


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
こんばんは。
発売日に予約無しでなんとか購入出来ました!
実際に使ってみての質問になります。
画面の黄ばみについては皆さん多数の書き込みがあり、実際に騒ぎになっている様ですが、私の場合はカメラのホワイトバランスにおいて、黄ばみが気になりましたので、皆様にも同様の方がいらっしゃるかお聞きしたくスレを立てさせていただきました。
実際に3GとコンデジとiPhone4とで写真を撮り比べてみると、
その差はかなりの物でした。
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:11544863
3点

しょせん、ケータイについてるおまけ程度のカメラですから、ホワイトバランスとか細かいこと言い出したらキリないすよ。
写ればok程度に思わないとダメです。
書込番号:11544887
5点

当方iPhone4を所有して居りませんが・・・
EngadgetにiPhone4の画面の黄ばみは接着剤が原因との記事があります。
もしかしたら両面ともガラスですので、メインカメラ側にも
同じ接着剤が使用されていて、それが影響しているのかもしれませんね。
記事には接着剤の蒸発過程が終わると黄ばみは消えるような事が書いてありますので
数日様子を見られては如何でしょう。
http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-yphone/
しかし入手できたとは羨ましい限りです。
書込番号:11544949
0点

スレ主様へ
もしかしたら撮像素子の裏面照射タイプ(ソニー製??)に由来するものかも知れません。
デジカメ版でも取り上げられている、裏面照射C-MOSのホワイトバランスが黄ばむ傾向が、このiphone4でも出てるのかも知れませんね!
書込番号:11544962
0点

これかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081191/SortID=10906805/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%A9%90F
書込番号:11544981
0点

夜間にもかかわらず、多くのレスありがとうございます^^
>タオルウォーマーさん
>EngadgetにiPhone4の画面の黄ばみは接着剤が原因との記事があります。
>もしかしたら両面ともガラスですので、メインカメラ側にも
>同じ接着剤が使用されていて、それが影響しているのかもしれませんね。
なるほど。
画面の黄ばみは接着剤に由来する物だったのですね。
当方、残念(?)ながら、黄ばみのムラには当たらず、液晶全体の色温度が低いだけで(前機種3Gとの比較)おおむね良好なのですが、カメラ側にもその接着剤が影響している可能性があるとは思いませんでした。
数日待ってみてる価値はあるかもしれませんね。
>アン・マグレガーさん
>F-03Bさん
裏面照射のc-mosユニット。そういえば問題になってましたね。
知識不足で恐縮ですが、iPhone4のカメラassyはSONY製だったのでしょうか?
もともとレンズ自体にもフィルタが入ってますので、そちらの可能性も否定は出来ないかもしれませんね。
色々と勉強になりました^^
これらの情報を参考にもうしばらく待ってみて、改善が見られない、他にも同じ現象の方が多数確認できる等の場合は一度AppleStoreに確認してみようと思います。
>しかし入手できたとは羨ましい限りです。
13時間並んだ甲斐がありました、、、笑
これからガンガン使い込んで行くつもりです^^
ありがとうございました!
書込番号:11545048
0点

新しい発見がありましたのでコメントさせていただきました。
まず、カメラでホワイトアウトした写真を撮る事に成功したので画面の黄ばみ、色ムラを再度確認してみましたが、それらは発生していなかったようです^^;
上記は余談として…完全なホワイトアウトした写真を撮れたという事は液晶が原因でもレンズやカメラassyが原因でも無いかもしれないという可能性がある。という事です。
もし、それらのハード系に問題があればどんな方法をとっても完全にホワイトアウトした写真は撮れないはずです。
次に、iPhone4にて通常通り撮影した写真を画像編集のソフトを用いて色温度の調節を行うと、適正に補正されず、全く別の色になる事が分かりました。
という事は、単純にホワイトバランスが低温方向にずれているだけでは無いという可能性があると考えられます。
当方、普段はデジイチで写真の色補正など頻繁に行っており、ROWとjpegの違いは有れど、ここまで適正な補正が出来ないとなると「明らかに何かがおかしい」という考えに至った次第です。
しばらく待ち。というスタンスは今のところ変わりませんが、悩みの種にはなりそうです…。
夜分、長文失礼いたしました。
また何か情報が有りましたらご教授ください^^
書込番号:11545075
0点

>iPhone4のカメラassyはSONY製だったのでしょうか?
OmniVison製です。
書込番号:11545272
1点

価格交渉人さんのおっしゃる通り
今回のiPhone 4の背面カメラ(500万画素)には
ホワイトバランスの調整が弱い、もしくは全体的に
イエローが強い傾向にあるようです。
私自身も昨日
電球色の環境の下で撮影した
人物の肌の色、食品の色に対しての補整が弱い事に気が付きました。
試しにフォーカス指定をしても
ホワイトバランスの調整はされてない感じです。
(ちなみに以前のiPhone 3Gsでは
ホワイトバランスの適切な動作はしてるのですが。。。)
また背面カメラと全面カメラでは
全面カメラの方がより自然で現実的なホワイトバランスになる事も分かりました。
ハロゲン等の環境で
どうしても色味を優先したいのであれば
今のところ、敢えて全面カメラに切り替えて
撮影する方法か
もしくはカメラ用アプリで
撮影後に色補整をされるか
または、iPhotoやPhotoshop等のソフトで
自動色補整等の処理で解決する方法でしょうか。。。
皆様の参考までに
昼光色と電球色での色味の違いを
画像にてご案内させて頂きますね^^
書込番号:11547735
0点

松村太郎さんのサイトで、iPhone 4と3GSで撮影した写真を比較しています。
TAROSITE.NET | iPhone 4 - Camera Test w/ iPhone 3GS
http://www.tarosite.net/iphonestock/iphone-4---camera-test-w-iphone-3gs.html
これを見ると、風景写真はかなり綺麗に撮れている気がします。
室内、特に蛍光灯の環境で撮影すると色味が変わる感じがしますね・・・。
iPhone 3Gや3GSは青空が綺麗に撮れるように調整されていると聞いた事がありますが、
iPhone 4もその傾向が強いのでしょうかね。
書込番号:11548938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





