『KiesとマイクロSDについて』のクチコミ掲示板

GALAXY S SC-02B docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年10月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB バッテリー容量:1500mAh GALAXY S SC-02B docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『KiesとマイクロSDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S SC-02B docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S SC-02B docomoを新規書き込みGALAXY S SC-02B docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KiesとマイクロSDについて

2010/12/06 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:13件

昨日待望のスマホデビューした者です

皆さんのレビュー、口コミで勉強させてもらっています!

音楽プレーヤーとしてアプリも取り込みいざ!聞こうと思ったら「ファイルがありません・・・」

前の携帯で使っていたマイクロSDに音楽は入れてあるんですがファイル検出されません
マイクロSDに入っている写真データは正常に見ることができました
わたしのマイクロSDが悪いんでしょうか?
諦めて一から入れ直そうとKiesをダウンロードして付属のUSBとスマホを繋げましたが・・・繋いで約30分
未だデバイスの検索中です

2日目にして行き詰まりました
既出の質問かもしれないのですがどなたか助言いただけないでしょうか
よろしくお願いします

以前の携帯はauのガラケーでした

書込番号:12330394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/06 21:58(1年以上前)

以前使用していた時の音楽ファイルのフォーマットは何ですか?
GalaxySで対応しているものでないと再生できないと思います。
また著作権保護された着メロなども同様に駄目だと思います。

書込番号:12330448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2010/12/06 21:58(1年以上前)

Kiesについては
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12129935/
こちらが参考になると思います。

音楽プレーヤーに関しては情報が足りません。
(どっちにしろ不得意分野ですが・・・)

書込番号:12330450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/06 22:53(1年以上前)

>バーテックスさん

早速のお返事ありがとうございます!

携帯で聞くためにituneでMP3に変換したファイルを以前のガラケーとPCを繋いで取り込みしていました(auにはリスモポートというファイルがあってそこに自動で繋がる仕組みでした 曲名なども自動で検索するようなものでした)

これでフォーマットの答えになっているでしょうか・・・
ほんと初心者で・・・申し訳ないです

あれから40分ほど繋いだまま離席してましたがまだデバイス探ししてました

お助けクダサイ・・・

書込番号:12330775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/06 22:55(1年以上前)

>PONちゅけさん

早速のお返事ありがとうございます!

参考にもう1度勉強します!
ありがとうございました☆

書込番号:12330791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/07 03:27(1年以上前)

何をどうしてもダメでした・・・

Kiesも動きなしです
参考のクチコミに書いてること全てやったんですが繋がりませんでした・・・

Kiesが動かないと曲も入れれなくて話になりません
悲しさのまま今日は諦めます

アドバイスありがとうございました

書込番号:12331843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2010/12/07 11:00(1年以上前)

Kiesに繋がらなくても曲は入れれますよ。
microSDに直接入れるか、USBで繋いで本体に入れても構いません。

書込番号:12332527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/12/07 11:10(1年以上前)

USBで繋いで、GalaxyS画面上を適当に指で上から下へスクロール。

USB項目欄が表示されていると思われます。その項目をタップ。
Kiesに関するUSBモードを選択する。
※持っていないので曖昧な表現でスミマセン。

おそらくはコレで、Kiesソフトが正常にインストールされていれば、
自動的に立ち上がるor選択ソフト一覧がポップアップされ「Kiesソフト」も表記されていると思います。

>携帯で聞くためにituneでMP3に変換したファイルを以前のガラケーとPCを繋いで取り込みしていました〜
残念ながら、LISMOで同期した音楽ファイルはGalaxySで再生することは不可です。
再生可能な拡張子の問題ではなく、DRM(著作権保護)処理がされているので。

書込番号:12332562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/07 11:57(1年以上前)

PONちゅけさんも言われていますが、カードリーダーモードとかでPCに直接
GalaxySのSDカードをマウントしてしまえば、SDカードにコピーする感覚で
mp3ファイルをコピーする事は出来ますよ。
コピー先のディレクトリはどこでもよいですし、自分でディレクトリを作成
しても認識してくれます。

色々方法はあるのですが、一例を書いておきます。
事前設定としてUSB接続時の動作をカードリーダーモードに設定します。
ホーム画面でメニュー→設定→無線とネットワーク→USB設定に入ります。
カードリーダーモードか接続時に確認を選択(後者の場合はUSBケーブル
接続時にカードリーダーモードを選択)。
USBケーブルを接続するとドロイド君とともに"USBが接続されています"の
画面になるので、"USBストレージの接続"をタップします。
これでPC側にドライブが2つ見えるようになります。
1つは内蔵SDカードの方で、もう1つは外部SDカードの方です。
ディレクトリに /external_sd/ と言うのがある方が内蔵SDカードの方です。
後はお好きな方にディレクトリを作成するなどして、そこにmp3ファイルを
コピーすればOKです。
端末からUSBケーブルを外す前に、GalaxySの方の画面で"OFF"ボタンを押して
接続を解除して下さい。
一応これをやっておかないと、確率は低いですがコピーしたファイルが
壊れる可能性もあります。

>残念ながら、LISMOで同期した音楽ファイルはGalaxySで再生することは不可です。
スレ主さんの場合はiTunesでmp3変換したファイルと言っており、同期を
LISMO Port(SonicStageと同じ)で行っていただけと言う事なので、著作権保護は
掛かっていないと思いますよ。

>再生可能な拡張子の問題ではなく、DRM(著作権保護)処理がされているので。
DRMが掛かっているのはLISMO Portでmoraから購入したATRACファイル
(OpenMG Audio)のみだと思います。
外部から入れたmp3やwav, wma(著作権保護されていないもの)はLISMO Port
で管理は行えますが、著作権保護対象外だと思います。

書込番号:12332681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/12/07 12:11(1年以上前)

バーテックスさんへ

お聞きしますが、LISMOを使って転送。
PC→au携帯へ転送した曲は、au携帯→他のPCに再生保存できますか?
他のPCにLISMOをダウンロードしていないと仮定。

出来るならDRM処理がされていない。出来ないならばDRM処理がされている。
DRM処理=複製ファイルの製造が不可。

で、私はPC→au携帯→他のPCへの移行がNGだった記憶から、DRM処理が施されているとカキコミしました。

書込番号:12332715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/07 13:29(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん >
スレ主さんの文章を読み間違いしていたようです、スミマセンでした。
PC→au携帯(のSDカード)に転送した楽曲が入ったSDカードをそのまま挿入
したけど駄目と言う事でしたね。
"iTunesのmp3ファイル"と言う部分だけに目が行ってしまっていました。
そうだとすると転送形態によっては駄目な場合もありますね。

>PC→au携帯へ転送した曲は、au携帯→他のPCに再生保存できますか?
au携帯を持っていないので何点かお聞きしたいです。
LISMOPortからケータイ転送を行う際は基本的にATRAC形式に変換される
みたいですが、著作権保護無しのATRACファイル(.oma)では無くて必ず
著作権保護ありのATRACファイル(.omg)に変換されてしまうのでしょうか?
また、au携帯→他のPCへの移行がNGとありますが、他のPCへのファイル
コピー自体がNGと言う事ですか?
それともファイルコピーはでき、PCもATRAC再生が行える(X-アプリやSonic
Stageが入っている)のにも関わらず再生ができなかったという事でしょうか?

必ず.omgファイルになってしまうのであれば、缶コーヒー大好きさんの
仰る通り他のPCでは再生できないですが、.omaのままであるならPCに
ATRAC再生が可能な環境があるのであれば再生は出来るかと思います。

書込番号:12332984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/12/07 13:59(1年以上前)

>著作権保護ありのATRACファイル(.omg)に変換されてしまうのでしょうか?

的を射た回答になりませんが、
「同期」で外部デバイス機器に転送した曲は、外部デバイス機器の中の状態では著作権保護ありのファイルになってしまう。
iTunesとiPhone、MTPモードでWMP11,12から同期転送したdocomo携帯も同じ。
「コピペ」で転送した曲は、単にコピー&ペーストしただけなので保護なしファイル。

正確な答えではないですが、著作権保護ありにファイル自体が「変換」されるのではなく、
著作権保護のための「タグ情報」もしくは「メタデータ」が+αとして埋め込まれると個人的に受け止めています。
※勘違いの可能性あり。


>また、au携帯→他のPCへの移行がNGとありますが、他のPCへのファイル
コピー自体がNGと言う事ですか?

SDカード内に保存されいるはずの曲ファイル自体を見つけることが出来ませんでした。
(W52T、当時の記憶です。)
説明不足で申し訳なかったです。

書込番号:12333056

ナイスクチコミ!0


tada9さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/07 22:03(1年以上前)

ゆずず@みゅー様

マイクロSDとギャラクシーSの相性が悪いのかもしれませんよ。
わたしの場合、マイクロSDに音楽ファイルはちゃんと記録できたのですが、カメラモードで撮影した画像ファイルがしばらくすると見れなくなる現象が生じていました。ドコモショップに相談したところ、マイクロSDとの相性が悪い可能性が高いと言われました。マイクロSDを他のものに変えたところ、問題は解決しました。
ゆずず@みゅーさんも、ギャラクシーSの付属のマイクロSDなど他のものに変更して試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:12334971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/08 00:51(1年以上前)

皆様たくさんのお返事ありがとうございます!

とりあえず今していることは持っている音楽CDをituneにインポートしてmp3に変換しています

バーテックスさんの方法で取り込めないかと実施中です!
(USBを使ってSDに直接インポートしようかと・・・)

経過報告またします!
ちなみにSDを携帯購入時に付いていたオプションSDに変えてみましたがダメでした・・・シュン

リスモポートで移したファイルは調べて互換性のなさがわかったので諦めます
あと・・・Kiesも諦めかけています・・・(;;)

書込番号:12335960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/08 01:44(1年以上前)

今MP3に変換した音楽ファイルをwindows media playerに入れました

PCのマイドキュメントフォルダにも入りました

事前設定としてUSB接続時の動作をカードリーダーモードに設定します。
ホーム画面でメニュー→設定→無線とネットワーク→USB設定に入ります。
カードリーダーモードか接続時に確認を選択(後者の場合はUSBケーブル
接続時にカードリーダーモードを選択)。
USBケーブルを接続するとドロイド君とともに"USBが接続されています"の
画面になるので、"USBストレージの接続"をタップします。


ここまでは順調でした!


>これでPC側にドライブが2つ見えるようになります。
1つは内蔵SDカードの方で、もう1つは外部SDカードの方です。
ディレクトリに /external_sd/ と言うのがある方が内蔵SDカードの方です。
後はお好きな方にディレクトリを作成するなどして、そこにmp3ファイルを
コピーすればOKです。

>から後ろがアウトです
ドライブ何もでません・・・
私のPCが問題なのでしょうか やり方のミスでしょうか・・・
ドライブでなくてなぜかkiesが自動で立ち上がりました・・・

今日はここで諦めます
皆さんありがとうございました

書込番号:12336138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/08 01:55(1年以上前)

kiesソフトのバージョンアップはしてみましたでしょうか?

kies画面の右下の歯車のアイコンから入り、出た画面の左側の「更新」を選んで
バージョンアップをするのも手かもしれません〜

既にバージョンアップ済みでしたら流してください〜

それと、一つ気になったのですが

>音楽プレーヤーとしてアプリも取り込みいざ!聞こうと思ったら「ファイルがありません・・・」

Galaxyにデフォルトで入っている音楽プレイヤーでも再生できませんか?
私が使っているPowerAMPは設定でフォルダを指定してあげないと音楽が聴けませんでしたので
少し気になりました。

書込番号:12336158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/08 02:02(1年以上前)

>リズムタイマーさん

ありがとうございます
今、更新してみたんですが最新版との表示がでました

あとデフォルトでも開きましたが音楽ファイルがありません・・・でした

コメントありがとうございました!

書込番号:12336173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/12/08 07:37(1年以上前)

機種不明

>ドライブ何もでません・・・
「"USBストレージの接続"をタップします。」を行った後、GalaxyS側の画面は
添付画像のように"USBストレージ使用中"となっていますでしょうか。
このようになっているのにPC側にドライブ(Windows7ならリムーバブルディスク(E:)など、
E:の部分は環境によって変わります)が見えないと言う事であるなら、使用している
USBケーブルがおかしいか、ドライバが入っていないかですかね。
ちなみにPCのOSはWindows7とかですか?


書込番号:12336562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/08 09:08(1年以上前)

私もKiesで同じ症状でしたので参考になれば。

マイクロSDカードをGaraxy本体で初期化してみてください。
(最初に必要な作業?)
音楽ファイルはどこかにバックアップとる必要がありますが。

 ちなみにOSは、WIN7 32bitでした。

書込番号:12336775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/12/08 23:38(1年以上前)

皆様たくさんのご意見ありがとうございました!

もう1度PC→USBで音楽を移そうと試みたらwindows media playerで同期できました!

なぜだかファイルを見ると同じ曲が2曲入ってしまってて全部1コずつ消すなんて作業が加わってしまいましたがw

皆様にはほんとに感謝しています
これからもクチコミなど参考にしてこの携帯を可愛がりたいと思います
またお世話になることがあるかと思いますがその時がありましたらまたよろしくお願いします
ありがとうございました!

Kiesは諦めかけ・・・デスw

書込番号:12340248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S SC-02B docomo
サムスン

GALAXY S SC-02B docomo

発売日:2010年10月28日

GALAXY S SC-02B docomoをお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング