『MiFiのSIMカードについて』のクチコミ掲示板

GALAXY S SC-02B docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年10月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB バッテリー容量:1500mAh GALAXY S SC-02B docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『MiFiのSIMカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S SC-02B docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S SC-02B docomoを新規書き込みGALAXY S SC-02B docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MiFiのSIMカードについて

2010/11/25 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

スレ主 pinya12さん
クチコミ投稿数:19件

以前、こちらにsim u300の件で書き込んだことがありますが、皆さんの情報をお聞きしたく、再度書き込みします。
題名にある通り、MiFiのSIMカードについてです。
現在、sim U300を使用していますが、どうも位置情報の取得が上手くできないようで、現在位置の検索の誤差が大きいのです。
そこで、MiFiのSIMカードの使用を検討しています。
どなたか、MiFiのSIMカードをお使いの方、若しくは情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
MiFiは、通信速度がdocomoの正規のカードと同じですし、期待をしています。
ただ、通信速度だけでなく仕様の問題が大きいのでしょうが・・・。
それと、どちらのHPでも動作確認をしている旨の記載がされています。
黙って、正規のカードを使えってことなんでしょうけどね。

書込番号:12273218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/25 16:49(1年以上前)

>現在、sim U300を使用していますが、どうも位置情報の取得が上手くできない
>ようで、現在位置の検索の誤差が大きいのです。
>そこで、MiFiのSIMカードの使用を検討しています。
docomo SIMでもb-mobileSIMでもMiFiSIMでも同じドコモネットワークに接続
するからキャリアによる位置情報精度の違いは基本的には無いと思いますよ。
実際にやってみないと分からない部分はありますが、少なくともdocomoSIMと
b-mobileSIMは同じ精度でした。
モバイルネットワーク網だけで現在位置を補足しようとしても精度が高くないのは
ある意味仕方ないと思います。
結局基地局の位置でしか位置特定できないので。

>MiFiは、通信速度がdocomoの正規のカードと同じですし、期待をしています。
>ただ、通信速度だけでなく仕様の問題が大きいのでしょうが・・・。
私もb-mobileとMiFiでどちらにしようか少し悩んだ事がありましたが、
MiFiは契約単位が1年(その後の更新は1ヶ月単位)なのと、速度はdocomo網と
等価だが利用プロトコルに結構な制限がある、値段がb-mobileの方が安い
と言う事もあってb-mobileにしました。

書込番号:12273415

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 pinya12さん
クチコミ投稿数:19件

2010/11/25 19:32(1年以上前)

>docomo SIMでもb-mobileSIMでもMiFiSIMでも同じドコモネットワークに接続
>するからキャリアによる位置情報精度の違いは基本的には無いと思いますよ。
>実際にやってみないと分からない部分はありますが、少なくともdocomoSIMと
>b-mobileSIMは同じ精度でした。
>モバイルネットワーク網だけで現在位置を補足しようとしても精度が高くないのは
>ある意味仕方ないと思います。
>結局基地局の位置でしか位置特定できないので。

 そうですね。同じネットワークを使用するんですものね。
で、ふと思ったのですが、galaxy sってGPSの精度と反応があまりよろしくない
感じがします。GPSを使用した場合にデータのやり取りを3Gネットワークでも
行うと思うのですが、そのやり取りに通信速度が関係するものなのでしょうか?
つまり、sim u300とdocomoで使用感に差があるものなのですか?

>私もb-mobileとMiFiでどちらにしようか少し悩んだ事がありましたが、
>MiFiは契約単位が1年(その後の更新は1ヶ月単位)なのと、速度はdocomo網と
>等価だが利用プロトコルに結構な制限がある、値段がb-mobileの方が安い
>と言う事もあってb-mobileにしました。

そうですか。1枚のSIMカードを抜き差しして使うのがどうも・・・と思いまして
この2つのSIMカードの選択で悩んでいます。
値段は、1000円位の差なのでどちらでも構わないのですが、できればGPSを
フルに使いたいなぁと思っていて、どちらがいいかなぁと思っています。

書込番号:12274061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/11/25 20:38(1年以上前)

>で、ふと思ったのですが、galaxy sってGPSの精度と反応があまりよろしくない
>感じがします。
以前の質問にて爆笑クラブさんや新しもの好き者さんが返信されてますし、
更に過去スレへのリンクもあったと思いますが、それがこの端末の実力なの
だと思います。

>GPSを使用した場合にデータのやり取りを3Gネットワークでも
>行うと思うのですが、そのやり取りに通信速度が関係するものなのでしょうか?
>つまり、sim u300とdocomoで使用感に差があるものなのですか?
A-GPSで衛星位置の補足情報を取得するのにどの程度の通信量が発生しているかは
分かりませんが、それよりもGPS自体が衛星補足するのに時間が掛かっていると
思われるので、A-GPSの為のデータ通信に対する回線速度としては、あまり
関係ないとは思います。
GPSを利用したマップアプリなどで現在位置を表示するまでの時間を比べるなら
データ通信速度が早い方がトータルで早くなると思います。
衛星位置の補足情報よりもマップデータの方が何倍もデータ量は大きいと思うので。

>そうですか。1枚のSIMカードを抜き差しして使うのがどうも・・・と思いまして
>この2つのSIMカードの選択で悩んでいます。
b-mobileSIMとdocomoSIMはお持ちなようなので、実際に試されてみては
どうでしょうか。
理論速度的には
b-mobile < docomoSIM = MiFiSIM
なので、体感速度の比較にはなるかと思います。

>値段は、1000円位の差なのでどちらでも構わないのですが、できればGPSを
>フルに使いたいなぁと思っていて、どちらがいいかなぁと思っています。
GPSを利用したマップアプリなどを(b-mobileよりも)高速に利用したいだけで、
動画ストリーミング(YouTube)などが利用できなくても問題にならないので
あれば、MiFiもありだと思います。
後は先ほども書きましたが、契約は1年単位なので、3990 × 12 = 47780円、
加えて初期費用等総額で52,080円を支払う事になるので、もし途中でやっぱり
良くないなと思った時にきっぱり諦められるか、でしょうか。
私はこれが嫌だったので手を出せませんでした。

書込番号:12274439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pinya12さん
クチコミ投稿数:19件

2010/11/25 21:19(1年以上前)

>以前の質問にて爆笑クラブさんや新しもの好き者さんが返信されてますし、
>更に過去スレへのリンクもあったと思いますが、それがこの端末の実力なの
>だと思います。

そうですね。
ま、気に入っている所も沢山ありますから、良しとします。

>A-GPSで衛星位置の補足情報を取得するのにどの程度の通信量が発生しているかは
>分かりませんが、それよりもGPS自体が衛星補足するのに時間が掛かっていると
>思われるので、A-GPSの為のデータ通信に対する回線速度としては、あまり
>関係ないとは思います。
>GPSを利用したマップアプリなどで現在位置を表示するまでの時間を比べるなら
>データ通信速度が早い方がトータルで早くなると思います。
>衛星位置の補足情報よりもマップデータの方が何倍もデータ量は大きいと思うので。

そうなんですか。
マップの更新には、回線が速い方が有利ですもんね。

>b-mobileSIMとdocomoSIMはお持ちなようなので、実際に試されてみては
>どうでしょうか。
>理論速度的には
>b-mobile < docomoSIM = MiFiSIM
>なので、体感速度の比較にはなるかと思います。

了解です。
購入して何度かdocomoで試したことがあるのですが、それなりに
カーナビとして使えたような記憶があります。
初めて使ったので、何だか良く分からず使ってましたけど。

>GPSを利用したマップアプリなどを(b-mobileよりも)高速に利用したいだけで、
>動画ストリーミング(YouTube)などが利用できなくても問題にならないので
>あれば、MiFiもありだと思います。

そうですね。
YouTubeは、私も気になっていました。ちょっと残念ですけど。

>後は先ほども書きましたが、契約は1年単位なので、3990 × 12 = 47780円、
>加えて初期費用等総額で52,080円を支払う事になるので、もし途中でやっぱり
>良くないなと思った時にきっぱり諦められるか、でしょうか。
>私はこれが嫌だったので手を出せませんでした。

sim u300が丁度今月末で1ヶ月が経過するので、来月になったらdocomoを試して
使用感を比べてみようと思います。

バーテックスさん、様々な情報ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:12274701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S SC-02B docomo
サムスン

GALAXY S SC-02B docomo

発売日:2010年10月28日

GALAXY S SC-02B docomoをお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング