


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone 4 32GBの購入(現在予約中)を考えております
本日アップルよりアンテナ問題についてバンパー等無料配布との発表がありましたが、
9月30日購入分までと期限がついておりましたが
その後に改良版が製作され出荷される可能性があるとの事でしょうか?
自分なりに調べてみましたが、それまで(9月30日)に再確認するとの事までしか分りませんでした
お解りになられてる方がいましたら、お教え下さい
書込番号:11638573
1点

それはAppleにしかわからないのでは?それもごく一部の上層部のみかと。
予測といったほうが正しいですが、
今のところありえそーかなーというレベルですね。
バンパーの返金が9月末までなので。
でも、ケースを無料で既存ユーザーに配布ということは、
既存ユーザーは改良版とは違う古いiPhone4をもつことになりますね。
つまり欠陥持ちiPhone4をもったままということです。
それだとアメリカだけではなく、日本でもユーザーが怒り出しそうですね。
そうなると、旧ユーザーの分も交換しなければいけないわけですが、そこはどうするのでしょうかね。
書込番号:11638614
3点

解っているわけじゃないけど、改造される可能性は大きいでしょう。
改良になるかどうかはどうも・・・・。外のアンテナ使わなくなって
感度激減だったりして・・・・
私は、カバー付けるので今のままで結構です。まだ手に入ってません
けど・・・。
書込番号:11638654
0点

家電製品では予告なしの改良は普通だから,ひそやかに改良するかも。でも公言したから改良するときは言ってくれるかな。今回の発表を聞いてiPhone4を買うのは11月以降にすることに決めました。
書込番号:11638668
1点

本当はソフトウェアで電波を増幅できるようなことができれば一番いいんでしょうね。
そういったことはできないのかなぁ?
ハードの部分に手を入れることは許認可の問題や既存ユーザーへの対応などかなり
ハードルが高いから、9/30まで検証した結果、ベストはバンパーの標準添付ってこと
になるんじゃないかなぁって個人的には思ってたりします^^;
書込番号:11638760
0点

ソフトウェアで電波が改善できるなら、この問題はとっくの昔に改善しています。
これはハードの問題ですから。
私はiPhone4を買って公開していませんが、これから買う人はiPhone5を待ったほうがいいかも知れませんね。
書込番号:11638814
1点

>ちゃ〜坊さん
ちゃんとした製品の絶対的な受信感度ってのはハードウェア要因です。受信感度をソフトウェアで直せるかどうかとは根本的に別物です。
ハード的に欠陥製品(Made in JAPAN的感覚ですが)のiPhone4の場合、受信感度をソフトウェアで誤魔化せるのはビジュアル的な部分だけで、、、その部分はすでに対策されてるようだし。
書込番号:11638844
0点

皆様、貴重なご意見をありがとうございます
皆様のご意見を参考にし考えたのですが
すでに改良準備は整っており10月出荷分より改良版として出てきそうだなと勝手に思ったりします。もちろん、根拠もない個人的な予測です。
現在の予約分をキャンセルして11月を待とうかな?と思ったりもしてきました
書込番号:11638990
0点

決して基本となる受信感度が低い訳ではない。むしろ3GSより改善されている(とAppleは言っている)
なのでハードの改良はなさそう。カンファレンスでも無いと言ってるし、まあ10月とかには無いよ。
普通に考えるとiPhone5で根本的に改良する方向で考えると思う。
書込番号:11639066
0点

日本国内で問題を訴えている人はそれ程多くないようです。 アメリカのように広大で電波が行き届かない国では深刻な人もいるかもしれないけど、日本の場合、人が普通に住める所ならケース無しでも普通に使えるユーザーも多いのかも。
でも、バンパー他を無料でいただけるの??
私は他の製品を購入していますが、タダならいただきます。
どうせ裸で使う予定は無かったので貰えるだけ嬉しいですよ。(丁度バンパーも手にしてみたかったので余計に嬉しい)
書込番号:11639110
2点

kakaku.com.jpさん
クレソンでおま!さん
そうなんでしょうね、ソフトで解決できるならすでに終わってますよね、と思いつつも
ただ、純粋に思ったのはクレソンでおま!さんがおっしゃる「絶対的な受信感度」に対して
「絶対的でない受信感度」があるとすればそれを上げれないかということ。
要は感度自体は上げることはできないけど、それと同じような効果をソフトで狙えないものかと。
(当然ビジュアル的な部分とは別に)
クレソンでおま!さんは「別物」ともお書きなので、その辺はいかがなのでしょう?
書込番号:11639144
0点

ハード仕様を変更して、10月に間に合うとは思えない。
9月までの購入者には謝罪の意を込めて無料配布。
それ以降の購入者はそれを認識した上で、自己責任で購入しろってことだと思います。
書込番号:11639223
1点

実際問題、街中なら、全く問題無しです。
使っていて電波バリバリですよ。もともと地下街、建物の中、3Gsでも同じでダメでした。
海ッペリの背後が山なんていう場所でもない限り
そういうところはau、docomoもダメです。
書込番号:11639241
0点

>絶対的受信感度
というのは、あくまで手を触れずに、どこかにおいたときに3GSと4どっちが電波を拾えるかということです。(iPhoneをなんらかのケースに入れてアンテナに触れていなければ同じといういみですが。)
そういった場合は4のほうが強いのですが、手で握って感度が落ちたときは3GSのほうが強いということです。
これはソフトでは本当にどうしようもありませんし、
基本ここで書き込んでいる人の中で本当のプロなんてほとんどまずいないでしょうし、
したがって私たち、プロでもない人間の考え付いた程度のことなんて、まったく役に立たないでしょうね。
書込番号:11639314
1点

http://www.gizmodo.jp/2010/07/iphone_4_30.html
信憑性のほどは定かではありませんが、
ギズモードの記事にこんなのがありました
もう既にハード的に対応したモデルはこの世に存在していて
ユーザーの元に届いているものもあるという記事です
本当の所どうなんでしょうねー?
書込番号:11639448
0点

ジョブズの言う9月30日までとは、9月30日の段階で再度検証し必要な施策を取るということらしいですよ。「9月30日以降は自己責任で買ってね」ってことでは無いようです。
つたない英語力のため聞き取りミスがあれば申し訳ないですが
書込番号:11639926
0点

>くまのーさん
ギズの記事は信頼性低いので話半分(半分以下かも)で。
書込番号:11639939
0点

>はっぱふふみふみさん
ギズの記事は信頼性が低いというよりは、
ソースをきちんと書いた上で、
噂話レベルも載せているという印象ですね
で、今回のは読者からのタレコミということなので、
まさに話半分の方ですねw
書込番号:11640779
1点

「欠陥」「欠陥」と言っている人は、適当な概略ではなく、Appleの会見を全部生で聞いて(理解して)、その説明に納得がいかずに、その上で「欠陥」と言ってるんでしょうかね。
アメリカでの電波状況(AT&Tのネットワーク)は、広大な面積ということもあって、日本と比べてはるかに劣悪ですが、皆さん、日本で普通に使って本当に「欠陥」というほどの状態だと思いますか?
少なくとも日本の環境では騒ぎすぎのような感じがしますね。
それはそうと、会見の開始前に流れたThe iPhone Antenna Songというのがおもしろかったですね。
作詞はApple CEOじゃないかって笑ってしまいました。
If you don't want an iPhone for it, don't buy it.
If you bought one and you don't like it, bring it back.
But you know you won't.
書込番号:11641002
1点

9月末以降に改良品が出るという事は無いと思います。
iPhone4のアンテナ問題はハード的にしか解決出来ませんし、本体の構造(アンテナ)を変更すると各国の電波法に則った検査を受ける必要が出てきます。
その検査に通った後で初めて日本国内でいう所の技適(技術基準適合証明)マークを表示する事が出来ます。
恐らくこの期間は量産出来ない(量産後に検査で落ちたら大変です)だろうし
今から設計変更をし各国の検査となると、とても9月末には完了しそうに有りません。
書込番号:11642845
1点

本件既出です。 憶測が飛びかっているので下記の特に7月12日位からのコメントを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11532874/
フレームと内蔵アンテナの1点アースを外した場合、手に持たないと若干電波感度は下がりますが、手に持った場合の電波感度の減衰が3GS並みに少なくなります。 つまりこれがハードウェアによる解決策になります。(要は3GSと同じ)
そして、驚いたことに、この対策を施したiPhone4の出荷はすでに6月の最終週から始まっています。 人によって手に持っても電波があんまり減衰しないというケースが米国でも日本でも多いのはこのためです。
以上が、すでにテストされ分解され実証されている事実です。
正確にいうと、フレームとはアンテナ以外のところでもアースされているのですが、アンテナとアースした場合に減衰が激しいということです。
したがって、最近入手されている人は電波感度を気にする必要はありません。
9月30日という日程は、iPhone4の対策に要する日数ではなく、バンパーを既存の未対策品ユーザ 250万台分を配り終える日程として設定されていると考えられます。
書込番号:11643245
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





