『やっぱりファインダーが欲しい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RY ダブルズームレンズキットのオークション

『やっぱりファインダーが欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱりファインダーが欲しい

2013/04/13 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:28件

6Yと迷い価格差から5RYを購入し一月程たちましたが、
やっぱりファインダーが欲しくなってきました。
購入前はコンデジしか使った事がなかったので、今回もなくてもイイやと割り切ってましたが、
ピントやボカし等を考えながら撮ろうとすると、無くても撮れますが屋外では特にあった方が良いかと。。。
同じく初心者の妻も同意見でした。

それでも写真は綺麗に撮れて楽しいです。
ご参考まで。

書込番号:16011332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/13 16:30(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000281464/

別途購入すると、結構な値段ですね。

書込番号:16011439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/13 17:48(1年以上前)

屋外で天気が良かったりすると、液晶が見辛いんですよね。

外付けのEVFで対処されるか、もしくは一旦売却してNEX-6を買うかでしょうか。

書込番号:16011696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 α NEX-5RY ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/04/13 18:25(1年以上前)

晴天モードだと結構見えますよ。

書込番号:16011815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/04/13 18:41(1年以上前)

晴天モードなんてあるんですか。知らなかった…

もう少し、外付けファインダーが安いといいんですけどね。

書込番号:16011874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/13 20:56(1年以上前)

私も価格.comの板である方から「屋外晴天モード」というのがあるのを知らされました。

使ってみると、初心者レベル私にはこれで充分でした。)

ただ、せっかちな私はすでに外付けファインダーを購入してしまった後でした。(知ってたら買わなかったのに・・・・)

可動式液晶パネルの5Rは余計に外付けファインダー買ってよかった感が少ないです(>_<)

書込番号:16012375

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2013/04/13 21:09(1年以上前)

そうですね、ファインダーが有った方が何かとよいかと。

撮った後の確認もファインダーを覗いてできますからね…
まあ、ファインダーを後付するのもいいですが、
でぱって邪魔になるし…

買い直すのも良いし、
今のNEX-6ではなく次期後継機がでて2台体制でも…

奥さんが同意見なら、明日にはNEX-6になっていたりして…

書込番号:16012429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/04/14 13:52(1年以上前)

屋外晴天モード、なかなかいいですね〜。
結構見えます。ありがとうございます。
調べると過去の書き込みにもありましたね。
ただバッテリーの消費がさらに早くなりそうな気が。。
ということで、残念ながら?6Yに買い替えはないかなぁ。

書込番号:16014982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 17:41(1年以上前)

晴天モードって電池を食いそうな感じが・・・(?)

書込番号:16015724

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/14 18:15(1年以上前)

自分もファインダー欲しくなっています。
自分の場合は、花や植物のマクロ撮影(MF)が多いので少し特殊なケースかもしれません。

強めの晴天下ではモニター明るさを最大(+2)にしても、やはり見ずらいです。
以前に晴天時でも問題ないという感想もあったので少し期待してましたが。
三脚での撮影時は背面モニター部分を手で影をつくって確認したりしてます。

モニター明るさの"野外晴天モード"については、コントラスト高く色もどぎつくなり、色味が結構違って見えるので自分は使ってないです。
被写体(花や植物)やボケの色味を確認して撮影したいので。
色味を事前にある程度確認しなくても問題ない撮影では、使えると思いますが。

また、少し重めのレンズを付けて手持ちでMF撮影する場合もファインダーが欲しくなります。
ファインダーを覗いて目の辺り(額)でもカメラを固定した方が安定し手振れを減らせますし、腕だけで構え続けると思ったより疲れますし。
手持ちではピント合わせが難しいので、最近は三脚使用することが多いですけど。

確かに外付けファインダーもう少し安くなるとよいですね。
自分は、外付けファインダーを買うかorNEX-6後継機がタッチパネル搭載で出たら買い替えるかと考え中です(タッチパネル操作便利だったので)。
噂ですが、NEX-7後継機はタッチパネル付きで新型の電子ビューファインダー搭載という情報があるので(そろそろ発表との噂も)、6後継機でもタッチパネル載るのでは?と。
7後継機は値が結構高めだと思われるので、自分は6後継機まで待とうかなと今のところ思ってますが、しばらくは待たないといけないですね。

書込番号:16015873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/30 07:20(1年以上前)

フランジバックの短さによる多様性(アダプターでいろいろなレンズを装着できる)で検討中。
現在は、PENTAX K−01にアダプターを付けてM42で遊んでいます。
晴天時の液晶の視認性対策に使っているのが、ルーペ付のフード。
案外と便利です。

書込番号:16193923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2013/06/12 10:27(1年以上前)

私はフジヤカメラで、新品ボディ(NEX-5Nでしたが)と同時に、中古の外付ファインダーを入手しました。機能には問題なく、外観に難あり(目立つ擦り傷あり)だったので、ほぼ定価の半額でした。LA-EA1も、マップカメラで美品の中古を同様に入手しました。満足してます。

書込番号:16243189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-5RY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング