PCケース > Corsair > Obsidian 650D
レビューで書き忘れたので、追記しておきます。
オリジナルの全面ファンは、はっきり言って五月蠅いです。
ケース付属のファンコンで最小にしても、かなり耳障りです。
ケース付属のファンは厚さ20mmで、お世辞にも良いとは言えません。
そこで、クーラーマスターのMega Flow 200 Blue LEDに変更してみました。
これは、厚さ30mmです。
このPCケースは、ハードディスクケースを元の場所ではなく、中央寄りに一段下げることができます。そうすれば、30mmのファンでも干渉しません。
700RPMですので、さすがに静かになりました。風量も問題ない。
また、CWCH100のネジもそうですが、とうてい日本では手に入らないようなインチネジが使われていたりして、やっかいなのですが、このファンはファン付属のネジで元のねじ穴を利用して装着可能です。
書込番号:13659986
3点
こいつにクラーマスターの200mmファンが前部と上部に装着できる事が
分かり感謝。
メイン機以外にセカンド、サード機いろいろこれからを考え模索中なので
PCケース購入の候補の中でこれはポイント高いですね。
情報感謝ありがとう。
書込番号:14651684
0点
自分も先日こいつを購入したのですが確かにデフォの200mmファンはファンコンでいくら絞っても軸音?風切り音?がしてうるさいですね。
MegaFlowに交換すればケース付属のファンコンで最大にしても静かになりますか?
VGAまでしっかり風が届くかとか、HDDの温度も気になります。まさか以前使っていたP183より冷えないとは思っていなかったので…
書込番号:14669018
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > Obsidian 650D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/07/08 13:12:15 | |
| 3 | 2012/06/15 16:04:59 | |
| 0 | 2011/10/02 2:03:39 | |
| 31 | 2011/06/29 20:55:33 | |
| 17 | 2011/06/13 20:51:17 | |
| 4 | 2011/03/31 12:28:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








