


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
今923SHを使用しており、iPhone4かXperiaへの機種変更を検討しています
ケータイサイト、ワンセグ、オサイフケータイが使えない点などは周知の事実と言うことで、iPhoneについて数点お聞かせください
なお発売前で分かりかねる質問があった場合はご容赦ください
・Flash非対応とのことだが、Youtube、ニコニコ動画なども見れないのか。
・一括払いの購入は出来ないのか。
・eneloop mobile boosterで充電できないのか。
・Bluetooth ヘッドセットを利用して通話できるのか。
・Skypeで通話できるのか。また、その場合料金は通話料として取られるのか、パケット通信料として取られるのか。また、SkypeでBluetoothヘッドセットの利用は可能か。
・アプリを利用するにはクレジットカードが必要なのか。
以上についてお聞かせ頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:11497877
1点

わかる範囲で回答します。
Skypeは未使用なので正確にはわかりません。
・Flash非対応とのことだが、Youtube、ニコニコ動画なども見れないのか。
→アプリを使えば可。web上からは不可。
・一括払いの購入は出来ないのか。
→できます。
・eneloop mobile boosterで充電できないのか。
→できます(たぶん)
・Bluetooth ヘッドセットを利用して通話できるのか。
→できます。
・Skypeで通話できるのか。また、その場合料金は通話料として取られるのか、パケット通信料として取られるのか。
パケットです。
また、SkypeでBluetoothヘッドセットの利用は可能か。
→たぶん可。未使用なのでわかる方フォロー願います。
・アプリを利用するにはクレジットカードが必要なのか。
iTunesのプリペイドカードを使えば、カードがなくても使えます。
以上です。
書込番号:11497902
1点

SkypeについてはWi-fi接続時は無料(外線発信は有料)で使用出来ます。(パソコンで使用するのと同じです)
3G接続時は先月から別途有料で接続が出来るようになったと思います。(今迄はsoftbank側で制限をかけていて使用出来ませんでした)
3Gで実際に使用した事は無い為、詳細はわかりませんが、参考迄に。
↓年末迄は3G経由でも無料で使えるようです
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100531_371176.html
書込番号:11497946
0点

Skypeですが、
海外へ電話するときに3Gで毎日使ってます。
特に問題は感じられませんが、時間差がPC接続よりも有るかもしれません。
Bluetoothヘッドセットでも使ってます。
以前はSkypeアプリ自体が3Gでの通話に対応していませんでしたが、
最近、Appleの許可が出たものと思われます。
書込番号:11497966
0点

ありがとうございます。
ソフトバンクとしては、通話料金を取れないのでSkypeはして欲しくないと思うのですが、大丈夫なんでしょうか?
Skype通話中は別料金を取られるとかはありませんよね?
あと、小出しするようで申し訳ないのですが、もう一点、
パケットし放題for iPhoneで契約し、音声通話はできるだけ使わず、データ通信は常にWiFiを利用すれば、料金を抑えることは可能ですか?
具体的には、基本的にソフトバンク回線は使わず、既に契約しているイーモバイルのPocketWiFiに接続して使おうと思っているのですが。
書込番号:11502344
0点

パケットし放題for iPhoneで契約し、音声通話はできるだけ使わず、データ通信は常にWiFiを利用すれば、料金を抑えることは可能ですか?
→可能です。
設定の画面で「機内モード」という項目をONにすれば、
3G通信を遮断できます。その状態で、「Wi-Fi」をONにすれば
無線LANでのみ通信できます。
当然電話がかかっても着信できませんが…
最近見ていなかったので返信が遅くなりました。
Skypeはわからないので、他の方に確認してさい。
書込番号:11525453
0点

そうなると…
今のガラケー+ポケットWi-Fi+iPod tutchで良いのでは…
書込番号:11525488
0点

>今のガラケー+ポケットWi-Fi+iPod tutchで良いのでは…
そうですね。
私は毎月10万〜20万使っているので
始めから節約するのは諦めてます。
まあ、iPhone 4は現行のtouchよりかなり高機能なので
機器目的でiPhone 4を最小限の通信費で使うのもありだとは思います。
書込番号:11526184
0点

みなさんありがとうございます。
そうですね、iPod touchも考えたのですが、iPhoneにしたい理由としては
・電話とメール・インターネットで、使う機器を分けたくない
→ガラケーのネットではダメなのか?→ガラケーのネットは表示が遅く、通信量制限により途中で読み込みが止まったり、表示し終わった後もスクロールがやりづらかったりして使う気がしない
以前からスマートフォンは気になっていたが、数週間前にNHKのクローズアップ現代でiPhoneなどのスマートフォンが取り上げられており、一気に関心が高まった次第
・ガラケーの使い勝手の悪さにそろそろ辟易してきた
高機能だが、個々の機能の完成度が低いように感じる
使い勝手が悪い箇所も、どうせ2年すれば買い換えるからと徹底放置、アップデートで改善などしない
また、ガラケーはSDカード内データフォルダの読み込みが遅すぎ
フォルダの中身を表示するのに何十秒も待たせられる
4年前に知人のiPod touchを見せてもらったがその使いやすさに感動した
という感じで、また、今のケータイはヒンジがもうへたっていて、どのみち近いうちに外装交換か買い換えをしなければなりませんし、ケータイでメールやインターネットをするのも面倒くさくなって、最近では完全に通話専用機と化しており、メールはパソコンで打って送る始末です。
iPhoneであれば通話もインターネットもこなせるだろうと思います、メールは多少使い勝手が違うかも知れませんが、あまり頻繁にメールするわけでもないので問題ないと思っています
必要だと思ったら、iOS4でBluetoothがHIDに対応するらしいので、小さいBluetoothキーボードでも買おうと思っています。
すなわち、今のケータイはただの電話専用機と化してしまっておりますが、これはこのガラケーのネット機能が使い物にならないからであり、決してケータイにネットの機能を求めていないという訳ではありません。
iPhone 4であれば、通話の機能を持ちつつ、インターネットやメールもそこそこ使いものになるであろうという期待から、今回、iPhone 4 を検討しております。
ケータイとiPod touchを使い分けるのは煩わしいので、できればiPhone 4で一本化しようと考えている次第です。
なんだか自分で書いていて何が何だか訳わからなくなってきましたが、ようするに
モバイルで通話だけでなく、メールやインターネットもしたい。
ガラケーでは通話はともかく、メールとインターネットは使いものにならない。
現行iPod touchは解像度が低いし、何個も機器を持ち歩くのは嫌だ(Pocket Wi-Fiは鞄に入れるので良いが、ケータイとiPod touchをポケットに入れて使い分けるのは面倒くさい)
↓
iPhone4なら解像度も高いし、スクロールも楽だし、万事解決だ!
そうだ、 iPhone4にしよう。
↓
しかし、ソフトバンク回線は遅いし圏外が多いので、データ通信はイーモバイルに繋ぎたい。
勝手にソフトバンクに繋がれると、無駄な料金がかかるので困る。
なんとか、ソフトバンク回線に繋ぐのを一切禁止する手立ては無いか?
ということです。よろしくお願いします。
書込番号:11526667
0点

なんとか、ソフトバンク回線に繋ぐのを一切禁止する手立ては無いか?
→この場合は先に書いた「機内モード」で運用するのが有効ですが、
着信しなくなるので、「APN disable」をググってみて下さい。
これを使うと、会話やSMSは有効のまま、パケット通信だけを
制限できるようです。
ただ、iPhoneのみでPocket Wi-Fiを使うのであれば、自分なら
Pocket Wi-Fiの方を最小限にしてiPhoneのパケット通信をフルに
使う方をおすすめします。
あくまで自分の場合、理由としては、
@iPhoneの方が使える場所が多い。
自分も実はPocket Wi-Fiユーザーですが、地下鉄の駅構内等で
Eモバの圏外もかなり多く、東京23区内ならソフトバンクの方が
つながりやすい気がします。
(あくまで自分の主観です。住んでいる場所次第ですね。)
つながれば、ソフトバンクよりは高速なんですが…
iPhone4はアンテナの感度が従来の3Gや3GSに比べて
かなり改善されているそうなので、期待値も入ってます。
仕事で、外でPCを使ってネットする機会が多くて
Pocket Wi-Fiを購入しましたが、部署が異動になり
PCを持ち出す必要がなくなったのでPocket Wi-Fiは
ほとんど使わなくなりました。
A電池容量
Pocket Wi-Fiが4時間しかもたないのはつらいです。
今、片道1時間半程通勤にかかるので、通勤時間にフルで使うと
Pocket Wi-Fiではぎりぎりです。
iPhoneでは、往復の通勤時間フルに使っても1日おきの
充電で使えてます。
外部バッテリー等で荷物を増やすのは嫌だし、
バッテリーの残りを気にして使うのも気がすすみません。
B料金
iPhone最小限+Pocket Wi-Fi最大限よりは
iPhoneパケット定額+Pocket Wi-Fi最小限の方が
安くなると思います。(双方のプラン次第ですが)
長文になりましたが、外出時にiPhoneのみで使うのなら、
iPhoneパケット定額+Pocket Wi-Fi最小限で活用。
iPhone以外の機器でも外でネットをしたい場合は
iPhone最小限+Pocket Wi-Fi最大限で活用。
(機内モードやAPN disable等でiPhoneのパケット遮断)
が、いいと思います。
書込番号:11527093
0点

ありがとうございます。
私の場合、Pocket Wi-Fiはノートパソコンの接続にも使うので、Pocket Wi-Fiに一本化した方が安くなると思うのですが、それでもやはりiPhoneはソフトバンク回線を使った方が、良いのでしょうか?
私の行動範囲では、イーモバイルの方が繋がりますし、バッテリーは、eneloop stick boosterで持たせる腹づもりなのですが…
やはり、ここではイーモバイルよりソフトバンクの方が良いという意見が大多数なので、料金がiPhoneとノートパソコンで二重になったとしても、ソフトバンクを使った方が良いのかなと思い始めています。
書込番号:11527832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





