


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone4の32GB使用しているんですが、
iOS6にアップデートしたら動作が遅くなりました。
アプリを立ち上げすぎていたり、システム・メモリが少ないともたつく感じありますよね。
そういった感じなんです。
立ち上がっつているアプリを全て閉じても、症状は一向に改善されません。
試しに、本体上部右のボタンとホームボタン同時押しをしばらくするソフトリセット(?
)の対処法ありますよね。それをしてみてみも改善されません。
システムメモリ情報を見れるアプリで確認すると、先ほどソフト・リセットしたばかりなのに、余裕空間メモリが13MBほどしかありません。
その余裕空間メモリの量もちょこちょこよ増減(12〜60MBぐらい)を繰り返しています。
90MB近くあったものが、6近くまでおち、すぐにまた50にまでいったりと、短時間で変動が大きいのです。iOS5まではこういうことはなかったんです。
立ち上げているアプリはそのアプリしかないのにです。
具体的な症状は、メールを入力するさいの変換や、カレンダー(さいすけ)アプリで次月に送るスワイプ的な動作で、すぐに次月に切り替わらない等です。
お分かりの方、お教えいただけませんか?
新しい「iOS6」は、iPhone4のCPUでは役不足なんでしょうか?
iPhone4をお使いの皆さん。iOS6にアップデートして動作が遅くなったりはしていませんか?
それとも私だけなのかなぁ〜
書込番号:15103099
3点

iPhone4 16GBですがスレ主さんと逆ですね
。
全体的にiOS5で重くなった感があったのですが
それが解消され、サクサク動きます。
safariのWebページ表示速度もとても早く表示されるようになりましたよ。
書込番号:15103173
5点

「設定」が開けません。アイコンをタップしてもグレイ・アウトしたままで、
しばらくそのままにしておくとホーム画面に戻ってしまいます。
俗に言う「おちる」ってことですか…
なぜだぁーーーー
書込番号:15103175
1点

一度、再起動や復元を実行してみたらどうでしょかね?
iTunesを介してPCでUPしたのですが、最初エラーが出て
すんなりUPしなくて。
強制的に復元となりました。それが功を奏したなかな?w
書込番号:15103222
2点

当方、4Sですがスレ主さんと同じ症状です。
また、バッテリーの減りも早くなりましたし、自動ロックも掛からない時があります。
App Storeもおかしくなりました(これは解決済み)
復元もかんがえているんですが、今まで実行した事がありません。
復元って完全に戻るわけではないんですよね?
例えば、設定、アプリのセーブデータ、ブックマーク等は消えてしまうのですよね?
皆さん、問題があったら復元すれば?との意見を見ますが、復元したらブックマーク、設定等は入れ直しているのでしょうか?
ご教示下さい。
書込番号:15103326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

復元は2種類あります。
新しいiPhoneとして初期に戻すのと
バックアップデータを利用して既存のiPhoneに復元するもの。
正確な語句を使おうと復元押したら復元始まってしまったw
ヤヴァイ・・・w
しばし退席・・・・・・・・・
書込番号:15103407
2点

復元中です〜
iPadにて記。
まずiTunes10.7、Winows7で自分の環境下ではエラーが出て
USBケーブルの絵が出たまま操作不能になります。
PCを再起動後にUSBを挿すとiTunesで認識し
復元が再開されます。
ここで、以前の復元と違う事に気付きました。
以前は復元を押すと新規とバックアップ復元の2択が出来、選択した復元方法が実行されたのですが
iTunes10.7だと初期状態に一旦復元されます。
その後でバックアップ復元を選べてアプリやデータがコピーされる手順に変わりました。
実行する前はバックアップをちゃんとしましょうw
書込番号:15103540
1点

Re=UL/νさん
ありがとうございます。
確認ですが、最新のiTunesにつないで復元ボタンを押すと一旦まっさらになってから復元される。
そしてアプリやデータが戻される。ここでいうデータとは設定やブックマーク、アプリのデータすべてでしょうか?
要は、復元が終わったら、今までと同じく何もなかったかのようにiPhoneが使えるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、ご教示お願いします。
書込番号:15103800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。自分の環境下ではエラーが出ちゃうので
焦りますがw
最終的には復元を始める前の状態と同じになります。
復元終わりましたが元通りで、重くはありませんね。
今まで何度か行ってますが(理由なく何となくやってきてます)
何かが消えてしまったという事には
自分はなっていませんね。
詳しくは解りませんがOSのリフレッシュが出来るんだと
勝手に考えています(笑)
書込番号:15103854
1点

ありがとうございます。
今まで、設定やメール、いろいろなデータが消えてしまうと思い避けていました。
今夜にでも意を決して?復元してみようと思います。
書込番号:15103891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕の場合は、気持ち速くなった(「ひっかかり」が減った)気がします。バージョンアップ中の初期化のせいかな〜と思っていますが、人によって状況が違うのですね。。。
アップデートすると設定を勝手に変更されているところもあるので、一度全部確認したほうがよいと思います。
書込番号:15104624
1点

同じ症状の方もおられるんですね。
私の個別事情を少し聞いていただきたいのですが、
私、只今単身赴任中でありまして、同期はiCloudではなく、
家族のいる自宅に帰った際にウィンドウズPCに接続し、iTunesで行っておりますもので、
次に帰るのは今週?来週末になってしまいます。
従いまして、復元操作ができない身の上でございます。
それを回避してなんとか回復は難しいものでしょうか…
書込番号:15104712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良くなる人、悪くなる人が居るのは不思議ですね〜
空きメモリーが少ないとの事ですので、バックグラウンドで
動いてるアプリがメモリーを確保しっぱなしなんでしょうかね。
iOS6ではPhoneやCamera、Mailアプリがバックグラウンドで起動しっぱなしになってるようで
増えてはいますね、ですが自分のは200MBほどの空きメモリーがあります。
開放してやれば230MB〜250MBの空きを作れますので
その違いが動作に影響があるかも知れません。
開放できるアプリをもう一度利用されてみては?
自分はsys-Acticityというメモリーやバッテリー管理ソフトで
時々、メモリーを開放して空きメモリーを増やしたりしてます。
iCloudでもバックアップ、復元が出来るのだと思いますが
自分は行った事がありません。^^;
まずは再起動してみたらいかがでしょう?(ホームボタン+スリープボタン)
後は、リセットしてみるくらいですが。。。
書込番号:15104809
0点

皆さん、色んなご意見いただきありがとうございます。
Re=UL/νさんにおかれましては、予期せぬ「復元ボタン押し」大丈夫でしたか?
私のiPhone4の症状は相変わらずモタモタです。影のアプリも立ち上がっていないんですが…
おそらく復元作業か一番なのでしょうね。
しかし、
幸い月月割も今月末で24回目を迎えるので、
iPhone5の予約に行こうかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15118227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





