところにホコリが溜まって故障。これでなぜユーザーが出張費などお金を支払わなければならないのか納得できません。今日修理したばかりで、説明書を隅々まで読みましたが、「乾燥機の送風ダクトを掃除しなければ故障する」とも「排気ダクトを掃除しろ」とも書いていません。明日、メーカーの日立製作所の相談窓口に電話してみようと思います。

このような件で日立製作所に相談された方はいないでしょうか。

書込番号:17073372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/12/09 17:56(1年以上前)

BD-V5300を2011年7月に購入し、半年ほど前から時々乾燥が異常(乾燥終了後に衣類がびっしょり濡れている)がありました。騙し騙し使っていましたが、おととい乾燥終了後に糸くずフィルターを開けたらザバーっと水が溢れるほど溜まっていたので驚いて修理を呼びました。
ヤマダで買ったので長期保証5年だし無償修理になるな、と思っていたら、故障の原因はドラム奥の分解しなければ届かないところに溜まっていた拳2個分ほどの埃のせいで、それを撤去したのでもう大丈夫でしょうと言われ、清掃は故障ではないので修理扱いにはならず、10800円いただきます、と言われました。

通常のフィルター掃除は行っていましたし、こちらが掃除代を負担しなければならない意味がわかりません。
今後数年おきに技術者を呼んで、有償で分解清掃をしなければならない機種とわかっていたら、当然ですが購入しませんでした。
これは、商品の瑕疵であると思います。
メーカーにも連絡しようと思っています。

書込番号:18253377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2015/01/05 13:05(1年以上前)

2011年購入。2013年に急に起動しなくなり、修理を呼んだらパネルを開けて確認しないとわからないような、電気回路基盤がある場所に埃がわんさかたまっており、基盤を交換してよくなりました。
無償修理にしてくれたのでいいんですが、確実に構造の欠陥ですね。
修理の人がすぐにそこを見てくれたということは、よくある事象なんでしょうね。

あと許せないのが、蓋とドラムの間の溝にたまる埃: 
竹串買わないと取れないレベルなんですが。他のメーカーもそうなんですかね?
月一回1時間ほど手入れが必要です。

次は日立はないなぁ〜

書込番号:18338579

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング