


我が家の脱衣場は狭いのでランドリーラックが必須なのですが、どうしても1枚上蓋(折れない上蓋)なのでラックがありません。 みなさんラックなしで使用されているのでしょうか? 洗剤等など、どこに置いてらっしゃるんですかね? ちなみに私は海外液体洗剤のタイドやゲインのデカボトルを使用しています。今まではラックに問題なく乗せて使用しておりましたが、正直こちらの洗濯機に換えて困ってます。これに合うラックは無いのでしょうか・・・・
書込番号:16409655
5点

はじめまして
簡単な事ですよ! 下に置くか
どーしても上に置きたいなら 旦那さんにも相談して
大き目のホームセンターへ行きますと
簡単に説明しますと プラスチックみたいな感じの ちくわ くらいの細さの
竿だけ みたいな ☆塩ビ系の素材で出来てる棒を売ってるので
それを使うと 簡単にラックが自作出来るんで
既製品のラックに拘らなくても 棚くらいなら 超簡単に作れますし・・・
水道の パイプみたいな奴で作るのが難しいと言うなら
工事現場の 足場のパイプで棚を作りたいって店員さんに相談すれば
良い人ならアドバイスしてくれるし・・・
足場のパイプで作るのが安上がりかな・・・
まず 角に建てる四本の長めのパイプ買って、それを繋げる為の短いパイプと金具
短いパイプは4〜8本有れば足ります・・・ 簡単に言うと やぐらを組む感じだよね
ちなみにホームセンター ドイトとかジョイフルホンダですと パイプカットしてくれるので
ちゃんと測ってから買いに行くと良いかと思います・・・
自作が無理なら
鉄骨屋さん 鉄を溶接してる工場なんかに 簡単なもので良いので作って欲しいと頼めば
一万以内で 作ってくれるかと思います・・・
関係無いですが
うちの大型の水槽台なんかは 志村けんさんちの近くの鉄工所の工場長に頼んで作って貰いました・・・
それなんかが無理なら
ホームセンターで材木買って手作りするか 大工さんに作って貰うと良いかと思います・・・
けっこー簡単に作れますんで 頑張ってみて下さい・・・
洗濯機置いて有る周りの壁が 頑丈ならば ツッパリ棒{関西地方で言う所のヤンキーでは無い}使って
3〜4本 横に つっぱらせて 上にホームセンターでカットして貰った板を置けば・・・
がむばって作って下さい
書込番号:16410178
1点

失礼しました
初心者マークが付いてましたんで 名前を見てませんで書き込みましたんで
日曜日到着の たかり〜なサンだとは気が付きませんで書き込んでました・・・
うちの場合はラック使って無いのですが
棚有ると便利なので うちも そのうち何か作ろうかと思います・・・
書込番号:16410309
2点

足場のパイプよりも
ジョイフルホンダと言うホームセンターなどで売ってるのですが
直径3pくらいの 鉄パイプみたいな物を売ってまして
農家のビニールハウスなどを作る時の骨組みに成るパイプなんですが・・・
パイプの角を固定する 専用の金具をハンマーで叩いて 組みたてるだけなんで
うちの場合は 外に置いて有るクーラーの台や、地上デジタルのアンテナを建てる時などの 土台作りに使ってますが
足場のパイプよりも安いです
書込番号:16410462
1点

たかり〜なさん こんにちは
楽天で、こんなランドリーラックがありました。
http://item.rakuten.co.jp/l-plus/248581/
各社からサイズは色々出てるようです
ランドリーラックで検索すれば最適なサイズのランドリーラックが見つけられると思います。
書込番号:16410942
5点

はらいっぱいさ〜ん ! 有り難う御座いました〜(^o^)
いまいち レビュー書くのが慣れてなくミス連発ですみません。m(_ _)m
アイコン間違うやら初心者マークつけるやら 申し訳ないですぅ〜(笑)
しかしながら、はらいっぱいさんが紹介したお店は2店とも我が町には無さそうです。(なんせ田舎なので〜(笑)
コーナンやナフコやホームワイドと言うお店ならあります(笑)
まあ今日主人と考えてトライしてみます!
有り難う御座いました。(^-^)
書込番号:16410949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗濯機を置くためのスタンドがなかったかなぁ・・・
ナフコでもコーナンでもホームワイドでも探してみてください。
書込番号:16411095
1点

こんにちは!みなみだよさん
結局、今まで使用していたラックの二段下を外し妥協して使用することにしました。
主人は洗濯機を新しく換えるのでラックも新しく換えたかったみたいなのですが、ここは辛抱〜辛抱(笑)
書込番号:16411502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、洗濯機を無事設置して頂きまして、早速洗濯物がたまってたので使いましたが 、日立と比べての感想ですが 脱水が若干あまいかな?ぐらいの感じでした。 音は静かだと思います。 只今乾燥中です。 今まで簡易乾燥だったので これで梅雨時や連日雨が続く日には助かります。(乾かない事がずっと悩みのタネだったので) (笑) このシャープの洗濯機は意外に斜め向いた上蓋設計の為問題なくランドリーラックの方も二段目を取らずに設置できました。みなさ〜ん!ごめんなさい。お騒がせ致しました。今のところは満足です(^-^)v
書込番号:16412212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決できて何よりです。
乾燥の仕上がり具合とか、もしよかったら聞かせてもらえませんか?
縦型の乾燥の仕上がり具合に興味があります。
特にSHARPは穴なし槽で
脱水が甘い感じが残ると思うので
その辺も合わせて、興味がありますね。
書込番号:16412477
1点

コーナンやナフコやホームワイドですか・・・
うちの近くにはコーナン小平店って言うのが有りますが、なにげにコーナンオリジナルの赤いニッパーみたいな物や
噴霧器なんか物が良い割に安かったです・・・ ヤカンに麦茶を煮出して作る為のアミが入ってる
オリジナル製品のヤカンが安い割にイ〜感じに使えてます
ナムコじゃ無くてナフコと言ったら
あの有名な左門豊作さんの地元の店ですか・・・ かなり大きそうな店で便利そうでい〜ばってん
☆使用してた奴が使えて良かったですね!
うちとしてはバッチリ脱水出来てるんで困らないんですが
他の方には脱水が甘く感じる場合も有るんですね・・・
☆タテ型洗濯機の場合は
普通の量を洗って 脱水して すべて乾燥させようとすると長時間かかりそうですよね
出来れば 感想した乾燥を聞かせて欲しいと思います・・・
シワシワに成ってしまう様な気がするんですが・・・ 乾燥楽しみにしてます
書込番号:16412719
1点

はらいっぱいさんへ
つっこんでいいですか?
>出来れば 感想した乾燥を聞かせて欲しいと思います・・・
乾燥した感想ですよね?(笑)
書込番号:16412878
1点

今晩は!みなみだよ さん
乾燥の感想はですね〜 バスタオル三枚と衣類を乾燥した結果 1時間半でもまだ生乾きだったので、さらに1時間近く回しましたが 少し衣類によっては 湿った感が残りましたので あんまり回していると我が家は台所が隣にあるため夕食時が暑かったので途中でやめて渋々室内干しをしました。 タオル類はふかふかになってオススメかもしれませんが 、綿のシャツなどは1度 洗濯物をパタパタとシワ伸ばししてから 親子ハンガーで静止乾燥をした方が良さそうです。 この洗濯機はメニューがある分、操作方法が沢山ありますので覚えるのが少し大変そうです。 お年寄りにはきっと無理ですね〜。 あと乾燥後の誇りはものすごくたまりますので 毎回、乾燥を回す度にフィルター掃除はしなくてはなりません。 面倒ですが乾燥機能付き洗濯機はどれもそうなので しょうがないですよね〜。
書込番号:16413304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなみだよさんへ
>はらいっぱいさんへ
>つっこんでいいですか?
つっこむのは女性にだけにして下さい!☆
たかり〜なさんへ
ボタン覚えるの大変ですか・・・
うちの場合は やはり年配者が居まして 格好悪いんですが・・・
誰でも簡単に使える様に 少しラクガキしてるんですが
最低限のボタンだけ押せば洗濯出来るように あんまり必要無いボタンの所に×を書き込んでるんですよね・・・
でも そのまま書き込むと汚れてしまうのと ボタンを尖った爪で押して破ってしまう人が居る為に
ダイソーで売ってます アイパッドの画面に使う保護フィルムをハサミでカットして
両面テープで貼り付けて、その上からマジックで書き込んでると言う 面倒臭い事をしています・・・
うちの恥ずかしい洗濯機の写真を載せますんで 笑ってやって下さい!
書込番号:16414035
3点

お年寄りがいるとしょうがないですよ。どのボタン押していいか判らなくなると思います。 うちの実家の母も近々洗濯機を換える予定なのですが 操作の簡単なものを一緒に探さないとなぁ〜って思ってます。 お写真まで付けて頂き有り難う御座いました。
書込番号:16414694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気を使って頂いて有難う御座います
>操作の簡単なものを一緒に探さないとなぁ〜って思ってます。
操作の簡単な物をチェックしてから返信させて頂こうと思ってましたんで返信遅れましたが
台数多く置いてるヤマダへ見に行きましたら
操作がシンプルで良さげなビートウォッシュ その他もチラッと有りましたが
静かなDDインバーターも選びたい所なんですが・・・
ゴミ取りフィルターの掃除が大変そうなのと ボタンが色々有るんで 年配者には大変そうなんですよね・・・
糸くず取るフィルターを 日立も東芝も あんな小さくしないで も〜少しどーにか成らない物かと・・・
☆乾燥機能使われたら ホコリが凄かったんですね??
もし、使う時は気を付けないとと思いました
為に成る情報を有難う御座いました。
書込番号:16424040
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ES-TX820」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/11/19 13:52:41 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/24 18:59:03 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/14 12:27:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/27 10:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/27 12:02:33 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/24 15:32:36 |
![]() ![]() |
20 | 2013/12/27 12:15:15 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/16 6:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/10 1:20:05 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/16 0:43:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





