Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット
「Nikon 1 V2」と「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット
NEX-5Nの高感度には後ろ髪を引かれましたが、AF性能優先でV2に買い換えました。そして画像の中国製リモコンも購入しましたが、Mモードでシャッターをバルブにしてリモコンすると間歇的にシャッターが切れてしまい、バルブ撮影が出来ません。純正のML-L3では正常に動作していますでしょうか?
余談ですがキャリングケースにVanguard BIIN 17 がぴったりでした。30-100にフードをにつけて装着した状態で10-30も入りますし、レンズの上にチャージャーも無理なく入ります。外ポケットに薄いコンデジも。
最後のは薄暮を撮ってみました。
書込番号:15445984
2点

こんばんは
V2は、バルブとタイム撮影が行えますが、バルブはシャッターを押し続ける必要が有ります。
これは、リモコンでは出来ません。
タイム撮影はリモコンを使いますが、*押すとシャッターが開き、もう一度押すとシャッターが閉じます。
Mモードにして、バルブに設定→リモコンに設定はタイム撮影に成ります。
リモコンは、純正がML-3ですが、シャッターが切れれば問題無い筈ですが上記操作*が出来ませんか。
書込番号:15446138
3点

追記
バルブ撮影は、シャッターを押したまま保持する機能が有るレリーズケーブルを使いますが、
V2にはケーブル端子が有りません。
リモコンで、タイム撮影をされたらよいです。
書込番号:15446255
1点

訂正です。Mモードでバルブに設定後、リモコンモードにすると[Time]という表示なり、ボタンを押し続けるとそういう状態になります。
書込番号:15446264
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V2 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/12 12:16:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 19:54:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/16 13:21:22 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/05 20:25:08 |
![]() ![]() |
54 | 2023/03/18 15:44:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/07/28 13:21:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/09 6:28:48 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/05 12:57:52 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/01 11:18:55 |
![]() ![]() |
23 | 2019/04/25 21:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





