


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
アプリのレポートです(ご存知の方はスルーを)
3GSの過去スレにもメールのプッシュについて話題がありましたので書いてみます
gmailからのプッシュを実現するため幾つかアプリが出ていますが、「BOXCAR(無料)」を使ってみました
設定はやや戸惑いますが、設定が終われば非常に快適です
また、ツイッター等色々なものと連携してプッシュでお知らせしてくれるようです
(これがメインの機能なようですが私はまだ使っていません)
Microsoft Exchangeを利用する方法はバッテリーの消費が増えることが色々なサイトで言われていて、回避のためにBOXCARを試したのですが2日使った結果はバッテリーがすごく減るとかいう現象はありませんでした
さらに、メール本文が向こうに記録されない点や、gmailのパスワードを教えなくて済む点も好印象です
これで、心置きなくgmailに統合できます♪
書込番号:11774489
1点

向こうって、どこですか?
意味がほとんど取れません。何を言っているのか?
書込番号:11774592
1点

林檎屋さんのファンさん
向こうとはBOXCAR側の運営サーバーを言っています。
私が調べた限りの情報ですが
プッシュを実現するアプリの中には、メールそのものを転送してそれをプッシュしてもらう形式をとるものがあります
これだとメール本文がアプリ側のサーバーに一旦は記憶されてしまいます
破棄しているという事ですが、ちょっと心配です
また、アプリ設定時にgmailアドレスとそのpwを設定しなければならないアプリもあり、設定しなくても出来る方法があるのならその方がリスクが少ないという事です
書込番号:11774697
0点

boxcarって、メール転送じゃなくなったんですか?
どうやって、Gmailの着信を検知して、APNsへ通知してるんでしょうか?
書込番号:11774854
0点

>boxcarって、メール転送じゃなくなったんですか?
書き方悪かったですねスミマセン
仰るようにBOXCAR側にはメール転送で通知です
ただ、検知に利用しますが、保存しないそうです
何種類かのプッシュアプリを調べましたが、メールを一旦蓄えてしまうものがありましたので、ちょっと心配に思いました
書込番号:11775001
0点

このソフト云々はどうでもいいんだけど、
決定的な矛盾と感じる部分があったので指摘。
2010/08/17 16:47 [11774697]
>プッシュを実現するアプリの中には、メールそのものを転送して
>それをプッシュしてもらう形式をとるものがあります
>これだとメール本文がアプリ側のサーバーに一旦は記憶されてしまいます
>破棄しているという事ですが、ちょっと心配です
2010/08/17 18:18 [11775001]
>仰るようにBOXCAR側にはメール転送で通知です
>ただ、検知に利用しますが、保存しないそうです
言っていることがまったく同じで、
前者で不安といい、後者で安心している。
転送されたメールは宙を彷徨うんでしょうか?
「受信して検知し、その後削除する→保存しない」
と言っているだけでは?
書込番号:11775986
0点

プリン大好き♪さん、情報ありがとうございます。
Gmail大好き野郎なので早速インストールしました。
設定で確かに迷いました。
メールの転送を設定すると、アプリが意味なしの転送アドレス(xx123456.io的な)を用意するので、Gmail(以外でもなんでも)の転送アドレスに設定します。
この場合、メールをGmailに残して転送に設定します。
Gmailの場合は、確認コードをboxcarに送って来ますので、この数字をGmailに設定すれば設定終了。
音もいろいろ変えられていいですね。
ぼくは一番静かなChimeにしました。
(本当はデフォルトのpingがいいんですけどね〜)
無料で、アップグレードしない条件は広告を載せることだそうです。
でもプッシュ通知用途だけに使う場合は広告は見ないから平気ですねw
メールは、確かにboxcarのサーバーに送られるようです。
ですが、boxcar側ではメールをもらうだけで保存しないと言っています。
だから安心、ということですね。
このへんはクラウドを使う以上信用するしかないですね。
まあ、俺なんかのメールに誰も興味ないだろう。
明日1日使って電池がどれぐらい持つか楽しみです!w
書込番号:11776907
0点

LukeSkywalkerさん
>言っていることがまったく同じで、
>前者で不安といい、後者で安心している。
その点は既に謝っているじゃないですか><。
メール「そのもの」を転送って所で表現したつもりになってましたが
ユーザーから見たらどちらもメールそのものを転送しているので
何の表現にもなっていませんでした
本当に申し訳ございませんでした OTZ
>転送されたメールは宙を彷徨うんでしょうか?
>「受信して検知し、その後削除する→保存しない」
>と言っているだけでは?
正直受け取る側が技術的にどうやっているのかは判りません
BOXCARが他と違うところは自分専用のユニークなメアドが付与され、そこに転送すると言う事です
ここからは推察ですが、これによって、着信したメアドをキーに、どのユーザーかを判断する事が可能になり、他のアプリのように「内容を記憶装置に保存して何らかの処理のために用いなくても」プッシュ出来るのではないかと思います
これはあくまで推察なので、実態は仰る通りかもしれません
書込番号:11776916
0点

クエン酸サイクルさん
喜んでくれる方が居てよかった^−^
クエン酸サイクルさんは「Microsoft Exchange」を利用してのプッシュを使っておられましたか?
もしそうでしたら、バッテリーの減り方について感想を教えていただけると嬉しいです!
まったく変わらないようでしたら、プッシュアプリに頼る必要はなくなりますので参考にさせていただきたいと思います。
※お手数でしたら結構です。いづれ自分で試してみます。
書込番号:11778520
0点

どもどもw
ぼくはGmailをGoogle sync+Microsoft Exchangeでずっと使っていますが、ものすごく電池が減ります。
12時間持たないぐらいです。
それでぼくは、バッテリーつきジャケット(Juice Pack Air)を使ってるんですが(実はまだ 3GS なんですが)それだと丸1日持ちます。
今日は早速バッテリーなしですが、6時間で75%ぐらい(25%減ったぐらい)です。
ぼくは毎日充電したい方なのでバッテリーも消耗しているだろうし、3GSよりも4の方が電池の持ちはいいという話なのであまり参考になりませんが、また報告します。
書込番号:11778541
0点

クエン酸サイクルさん
レスありがとうございます。
またレス頂けるという事で期待してお待ちしています♪
テストするなら3GSの方がより敏感に感じられると思うので、良いテストになるかもしれません。
もし効果ありなら、4よりも恩恵は大きいですしね!
書込番号:11778966
0点

従来のMS Exchangeを使ってGmailをプッシュする方法って、iOS4.00でも使えます?
3GSの頃の解説ページを見ながらiPhone4とiOS4.00で試したんですが、うまくいかず、iPhoneを3G,3GS,4と使っている友人に聞いたところ、その友人曰くiOS4の最大のバグという言い方をしていました。
仕方が無いので、僕はGmailのラベル&フィルター機能で必要な人間から来たメールと送ったメールを全部、ラベルをつけ、さらに@i.softbank.jpに転送するようにしました(転送するのは来たメールだけ)。
Gmailにこれらのラベル付きのアドレスからメールが来ら、即@i.softbank.jpに転送されるので、デロンっと着信通知が出ます。
それから、メーラーを立ち上げてGmailをチェックするようにしました。
これでもそこそこ何とかなっています。
書込番号:11779097
0点

yjtkさん
>従来のMS Exchangeを使ってGmailをプッシュする方法って、iOS4.00でも使えます?
m.google.comですよね。バンバン使えてますよ。
(iPhone 3GS+iOS 4.0.2で確認)
とりあえずmailのpingはBOXCARに移行しましたが、Gcalおよび連絡先の同期はまだm.google.com経由で同期しています(プッシュを即時から1時間おきに移行)。
こっちも動いています。
iOS4になってから、GmailプッシュはExchangeを使わないでも出来るようになったという話があったんですが、こっちはまだうまくいっていません。
Gmailサーバーの不調のせいという説がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=11536016/
また、Exchange経由の方法も、iOS4立ち上げ当時は、Gmailサーバーの不調のせいでダメだったという説がありました。(ぼくは経験していませんが)
諸説ありますね。。。
ご友人の情報はiOS4起動当時のだったのではないでしょうか?
であればGmailのサーバーの一時的不具合説をぼくは取ります。
家を出てから9時間が経過しましたが、バッテリーは69%です。
ううん家に帰るまでは持ちそうだが・・・。
カレンダーの同期はしなくてもいい(Calengooで見ているので)ので、連絡先の同期だけ1日1回にするとかして、Exchangeと完全に縁を切ればまた違うのかなあ〜。
でもWebのGmailで見るよりも、ローカルのMailの方が見やすいんだよなあ。
書込番号:11779161
0点

Gmailに関してはIMAPで受信すれば標準メールアプリで扱えますので問題ないと思います
バッテリーあまり効果ないですか〜
ちと残念です
お恥ずかしい話プッシュでなぜそんなにバッテリー食うのか理解して居ないんですけどねf^_^;)
書込番号:11779488
0点

スイマセン、
謝られている内容が「書き方」とされていたので、
書き方ではなくそもそも事実誤認、と指摘したまでです。
別に怒っているわけでもありません。(^^;;;
で、どちらにせよ、メールそのものを転送して、
転送したメールをメールサーバーが受信し、
そのサーバー上のメールを確認する仕組みですから、
メールは確実に別のどこかに保存されます。
そして、処理後に削除しているのでしょう。
(削除といっても、論理削除だろうと思う)
あまり心配しても、セキュリティ問題の回避はできてないですし、
BOXCARなるサービスと、Microsoft Exchangeとの有意差が見られない。
さらには、わざわざ他のメールサーバーへ転送する行為そのものが
セキュリティ的にどうかと思うので、
よくよく熟考されてお使いになることをお勧めします。
書込番号:11779926
0点

17時間立ちましたが38%です。
導入前は夜8時頃には20%切っていたので、おおまかですが1.5倍ぐらいに延びた気がします。
ぼくは毎日充電する派なのでこれぐらいで十分(ちょうどいい?)気がします。
実用的です!w
書込番号:11781494
0点

バッテリーのレポートありがとうございます
1.5倍なら使う価値ありですね!
私は逆に今日はMS−EXの方を試しています
昨日は12時間で30%減でしたが今日はどうかな?
書込番号:11781981
0点

自己レスです
今日一日MS-EXでメール、連絡先、カレンダーをプッシュしてみました
結果、バッテリーは12時間で55%減でした
完全に同じ状況は作れませんが、まぁ大体昨日と同じような感じでつかっていたんですが結構差がありますね
加えて、携帯メールが文字化けすることを知ったので、MS-EXに頼るのはやめようと思います
BOXCARの話から入りましたが
最終的には以下のようにしようと思います(実はこれが定番??)
・MS-EXで連絡先のみ同期(フェッチ1時間)
・IMAPでメールとカレンダーを同期(フェッチ1時間)
・CCalは起動時に同期でCCalでの変更は即時プッシュ
・Gmailからi.softbank.jpに転送
・i.softbank.jpは誰にも教えずメールをオフにして放置(通知機能のみ利用)
寄り道しましたがこれも勉強なのでOKです^−^
クエン酸サイクルさん結局BOXCAR使わずでなんだか申し訳ありません Or2
書込番号:11785508
0点

プリン大好き♪さん
ううん、i.softbank.co.jpをビフ(到着通知)に使うのがやっぱり定番かなあ〜
ぼくはなんでかやめましたね。
トライトーン(タタタン)の着信音が苦手だったのかな?
絵文字が化けるのはExchange通過の瞬間みたいですね?
(Webだと化けない、直で送ると化けないので)
Gcal同期は、Calengooなどのアプリで見るようにすればExchangeは結局いらないかもしれません。
Calengooは有料だけど見やすくておすすめです。
書込番号:11785784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





