


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
外出先の時間つぶし用にソフトバンクのTV&バッテリーを購入しました
目的としては一緒に持ち歩くのではなく自宅(事務所)にTV&バッテリーを置いてWi-Fi経由の遠隔モードでiPhone4でワンセグ放送を視聴することです
まず、購入後にTV&バッテリーを十分充電をしてTVアプリとTVモバイルを入れたiPhone4とWi-Fi接続をしてTVアプリを起動するとバージョンアップを要求する画面が出てTV&バッテリー側のバージョンアップが終了をすると使用可能となります
次にTVモバイルのアプリを起動するとテレビアプリとTV&バッテリーの接続チェックが始まり問題が無ければテレビアプリを起動して視聴となるわけです
問題は自宅(事務所)ではTVモバイルで視聴できるのに外出先でTVモバイルから視聴しようとするとTV&バッテリーに接続できないエラーが出るケースがある事です
これは自宅(事務所)で使用している無線LANルータの設定が原因でした
まず、無線LANルータがステルスモードになっているのを解除してUPnPを有効にする
ルータのWAN側のIPアドレスを固定できない場合、ダイナミックDSNサービスを利用して8081ポートへのアクセスをTV&バッテリーのIPアドレスの8081ポートへ転送する
TV&バッテリーのインターネット情報にルーターのWAN側のアドレスと8081ポートを静的に設定する
これらの設定で外部からTV&バッテリーへアクセスできるようになり外出先でTVモバイルで視聴ができるようになりました
TV&バッテリーのアンテナの近くにワンセグアンテナを設置して壁からのアンテナ信号を直接受信させることにより高感度での受信が可能となります
なお、TV&バッテリーと遠隔モードの組み合わせの利点はWi-Fiの環境下であればTV&バッテリーを設置した場所で受信できる放送が視聴できる点です
例えば大阪に設置してあれば東京でも大阪の番組がリアルタイムで視聴できます
欠点はWi-Fi環境が無いと視聴できない・Wi-Fi環境でも一部で接続制限があると視聴できない
とりあえずマックのBBモバイルポイントとソフトバンクショップのFON_FREE_INTERNETで視聴できましたので良しとします
これで海外へ旅行中でも視聴できれば最高なのですが・・・
書込番号:11688783
7点

slingplayerのほうが簡単だと思いますよ。3Gでみられるし、海外からでもみられます。
書込番号:11689852
0点

Pz.Lehrさん
お薦めのslingplayerってアップルストア(App Store)で検索しましたけど無かったですが・・・
米国のApple Storeからしか入手できないものということはなしですよ
それに肝心のハード機器のSlingbox「SB100-120」はヤフオクでも2万円位しますよね
SONYのロケーションフリーを持っていてノートパソコンで使用したことがありましたが
日本国内では視聴できても韓国(ソウル)からは視聴できませんでした
書込番号:11690135
0点

ワンセグじゃガラケーで十分では?
私もそこまでしてTVは見ないですね。PC録画で十分です。
書込番号:11690190
0点

かくいう私自身もテレビ(ワンセグ)は携帯では全く見ません
じゃ、なぜにTV&バッテリーを買ったか?
単に量販店のポイントがたくさん貯まっていて有効期限があったのでおもちゃとして実験のために買ったまでです
買った以上は使用してみて「TV&バッテリー」で検索をしてもiPhone4では使用レポートが無かったので簡単ですがiPhon4対応の周辺機器の購入レポートとしての投稿であって製品が要る、要らないは個々の自由だと思います
書込番号:11690283
2点

appはアメリカのiTunesでしか売ってませんが、並行輸入のiTunes cardを買ってくれば購入できますよ。
ハードウエアはamazon.comから買えます。禁輸ではありません。(なぜかslingcatcherは禁輸なんせすが、本体のslingboxHDは禁輸ではありません。)
書込番号:11690488
1点

それからロケフリと違ってportを選択できるので80を指定すれば大概のfirewallを乗り越えることができます。さらにjailbreakしなくても3G対応なので地下鉄の駅のような場所でもテレビを視聴できます。nokia,android,windows mobile,pc,macでもみられます。
書込番号:11690584
0点

一軒も該当し無いという事は、誰も関心がないということですね。
書込番号:11690983
1点

LS0328さん
TV&バッテリーのキーワードに対して1件も該当しないというのではありませんよ
iPhone4カテゴリでも2件ありましたがいずれもTV&バッテリーを購入後、製品の使用感などの内容ではなかったです
[11513932] iPhone用TVチューナについて(iPhone4で使用できるのか?)
[11654277] TV&バッテリー(購入しようか迷っている)
全てのカテゴリでTV&バッテリーのキーワードで探すと結構出てきますがTVモバイルでの遠隔モードについての記述はあまり無かったですね
(TVモバイルの遠隔モードで繋がらないとの無線LANでの質問はありましたが・・)
iPhone用TVチューナはだれも関心が無いというよりiPhone4を手に入れて余裕があって、持っていても面白いかなと思うような人が関心を寄せる製品だと思いますよ
だから、ソフトバンクショップでも在庫を持たずに取り寄せ扱いのお店が多いようです
ヤフオクでは中古でも入札が多く結構な高値で取引されているようです
11インチの有機ELテレビを20万で買うような富裕層や新し物好きな人も世にはいるのですから
書込番号:11692247
1点

あ、そういえばTV&バッテリーを遠隔モードで使いたくないのはUPnPの深刻なセキュリティ問題が
解決してないからです。なのでslingplayerをport80で使ってます。
書込番号:11692506
0点

当方もTV&バッテリーを購入しました。通勤に2時間以上かかるのでモバイルの設定をしたいのですが自宅では見れるのですが外出先では見れません。設定の仕方がどうもよくわかりません。どなたか教えていただけなしでしょうか?自宅はフレッツ光でルーターはPR-S300NEに無線LANカードを挿して使っています。どうかよろしくお願いします。受け側のWIFIはモバイルWIMAXです。モバイルWIMAXで見れなくても外出先のWIFIポイントで見たいと思うので是非よろしくお願いいたします。
書込番号:11709812
0点

P117さん
PR-S300NEは使っていないので試してみるしかないのですが
まず、PR-S300NEのUPnPが有効になっているのを確認する
PR-S300NEの設定画面で詳細設定メニューをクリックし、ツリー形式で表示されるメニューにある静的IPマスカレードメニュークリックするとポート開放作業を行う静的IPマスカレード設定エントリー一覧と言う画面が表示されます。
NATエントリ編集画面が表示されるので、開放したいポート番号8081と開放するTV&バッテリーのIPアドレスを入力して設定を行います。
(設定サンプル)
192.168.1.50のTV&バッテリー
ポート番号8081
プロトコルTCP
TV&バッテリーのインターネット情報にルーターのWAN側のアドレスと8081ポートを静的に設定する
駄目もとで試してみてください
書込番号:11710979
1点

丁寧なご説明ありがとうございます。
当方初心者のため自分なりに設定しましたがだめでした><
明日もう一度トライして見ます。
書込番号:11715542
0点

ありがとうございます。無事に見ることができました。これで通勤電車内で見ることができます。助かりました。
書込番号:11717652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





