『省電力の設定について』のクチコミ掲示板

IS03 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月26日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年冬モデル 画面サイズ:3.5インチ バッテリー容量:1020mAh IS03 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『省電力の設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS03 au」のクチコミ掲示板に
IS03 auを新規書き込みIS03 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

省電力の設定について

2011/01/23 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

購入後約2ヶ月近くなりまますが、いままでの省電力についての自分の設定での結果です。
参考になれば幸いです
・GPS/現在位置の無線ネットワークを使用/3G通信
→ それぞれ使用するアプリを立ち上げていなければ、機能しないためONのままでも問題なし
・WI-FI
→ 基本的にWI-FIはOFFにすることをお勧めする
いまや無線LANはそこら中で利用されているた、め「ネットワークの通知」設定をしていると、無線LANがあること通知してくれる一方、常にサーチするため省電力に向かない
・Bluetooth
→ Bluetooh自体が電力を使うため、イヤホンしか使わないためわからない
・画面の明るさ
→ これは顕著である。屋内では0%で問題ないが、屋外では最低25%でないとほとんどみえない。MySettingアプリ等で切り替えをお勧めする
・バックライト点灯時間
2分程度にしておき、使用が終わったらスリープにすれば問題なし
Screeblライトを導入しても省電力になると思われます
※以前Screeblライトを導入してバッテリー消費が顕著だっため辞めたが、お勧めしませんとクチコミしました。現在の最新版を使用したら問題が解消されていた。
不具合だったのか不明だが、お勧めアプリ

これでメール10通、ブラウジング1時間程度しても12時間経過で40%バッテリーは残るようになっています。

他にこんなやり方があるよ!という設定やアプリがあればコメントしてもらえれば幸いです

書込番号:12551256

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/23 20:00(1年以上前)

私の場合には、なぜか方位計ウィジェットの常駐が解除できない状態となっています。
再起動時にしか立ち上がらないのでそれ程の手間ではないのですが、その時にサービスを切らないと結構なバッテリーの消費になります。

後、以前にも書きましたが、TasKillerは常駐しない設定にも出来るので、かなり省エネでお勧めです。

書込番号:12551344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件

2011/01/23 20:31(1年以上前)

Angry Windさん
コメントありがとうございます
ウィジット使われておられるんですね。私は一切入れていません
必要な場合にアプリを立ち上げればよいと思っているので

書込番号:12551507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/23 20:49(1年以上前)

おなかぽんぽこりんさん、こんにちは。

>ウィジット使われておられるんですね。私は一切入れていません

いえ、今は削除しているのですが、サービスのみ常駐の解除ができません。
何回か追加・削除を試みたのですが、相変わらず起動時にサービスが立ち上がります。

初期化すれば直るとは思うのですが、再起動はめったにしないので取り敢えず放置しています。

書込番号:12551600

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 IS03 auの満足度5

2011/01/23 23:08(1年以上前)

Bluetoothについては、ヘッドセットを良く使用していますが、ペアリング中でもWi-Fiの2分の1程度の電力は消費しているようです。通話を行えば当然もっと減りますが、Wi-Fi通信時よりはマシなようです。なので、使わない方はOFFにしておくべきでしょう。

ウィジェットについては、天気予報みたいに定期的に3G通信を行うようなモノを除けば、単なるデスクトップアイコンのようなモノなので、それほど電力消費に神経質になる必要はありません。私はウィジェットを多用していますが、24時間放っておいて50%程度の消費です(一応、天気予報ウィジェットとシステム系の常駐アプリが稼動しています)。

書込番号:12552475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件

2011/01/23 23:14(1年以上前)

WINNIMさん
通常待機状態で20時間程度で10%のバッテリー消費量ですから、ウィジット入れて24時間で50%といったらかなりの消費量だと思いますが...
入れない場合と比較してみたりしていますか?

書込番号:12552518

ナイスクチコミ!0


WINNIMさん
クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:47件 IS03 auの満足度5

2011/01/23 23:26(1年以上前)

確かに結構消費していますが、先に挙げた天気予報ウィジェットのせいだと思います。ちなみにウィジェット名は「Weather&Toggle Widget」。コレは便利でカスタマイズ性もかなりのモノですが明らかに電力喰いです。

私は便利さと楽しさ重視なので気にしませんが、省電力に拘るならこういった定期的に動き出すウィジェットやアプリは厳禁ですね。

書込番号:12552602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/23 23:28(1年以上前)

・GPS/現在位置の無線ネットワークを使用/3G通信 → それぞれ使用するアプリを立ち上げていなけれ ば、機能しないためONのままでも問題なし

あ、そうなんですか?
じゃ、GPS をonしていても
ナビとかセカイカメラみたいなアプリを
使わなければ
電力は使わないということですか。

書込番号:12552616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件

2011/01/23 23:44(1年以上前)

箱根マラソンさん
そうだと思います。ただ、あくまでの自分の経験に基づいてです
少しは消費するかもしれませんが、体感できる消費量は感じません。

書込番号:12552717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件

2011/01/24 06:03(1年以上前)

Angry Windさん
なるほど、楽しさ重視なんですね、楽しみ方は人それぞれですからね

書込番号:12553493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/24 08:36(1年以上前)

ちょうど昨日から、GPSの消費電力を測っていました。
3G、WiFi等、ほかの通信機能を全てOFF。
GPSのみONで、連動アプリは無し。
結果は、13時間目にようやく10%減。
その間の、着信・メールは無し。

おなかぽんぽこりんさんの仰るとおり、アプリ無しでGPSのみONにしている状態では、ほとんど問題にならない程度の消費量だと思います。

書込番号:12553723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/24 12:43(1年以上前)

>粉人間Z さん
>おなかぽんぽこりん さん


貴重な情報ありがとうござます。
ナビウォークをよく使うので
これは助かります。

ナビウォークが起きたままにならないようにだけ
気をつけたいと思います。

書込番号:12554381

ナイスクチコミ!0


koskeさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/24 13:33(1年以上前)

GPS設定などのON/OFFは、アプリやシステムがそのデバイスを使っていいか指定するもので、ONにしたからといって電池食うことはないと思います。

GPS はアプリからしか使われないだろうし、
使っているときは右上にアイコンが出るのでいつ使っているかわかると思います
逆に、アイコン表示しないでアプリを作る方法をしりません

WiFiはON にしていると、定期的にシステムから使われるので、電池消費すると思います
通知を設定しているときだけかな?

BTは使ってないので考えたことないです

書込番号:12554570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/24 18:03(1年以上前)

S設定などのON/OFFは、アプリやシステムがそ のデバイスを使っていいか指定するもので、ONに したからといって電池食うことはないと思います



なるほど。よくわかりました。
ありがとうござます。

以前、少し古いスレで
勤務中にGPSをonにしたままの人を
ボロカスに言ってた人がいましたが、
それじたいはほとんど関係ないんですね。

書込番号:12555347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件

2011/01/24 20:22(1年以上前)

すいません、忘れてました
アカウントとの同期の「バックグラウンドデータ」設定
アプリ起動なし、メール自動受信なしにしていても、これがONだとバッテリーの減りが早いです。
マーケットからのDLは、これがONの必要でOFFするのを時々忘れて、バッテリーの減りが早くて気づくというのが結構あります
マーケット入る際にON、抜けるとOFFみたいなアプリがあればいいのですが

書込番号:12555959

ナイスクチコミ!0


koskeさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/24 21:32(1年以上前)

「バックグラウンドデータ」もアプリが同期をしていいかの設定だと思います.
「アプリ起動なし」ではなくて,うらで何かが動いていたのではないでしょうか.

参考にしたサイトです
http://xperia-fan.jp/community/contents/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%84%A1%E5%8A%B9%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF

書込番号:12556349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件

2011/01/24 23:54(1年以上前)

アプリはTask killerでKillした状態でです
他に常駐しているサービスなら
・MySettings
・aNdClip Free
・Screeblライト
・Battery Mix
です
アカウントと同期設定も「自動同期なし」、メールは自動受信しない
これでも同期して通信しているということでしょうか?
上記4つのアプリは同期するような機能はなさそうですが...

書込番号:12557207

ナイスクチコミ!0


KzNBさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:32件 IS03 auのオーナーIS03 auの満足度5

2011/01/25 05:16(1年以上前)

バックグラウンドデータのチェックを外すと以下の説明が表示されました。

『バックグラウンドデータを無効にすると、データの使用量が減るため電池を節約できます。一部のアプリケーションでは引き続きバックグラウンドデータの接続を使用します』

ので、何かしらどうしても必要なアプリに関しては接続するんでしょうね。(ここはハッキリ教えて欲しいところですけどね)
以前のバージョンから『引き続きバックグラウンドデータの接続を使用します』って説明もでましたっけ?なんだか初めて見たような気が…

書込番号:12557839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件

2011/01/25 06:28(1年以上前)

KzNBさん
引き続き...は確か最初から表示されていたはずです
なにが引き続きおこなうのかはわかりませんが

書込番号:12557893

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

IS03 au
シャープ

IS03 au

発売日:2010年11月26日

IS03 auをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング