


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L
家電に無頓着な私にしては、けっこう高額だったので、まだ今のものも壊れたわけではなかったし少し悩みましたが、安くなっていたので購入。
まだ自宅に届き一週間なので三〜四回程度の洗濯です。
とても静かだし、風呂の残り湯を使用しないので節水は魅力的だったし、クリーニングに出していたものも自宅で洗えるし、買い替えるならコレ!!と決めて買ったものなので満足しています。
もともと雨の日や花粉時期のみ乾燥機能は使おうという程度だったのですが、届いてみたら使いたくなって洗濯〜乾燥まで一度やってみたところ、全体的に洗濯物(特にタオルが…)が雑巾とまでは言わなくても気に入っていたいつもの柔軟剤の香りどころか、少し気になるニオイになりました。
そうなってしまった理由はなんでしょう。。。
おうちクリーニングのコースであらったブラウスやニットは大丈夫でした。
ダウニーのアンチバクテリアという柔軟剤、アリエールの液体洗剤を使っています。
書込番号:13197319
0点

こんにちは
臭いはおそらく排水口から入って来るかと思われます。
排水ホースを抜き取り、排水口へ鼻を近づけてみてください。
確認できましたら、その対策ですが、排水トラップの取り付けで直ると思います。
排水の水は下へ流れますが、下からの臭いは上がって来ない仕組みになっています。
書込番号:13197396
0点

さっそくのアドバイスありがとうございます!!!
おうちクリーニングのようなコースでは気にならなかったのですが、その場合にも排水口の原因が考えられますか??
書込番号:13197422
0点

排水口が原因でなければ、臭いは考えにくいです。
書込番号:13197440
0点

乾燥機は使用していないですか?
おうちクリーニングコースでは、乾燥はコースに入っていないですよね?
だから匂わないのでは?
最初は、機械臭がしますよ。
特に乾燥機能を使うと、物凄く匂います。
そのうち消えますので、匂いの気にならない物を先に洗えばどうですか?
書込番号:13197923
2点

アドバイスありがとうございました。
乾燥を最初に使ってみたときのタオルやTシャツなどの変わったニオイがいやで乾燥機能は使わずにいました。
もう少し様子見てみます!!
書込番号:13200131
1点

ぱんだぱんだ0319さん こんにちは
乾燥を使った場合に発生する機会臭なら、乾燥を使っているうちに抜けてくると思います。
新品の出来たてホヤホヤな洗濯機は、乾燥で高温加熱されると、独特の機会臭がします。
それと、乾燥を使うと柔軟剤の臭いは飛んでしまうと思います。
逆に、ドラム式で乾燥を使った場合、柔軟剤を使わずともフワフワの柔らかい仕上がりになるかと思います。
柔軟剤による吸収性の低下等に悩まされる必要もありませんので、自動乾燥を使う場合は柔軟剤は止めた方が良いと思いますよ。
PS,乾燥を使わない洗いだけだとしても、そもそもドラム式に柔軟剤は不向きだと思います。
書込番号:13203060
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7000L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/03 21:08:43 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/04 0:32:46 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/04 0:09:07 |
![]() ![]() |
14 | 2023/07/05 17:32:21 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/27 17:32:24 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/20 21:09:52 |
![]() ![]() |
1 | 2019/11/09 16:28:08 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/19 10:14:40 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/26 23:35:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/31 1:30:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





