


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
まるでテレビ電話ができますみたいなCMご覧になったでしょうか。
無線LANに加入が・・・という注意書きが最後に0.5秒にも満たないような時間のみ表示してます。
まずいんじゃないでしょうか?
書込番号:11749002
1点

よく読めましたね。
0.5秒に満たない注意書き?を・・・。
表示があって読める人がいるのであれば、いいんじゃないのでしょうか?
書込番号:11749396
5点

試してないのですが、私が契約する時SoftBankのお姉さんが『Face Timeは3Gでも出来るんですよ。』といってました。 本当ならテレビ電話ですよね。
書込番号:11749454
3点

iPhoneに限らず、何かを購入する時は色々と情報を仕入れるのが普通ではないでしょうか。
購入物がどういう物かをよく理解せずに購入する人はそうはいないと思います。
iPhone4でテレビ電話みたいなことができる!とCMでやれば興味持つ人も出るでしょうからね。
その上で購入時にパンフ見るなり、ネットで調べるなりで、Wi-Fi環境下じゃないとできないって情報を得るでしょうから。
購入した後に3G環境で使えないじゃん!って騒いでも、購入者側の自己責任ですからね。
情報は発表してます!掲載もしてます!って言われて終わりです。
何も調べずに購入する側にも問題はあるでしょうから。
車だってバイクだって、試乗もせず、物を見ないで買う人なんてそうはいないでしょうから。
野菜とかだって、まずは見て触ってから購入するのと同じではないでしょうか。
なので、CMで短時間であっても、こういうことができる!って情報を出したもん勝ちですかね。
書込番号:11749665
2点

>私が契約する時SoftBankのお姉さんが『Face Timeは3Gでも出来るんですよ。』といってました。
これはお姉さんのデマですね・・・。
「ジェイルブレイクすれば」というオチだったりして。それはそれで問題だ(^-^;
書込番号:11749859
1点

サブリミナル効果よりは確認しやすいかも?^^;;
書込番号:11749882
0点

ゆの'05さん、
やはり「3Gでも出来るんですよ」はデマでしたか。
テレビ電話したい相手もいないので、使うことはありませんが、デマはいかんなー! >>softbankのお姉さん。
書込番号:11750137
0点

表現的にはあたかもiPhoneさえあればテレビ電話が可能みたいな誤認を消費者に与える
可能性があるため、あのキャプションは必要ですね。
一応、露出秒数は最低限の2秒になっていると思います。
書込番号:11750341
0点

初めてCMを見たけど、なんか胡散臭いね…
iPhone4が2つと、それぞれにWi-Fi環境が必要なことをあのCMからは読み取れないよね。
最低限の説明はあるんだろうけど。
いや、しかしFaceTimeをプッシュする必要あるんだろうか?
ケータイに比べ縛り有りすぎだし、プッシュする必要すら感じないのだけど。
もっと効果的にiPhoneの優位性を示せる部分あるはずなんだけどな。
書込番号:11750604
1点

Appleの宣伝が大袈裟なのは今に始まった事じゃないけど、3Gで普通にテレビ電話できるガラケー的常識人からしたら誤解を招きやすいと思います(その分魅力的にも映らないから実害も少ない?)
余談ですが、物議を醸したデスグリップキャンペーンもトーンダウンしてきたようですね。
http://kjx130.blog19.fc2.com/blog-entry-2001.html
Apple自身も勇み足だと気が付いたのかな?
書込番号:11751123
1点

>メカキングギドラさん
>物議を醸したデスグリップキャンペーンもトーンダウンしてきたようですね。
>Apple自身も勇み足だと気が付いたのかな?
違うと思いますよ。
Appleが記者会見を行い、例の発表を行った。
その内容をWebサイトにも詳しく掲載した(これでもかと言うぐらい)。
「どのスマートフォンでも持ち方でアンテナの掴みは変わる」という主張は勿論「嘘では無い」でしょうから
競合他社からの反発はあったものの、それ以上噛みついてくるところは無かった。
次第にアンテナ問題を過剰に取り上げるメディアも無くなり、
それを見計らって、Appleはアンテナ問題に関する記述を、まるでアンテナ問題など無かったかのように、Webサイトから消した。
という事だと想像します。
私は今回の件は全て計算づくだと思いますよ。
書込番号:11754032
0点

出来ない事を出来ると言って居るわけじゃないけど
ダメなんです?
書込番号:11754909
0点

プリン大好き♪さん
たとえ出来ることでもそれが「条件付き」であればその条件を明示しないとトラブルのもと
になりますよね。
そんなの確認しない方が悪い、という意見もあるかと思いますが、そうはなりません。
消費者保護の観点から広告は消費者に誤認を与えるような表現をしちゃいけないからです。
書込番号:11755451
1点

ちゃ〜坊さん
レスありがとうございます
酔っ払っていたせいか改めて見ると書いた文書が変でした
スミマセン上の忘れてください
改めて
今回のCMは最後にチラッと条件を表示するよくあるパターンかなと思うんですが、他のCMと比べて問題でしょうか?
例えばプリウスのCMはリッター38km走るって書いてあるんですが
これは実用上不可能な数値で、殆どのユーザーが体験出来ないことを売りにしてると思うんです
書込番号:11755743
0点

プリン大好き♪さん
広告表現に関してはそれぞれの業界においてそれらを監督する団体があり、それぞれのガイドライン
を設けていると思います。
ただ、基本的な考え方は「消費者保護」であって消費者に誤認を与える恐れのある表現はNGです。
クルマに関しては(社)自動車公正取引協議会がそうです。
燃費に関しての表現にも規制があって公式テスト値(10・15 モード燃費やJC08 モード燃費)又は
公的第三者によるテスト値通りに、一般的に走ることができるかのように誤認されることがない
よう表示することとされています。
なので単純に「リッター38km走る」とは表現しておらず直近に「テスト値である旨」の但し書き
が必ずあるはずです。
今回のCMの件は恐らく「電気通信サービスの広告表示に関する自主基準及びガイドライン」という
のに則った措置ではないかと思います。
書込番号:11756232
0点

ちゃ〜坊さん
詳しいレスありがとうございます。
仰る事は解ります。消費者の誤解云々に関しても同意です。
でも私が言いたいのはそこじゃないんです。
商品の売りになる部分に条件があり、その条件を消費者が充たすならCMの通りにならなければ嘘。
で、プリウスは消費者が条件を充たすことがほぼ不可能で、iPhone4は容易じゃないですか。
プリウスに比べたらiPhone4の方がマシで批判されるほどでもないと思う〜
って事なんです。
書込番号:11756648
1点

あ〜、そういうことですか^^;
クルマの燃費達成のための諸条件を満たせずカタログ数値のとおりにならないのはしかたのないこと。
メーカーが悪いわけではありませんし、そのための条件はちゃんと明示されているので消費者も予測
がつく話です。
かたやiPhone4のCMに関して言えば、キャプションがなければ、iPhone4だけあればあたかもテレビ電話
が可能のような誤認をあたえるものとなり、消費者の予測は不可能なものです。
この消費者の予測がつく、つかないが大事なんだと思います。
書込番号:11757121
0点

ちゃ〜坊さん
俺が最初に変な質問をしてしまったせいか、どうも議論が噛み合わないので、この辺にしときます
ちゃ〜坊さん、お相手していただいてありがとうございます
今後ともよろしくお願いします^−^ノ
書込番号:11757397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





