ビートウォッシュ BW-D9MV
- 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
- 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
- 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
この機種がとても気に入っていて購入を考えているのですが、2人暮らしなので大き過ぎるかなと迷っています。少ない洗濯量だと、やはりこの大きな機種では水道代が余分にかかってしまうのでしょうか?今までは5キロタイプの洗濯機でちょうど良かったです。
書込番号:13636448
0点

かえるむーみんさん、こんばんは。
少ない洗濯物だと水量も自動的に少なく調整されますので、水道代が余分にかかるということはありません。今の売れ筋の洗濯機はだいたい容量7-9kgですので、本機含め容量には大差ありません。本機が大きい理由は、使い勝手優先で、直径が大きくて底が浅い洗濯槽になっているからです。洗濯槽の底まで簡単に手が届く点は他の大容量機と比べるとすぐに違いがわかると思います。槽が大きいので乾燥も縦型としては上々の仕上がりです。
それと、洗濯機自体、平均寿命が11年と言われてますので、11年後までに、家族構成が変化しているようなこと等を想定してお選びになられた方がよろしいかと思いますよ。
書込番号:13638157
1点

2週間前に納品され、快適に使用しております!
我が家も大人の二人(夫婦)家族で使用しています。
普段は2日に一度洗濯をするペースです。
スポーツを週二回ほど夫婦でするので、運動した日は
夜間に、運動したウエア類をタイマーで洗濯して、朝干してます。
以前はナショナル製の2004年モデルの斜めドラムを
使用していました。
当時最先端の斜めドラムでしたが、発展途上であったため
洗浄力が足りず、一回予洗いをして、2度洗いをして
使用していました!
斜めドラムに買換えた時に、何がビックリしたかというと、
洗濯時それまで使用していた、一般的な縦型洗濯機と比較して
水の使用量の少なさでした。
風呂水を使用して洗濯すると、縦型の時は半分くらい風呂水が減るのに
対して、斜めドラムは本当に風呂水を使用しているのかと、疑うくらい
風呂水が減りませんでした!!
水を余り使用しないのが、洗浄力不足なのかもしれませんが・・・
D9MVもビート洗浄を使用すると、斜めドラムの時と同様に風呂水の使用量
の少なさにビックリしました!
今、お使いの5kgの洗濯機が縦型かドラム式か分かりませんが、
ビート洗浄で、使用することを考えれば、ドラム式と比較しても
驚くほど水道料金があがる事はないのでは?と考えます。
実際に、水道料金を比較したわけではありませんので、参考程度に
してくださいね!
ちなみに我が家では、スポーツ後のウエア類を「ため水」洗いで
使用して、普段の洗濯はビート洗浄にしてと使い分けをしています。
我が家流という設定も出来るので、すごく使いやすい製品だと
感じています!
では・・・
書込番号:13641494
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/01/26 20:03:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/17 15:05:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/10/08 11:16:42 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/07 14:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/05 12:14:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/19 15:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/28 8:56:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/28 1:21:19 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/23 11:46:08 |
![]() ![]() |
65 | 2021/11/21 15:30:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





