『ノイズリダクション』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

『ノイズリダクション』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズリダクション

2014/01/08 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

カメラ初心者なのですが、お写真撮るのが好きでこのカメラを買いました。
少し使ってみて気になることが出てきたのですが、よく分からないので教えていただけると嬉しい。
その気になることというのが「ノイズリダクション」というもの。
このノイズリダクションというのは何なのでしょうか?
また「ノイズリダクション実行中」という文字が出てくると次お写真を撮るまで時間がかかります...。
出てこない時もあるのですが、こちらは設定か何かで出てこない様にすることはできるのでしょうか?

書込番号:17048458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/08 12:49(1年以上前)

ノイズリダクションはノイズを減らす動作です。
暗い場所などで、ISOが上がるにつれノイズが増えるので
それを減らすものです。

「ノイズリダクション実行中」というのは長砂ノイズを除去している動作のことです。
シャッタースピードが遅く(1秒以上)なるとノイズが増えます。
それをなるべく減らすための動作です。

どのカメラでも付いています。

書込番号:17048506

ナイスクチコミ!2


nobu44さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/08 12:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434047/SortID=15909205/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434039/SortID=15836574/

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278038228/

同じような症状?の人も居るみたいですね 解決策じゃなくすみません

書込番号:17048515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/08 12:53(1年以上前)

>長砂ノイズを除去している動作のことです。

そーとーザラザラしてるノイズだね。  (^.^;


OFFにする設定あるとおもうけど、このカメラ持ってないからわかんない。  (*ノ_<*)

書込番号:17048526

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/08 12:56(1年以上前)

ノイズリダクションには、ISO高感度ノイズリダクションと長秒時ノイズリダクションがあります。
長秒時ノイズリダクションは、夜景とか撮った時にシャッタースピードが遅く成りますがその時に
ノイズが出ますのでそれを処理する機能です。
ただ、処理にシャッタースピードと同じ時間が掛かります。
ノイズ許容値の事も有りますが、どちらもOFFにする事は可能です。

とにかく、使用説明書をよく読む!に尽きますので最後まで読む事をお薦めします。
そして、カメラの機能を知り、操作に習熟しカメラが手の延長になるように練習をするようにします。

書込番号:17048536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/01/08 12:57(1年以上前)

解決策は

長砂時ノイズリダクションを切りに設定すれば、「ノイズリダクション実行中」
は出なくなります。

ただシャッタースピードが遅くなるにつれノイズは目立っていきます。

書込番号:17048538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/08 12:58(1年以上前)

ありさっさん こんにちは

ノイズリダクションはノイズ除去作業のことですが これには長時間ノイズ除去と高感度ノイズ除去の2種類があります。

この内 長時間の方はメニューの中から切る事出来るのですが 高感度は強弱しかありませんので 高感度で撮らないようするしかないと思います。

書込番号:17048541

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/01/08 13:36(1年以上前)

取説の61ページあたりを読んでください。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44375110M-JP.pdf

書込番号:17048661

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/08 16:34(1年以上前)

追記
どちらもOFFにする事は可能ですと書きましたが、5RLは高感度ノイズ処理は標準と弱ですね。
待たされるのは、この高感度ノイズ処理では無く長秒時ノイズ処理だと思いますのでOFFにして見て下さい。

書込番号:17049110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 09:37(1年以上前)

同様の内容で悩んでましたが、参考にしてください。
(このクチコミも自分も同様だったので発見しましたので)

ノイズリダクション処理中と出るのは人物の顔を撮影した時じゃないですか?

でしたら
設定メニューの”カメラ”の項目にある
「オートポートレートフレーミング」
の設定をOFFにしてください

私はこれでスッキリしました
お試しください

書込番号:17290408

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5RL パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング