公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2011年 3月16日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



この度、子供携帯の購入を考えており、ドコモ機と迷っております。
居場所スケジュールという機能が良さそうなのですが、説明書を見ても
詳しく載っていません。
居場所スケジュールは、何件ぐらい登録できるものなのでしょうか?
また、圏外ではどうなるのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:15334504
0点

居場所通知は、5件まで登録できるようです。
(参考) http://anshinnavipc.auone.jp/sp/android_taioukisyu_parent.html
圏外や操作中の場合は、居場所通知の起動が失敗することがあり、再通知もされないようです。
(参考) 取扱説明書83頁
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/mamorino2/mamorino2_torisetsu_04.pdf
書込番号:15335818
0点

>SCスタナーさん
返信ありがとうございます!
居場所スケジュールではなく、居場所通知スケジュールだったのですね。
登校時間は決まっているから大丈夫ですが、下校時間はばらばらなので
5件ではちょっと厳しいかもしれませんね。
エリア通知は、子供側に料金がかかるのがつらい…
リンク先に書いてありましたが、スマホでは「いつでも位置情報」が使えないのですね。
パンフレットには、auスマートパス会員は無料と書いており、mamorino2の検索は可能と
書かれているのですがね…
>圏外や操作中の場合は、居場所通知の起動が失敗することがあり、再通知もされないようです。
再通知はないのですか。
これは仕方ないですかね。
スマホ(Xperia)をドコモにするか、auにするか迷っており、結局結論がでないので
子供携帯のいいほうにしようと考えているのですが、これまた判断が難しいですね…
スマホも子供携帯も、auがいいとは思うのですが、スマホ2台と子供携帯、ガラケーの
計4台のMNPの二年間の金額が10万円くらい違うので悩みます…
書込番号:15336489
0点

ご希望のサービスと同じではありませんが、「親が知りたいと思った時に、子供の位置が確認できる」ならば下記リンクの通り、親の携帯からメールを送る事ですぐに知る事が可能です。
ちなみにこの操作には親携帯のキャリアは関係ありませんし、PCからでも可能です。
シンプルEのプランであれば、子供からのメール発信は無料なのでどんなに頻繁に位置確認しても料金の心配は要りません。もちろん月額固定の料金も不要です。要るのは親の携帯からの送信メール代金だけです。取説を読んでも良く分からなかったのですが、下記ページには分かりやすく書いてあります。
http://twlb.blog64.fc2.com/blog-category-6.html
書込番号:15488928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > mamorino2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/12/16 21:44:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/20 1:10:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/12 16:29:03 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/01 10:52:31 |
![]() ![]() |
45 | 2013/04/04 1:19:50 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/20 1:17:20 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/11 16:07:57 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/26 3:13:15 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/21 10:35:53 |
![]() ![]() |
1 | 2012/03/01 1:46:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)