『ショップによって、なぜ差があるのでしょう?』のクチコミ掲示板

IS03 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月26日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年冬モデル 画面サイズ:3.5インチ バッテリー容量:1020mAh IS03 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ショップによって、なぜ差があるのでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS03 au」のクチコミ掲示板に
IS03 auを新規書き込みIS03 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

ショップによって、価格や発売日を尋ねても「まだわかりません」てとこと、細かく教えてくださるとこあるようですが、この差は何なのでしょう?
本当はどのショップにも連絡きてるのに、それを言うか言わないかの差なのか…。
ショップによって、情報の入り方に差が設けられてるのか…。
私としては、63000円が高く、できれば情報がウソであってほしいので、本当の情報は今からだといいなって思います。

書込番号:12196452

ナイスクチコミ!0


返信する
mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2010/11/10 23:33(1年以上前)

間違ってるかもしれませんが・・・

発売日までまだ時間もあるので考えてるのではないですかね?

その辺にあるauショップは殆どが直営店ではありません。地域の代理店が
営業して、簡単に言えばKDDIともauとも別会社です。
auの直営店はどの程度あるのかはわかりませんが、SBは全国で7店舗のみです。

ショップによって情報がまちまち、値段の連絡があったりなかったりは、
他の端末でも同じですが、値段はショップが決めて販売してるからです。
KDDIから目安の販売価格は来ると思いますが、ショップ独自の割引や
おまけをつけたりして差別化をしてるのだと思います。

卸値も発売当初はis01で9万円弱だったようです。今はもちろん違うと思いますが、
なのでis03の6万も決して高くはないはずです。毎月割りもあるし。
実績のある代理店は割引で購入できたり、量販店は大量に仕入れるので
そこでも割引で購入してるのかもしれないので、お客さんへの販売価格も
下げられたりするんではないですかね?

なので、早く値段を発表して低くしすぎると儲けもへるので、
そこで発売日までまだ時間もあるので今の所考えて様子見てるのでは。
ある程度人気の機種、モノでは品薄になり低く多く売れないので
結果ドコモに多様な値段にはなってきちゃいますけど。
なのでis03も最初はドコも大差ないと思いますよ。


まあ実際のお話はこんな単純では無いと思いますが、こんなかんじでは?


書込番号:12196669

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/10 23:45(1年以上前)

63000円という価格ですが、携帯電話の定価はこれだと安い方だと思いますよ。
毎月マイナスにするシステムに変えたんだと思います。ソフトバンク同様ですよ。

ちなみに、ソフトバンクの最近出たスマートホン機種と比較すると…。
●HTC Desire HD 一括83520円もします。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/so
ftbank/20101105_404566.html

以上です。

書込番号:12196735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2010/11/11 05:26(1年以上前)

シンプル一括で購入する場合は、
購入時に63000円必要で、その後1500円×24ヶ月=36000円戻ってくるので、
最終的に27000円で購入したこととなります。

シンプル分割(24回)で購入する場合は、
購入時0円、毎月(63000÷24)−1500=1125円を24ヶ月間支払い、
最終的に27000円で購入したこととなります。

つまり24ヶ月機種変更や一時休止、解約をしなければ、
機種代金は27000円となります。

尚、月々の割引を受けるには、シンプルコースで購入し、
ISフラット或いはダブル定額を付ける必要があります。

書込番号:12197466

ナイスクチコミ!0


gray.fさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/11 12:13(1年以上前)

namino-oto様:

一括なら1500円×24ヶ月=36000円
分割なら(63000÷24)−1500=1125円を24ヶ月
の,1500円という数字はいったいどの数字のことでしょうか?
auのHPを探しても見つかりませんでした.

仮に,一括で63000円払ったとします.
プランEシンプル1,560円に誰でも割適用で(1560÷2)=780円.
IS NETコース315円.
パケットは定額と考えて5985円.
単純に合計で月々7080円となるのですが,この中に毎月1500円のキャッシュバックなり割引なりが含まれているということなのでしょうか?

書込番号:12198394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/11 13:17(1年以上前)

mk027さんの仰ってるとおりと思います。
ドコモショップでも代理店の富士通系、パナソニック系あり、その他もろもろあると思いますから。
上からの指示待ちでしょう。店員がネット情報等で勝手に言えませんから。

本体販売価格は、でて数ヶ月〜半年でドンドン値下がりしてきますよ。


>gray.fさん
auホームページ中段右側トピックスより
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1108a/index.html?did=au_topc5101
ついでにパケ定額上限(5985円)まで使うつもりでしたら、525円安いプラン出るみたいです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1108b/index.html?did=au_topc5102

>プランEシンプル1,560円に誰でも割適用で(1560÷2)=780円.
>IS NETコース315円.
>パケットは定額と考えて5985円. 
→ パケットは「ISフラット」5460円、または「ダブル定額」2100〜5985円

>単純に合計で月々7080円  
→ これから「毎月割」−1500円、かつ「ISフラット」だと−525円、

書込番号:12198626

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS03 au
シャープ

IS03 au

発売日:2010年11月26日

IS03 auをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング