


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 ボディ
D800の説明
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d800/features01.htm
・周辺まで色にじみのないシャープな解像をサポートする倍率色収差軽減
ニコンの倍率色収差軽減は、単に収差が出ている部分の色を消す他の方式とは異なり、各色の結像率の相違そのものを補正。このため、どのNIKKORレンズを使っても画像のすみずみまで高い画質を保ちながら、画面全域にわたって結像の乱れを効果的に軽減できます。
超望遠にすると色収差が出易いので換算2300ミリ程度で撮影しています。
76ED+50ED2+AF-S55-200の対物撤去+FT1+V2
オートフォーカス、三脚ケーブルレリーズで撮影 だいたい50メータ程度
でRAW撮影してファーストストンビューアで現像した写真とViewNX2でそのまま現像した写真を掲載します。
右下隅あたりの黒い部分の色にじみに相当の差が見られます。
書込番号:15871983
3点

ニコン一眼レフのエントリー機種など、広く搭載されているようですから、
Nikon 1でも搭載されていても不思議ではないですね。
書込番号:15872119
0点


>AF-S55-200の対物撤去
参考になりましたm(__)m
書込番号:15872719
2点

ナイトハルト・ミュラーさん
資料有り難う御座います。
D800ではJPGとって出しでも倍率色収差軽減が効いていると思います(厳密なテストはしていません)
V2でもう少し実験しました。
JPGとNEFの同時出力を試した結果JPGとってだしの色にじみはファーストストーンビューアの現像とまったく同じ色にじみがありました。そのNEFのViewNX2による現像は色にじみが消えていました。
*******************重要************************************
V2のJPG撮って出しは倍率色収差軽減が効いていません。
倍率色収差軽減の恩恵にあずかる為にはRAWで撮影してNX2で現像する必要があります。
***********************************************************
JPG撮って出しで色にじみが気になるレンズはRAWで撮影してNEXで現像すれば色にじみを軽減できると思います。当然画質も良くなるはずです。
杜甫甫さん
一人でも参考にしていただける人がいれば元気付けられます。
76ED+50ed2 でVR55-300の方が色収差が少ないです。
55-200の方が気持ちシャープなような気がします。
(55-200も倍率色収差軽減を使えば問題ないので55-200も使えます)
VR55−300とボーグ80筒の隙間はビニールテープ1枚程度です無理やり強く引っ張って2巻きして無理やり力を入れて筒を挿入して光軸を調整後筒のカメラ側に瞬間接着材を流し込んで固定しました。
55-200とボーグ73002の隙間は1ミリ程度でビニールテープを何回か巻いて73002を取り付けて光軸調整の後瞬間接着材を流し込んで固定しました。
書込番号:15873887
1点

訂正
JPG撮って出しで色にじみが気になるレンズはRAWで撮影してNEXで現像すれば色にじみを軽減できると思います。
NEXをNX2に訂正します。
書込番号:15874516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 12:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 19:54:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/16 13:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 20:25:08 |
![]() ![]() |
54 | 2023/03/18 15:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 13:21:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/09 6:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/05 12:57:52 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/01 11:18:55 |
![]() ![]() |
23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





