α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
当方、カメラ素人です。
『ミラーレス+ファインダー付+タッチフォーカス機能付』カメラがあれば、
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?
予算は50mm程度の標準レンズと200mm程度の望遠レンズ込で10万円前後を上限とし、安価であれば安価であることに越したことはなく、メーカー問わず、情報提供いただければ幸いです。
なお、昨日、価格comクチコミにより、だいぶ知識が加わり、『NEX-5RY ダブルズームレンズキット+FDA-EV1S(外付ファインダー)』案と、ここでは余談になりますが一眼レフでは『EOS Kiss 6Xi ダブルズームキット』のご提案をいただいております。
よろしくお願いします。
書込番号:15663238
1点

安さなら見つかればG3かなぁ…
僕は月曜に中古だけど16800円で買ったばかりさね
(*´ω`)ノ
書込番号:15663321
0点

マイクロフォーサーズならパナのG5が候補になると思います。
http://kakaku.com/item/J0000002768/
レンズはボディ込みだとやや予算オーバーになりますが、手振れ補正付きの高倍率ズーム14-140mmでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000027536/
書込番号:15663341
0点

37980さん こんにちは
やはり タッチフォーカスであれば G5のタッチパッドAFが使い易いと思いますよ
http://panasonic.jp/dc/g5/mobility.html
書込番号:15663656
2点

うーん。お勧めですか。
1.OLYMPUS PEN E-PM2 のダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000002794/
2.電子ビューファインダー
http://kakaku.com/item/K0000278473/?lid=ksearch_kakakuitem_image
ただ個人的に標準ZOOMは今イチだと思っているので、単焦点レンズをコツコツと買い足していけばよいのではないでしょうか。また電子ビューファインダーもなければ困るものでもないので使っていて不満があれば買い足すのでよかろうかと。
⇒最初はボディ+17mm f1.8 とか (換算35mm弱)、その次が45mm f1.8(換算90mm)とか。
E-PM2を推したのはOLYMPUS のフラッグシップモデルのOM-D(E-5)と同じ画像エンジンで最も安いからとタッチフォーカスのみならずタッチシャッターが切れるからです。
同じ仕組みなら安くて小さくて軽いに越したことはありませんので。
書込番号:15665814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





