スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
念のためiモードを解約せずにいたのですが、環境を整えたのでいよいよ
2月末でiモードを解約しようと思います。下記以外で何か重要な見落としは
ないでしょうか?アドバイスお願いします。
・docomo.ne.jpのアドレスが使えなくなる(gmailでOK)
・登録していた有料情報サイトが見れなくなる(何に入っているのかもわからなくなって
いるので、キレイさっぱりする。お金の節約になる)
・suicaなどのチャージが出来なくなる(現在のを使い切って、お財布ケータイは
当分あきらめる。単独のパスモカードで十分)
・docomo.ne.jpのアドレスで登録していたさまざまなサイトへの対応(たとえば
銀行などのワンタイムパスワードの送信先の変更)
・プッシュ型のメッセージ受信ができなくなる(臨時ニュースなど。あきらめる)
ほかに何かあるでしょうか?
書込番号:12667816
0点
どのように使いたいのか見えないのですが
少なくとも現在のimodeのメールアドレスはSPモードに切り替えて引き継げますので
今お持ちのimodeのメールアドレスが使えなくなるということはないですよ。
書込番号:12668203
0点
ドコモショップで言えば、見直してくれますよ?
書込番号:12668226
0点
黒甕さん、satoshimalさん、返信ありがとうございます。
書き方がちょっと分かりにくかったかも知れません。
iモードを解約するつもりなのですが、解約すると
・docomo.ne.jpのアドレスが使えなくなる(gmailでOK)
。。。
のようなことが生じるが、それ以外大事な見落としはないかということで
質問しました。
スマホを契約する時点で大半の人がiモードを解約するとDSの受付
の人から聞いてはいたのですが、お財布ケータイなどがあったのでそのまま
にしてました。料金も無駄払いになるので、今回上記をチェック後解約する
予定です。
書込番号:12668318
0点
黒甕さんが回答されておりますが、imodeを解約してもSPモードを契約していればdocomoアドレスは引き続き継続できます。
ハイビジョン好きさんの使用目的が明確でない為回答ができません。
・imodeを解約しても、gmailを使用しながらdocomoアドレスを残したいのであれば、SPモードへの移行をしなければなりません。
・imodeを解約して、gmailを使用するのでdocomoアドレスはいらないというのであれば、そのまま解約しても良いです。
ガラケで登録していたimodeサイトはスマホでは閲覧できません。
すべて解約してください。
スイカのチャージも使い切ったのちに解約。
スマホを契約する時点で大半の人がiモードを解約するとDSの受付
の人から聞いてはいたのですが
>これはSPモードを契約した人を対象にしていると思います。
docomoドメインを2つ持つことになるのでアドレスを移行した後、imodeを解約します。
スマホとガラケを使い分けしたいのであれば解約する必要がございませんが、月額料金は高くなります。
書込番号:12668454
0点
追伸
重大な勘違いをしていました。
黒甕さんの言われた、旧アドレスをSPモードで引き継げるというのを
知りませんでした。アドレスの入れ替えが出来るのですね。デフォルトでは
SPモードでランダムな英数字@docomo.ne.jpのアドレスが割り振られているが、
そこへ旧アドレスを移し変えることが出来るのを知りませんでした。
iモード解約前に自分でやっておきます。
スマホを契約した時点でiモードを解約すると、その移し変え作業をDS
がやってくれるのですね。
なのでアドレス以外の、有料情報サイト、お財布ケータイがらみをチェックして
置けばよいようです。
書込番号:12668461
0点
satoshimalさん、ありがとうございます。(同時投稿になりました)
まったく言われるとおりです。勘違いしてました。
プロバイダーが2個いるというのがわかりにくいですね。(docomo.ne.jpと
spmode.ne.jp。ほかにもmoperaとかありますが。)
書込番号:12668483
0点
>プロバイダーが2個いるというのがわかりにくいですね docomo.ne.jpと spmode.ne.jp。ほかにもmoperaとかありますが。
プロバイダー(ISP)は
・SPモード
・mopera U
の2つですよ。
@docomo.ne.jpは、SPモードに付与されるメールアカウントです。
spmode.ne.jpは存在しません。
書込番号:12669225
0点
ここらへんが非常に分かりにくいと思っています。
私の認識では、ドコモは次の4つのプロバイダー(ISP)を管理していると思っています。
・docomo.ne.jp
・spmode.ne.jp
・mpr2.bizho.net(スマートフォン用)
・0120.mopera.ne.jp(データ通信用?)
下の3つは、メニュー、設定、。。。、アクセスポイント名で出ています。
書込番号:12669319
0点
詳しく書くと
・docomo.ne.jp(iモード)
・spmode.ne.jp(スマートフォンモード)
・mpr2.bizho.net(moperaスマートフォン用)
・0120.mopera.ne.jp(moperaデータ通信用?)
書込番号:12669345
0点
>私の認識では、ドコモは次の4つのプロバイダー(ISP)を管理していると思っています。
この辺どれが正しくてどれが間違いとは一概に言えないのですが、ISP(Internet Service
Provider)として区分けすると、ついんたさんが仰っているspモード, moperaU、それと
ハイビジョン好きさんが仰っているiモードの3つになるかと思います。
iモードをISPと言ってよいかは判断が分かれるところかも知れませんが、ISPの定義から
すると含めて良いと思っています。
>・mpr2.bizho.net(スマートフォン用)
>・0120.mopera.ne.jp(データ通信用?)
こちらの2つは厳密にはAPN(Access Point Name)であり、ISPとは異なるものです。
どちらもmoperaU(ISP)が提供するアクセスポイントと言う意味になります。
0120.mopera.ne.jpは設定用のパケットフリーAPNでFOMA, Xi共通です。
他にも128k通信専用APN(mpr.ex-pkt.net)などもあります。
書込番号:12669482
![]()
0点
バーテックスさん、完全に納得しました。師匠と呼ばせていただきます。
iモードを一つのISPと考えていたので、そこを解約すると当然そこのアドレスは
消滅するという私の考えでした。ドコモ内のISPどうしなのでアドレスが移し変えられる
という裏技ですね。
書込番号:12669988
0点
私もiモードはISPに含まれると思います。
前レスはgalaxyに対応するプロバイダーという意味合いで書いてますから。
厳密にはBlackBerryを含めた4つがISPでしょうね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/
書込番号:12669996
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/03/12 7:35:48 | |
| 8 | 2015/04/26 9:51:30 | |
| 0 | 2014/11/19 13:13:03 | |
| 3 | 2013/10/11 11:49:21 | |
| 3 | 2013/07/21 14:22:22 | |
| 4 | 2013/07/21 12:38:15 | |
| 2 | 2013/05/05 1:09:38 | |
| 3 | 2013/03/11 16:58:27 | |
| 5 | 2013/02/03 8:13:42 | |
| 3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











