


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
Galaxy Sを使い始めて2か月になります。
今日、ステータスバーにUSB接続中の表示が出ていることに気付きました。
もちろん、USB端子には何もささっていません。
@そのあと電源をOFFにした後、電源ボタンを長押しすると、
いつもなら、「docomo」の表示が出て、起動するのに、
電池のマークが出てきて、起動しません。
A電池を外して、つけなおしたりして、なんとか起動するも、
今度は通常の画面と、USB接続中の画面(ドロイド君の画面)が
交互に表示され続けます。
B充電アダプターをUSB端子に接続したりしてなんとか終息。
Cこの状態で、パソコンとUSB接続を試みるも、接続状態にならず、
充電が始まってしまう。
以上が主な症状で、このうち必ず再現する症状としては@のみです。
@の対処法としては、充電アダプターをUSB端子に接続して、
充電状態とした後に、電源ボタンを押すことで、起動させています。
このような症状が出た方、いらっしゃいますか。
おそらく、USB端子の部分が故障(端子が接続されているか否か、および
接続先が充電器かパソコンかが認識できていない。)していると思われます。
明日、ドコモショップに修理依頼をしようと思います。
Galaxy Sは国産メーカーを凌駕したすばらしいスマートフォンと思いますが、
部品の中には、信頼性、耐久性が低いものが含まれており、
我が国の誇りとする、故障せずに長く使える、信頼性の高いものづくりには
まだまだ及ばない気がします。
書込番号:12991249
0点

@は
僕のも端末を終了させてすぐに、電源ボタン長押ししますと僕のも電池のマークがでできますけど…
そこで電池マークがでているときに再び電源ボタンを押すと消えdocomoが表示されますね!仕様では?
そのほかは不明ですが、USBケーブルの交換
あとはシステム設定で、無線とネットワークでUSB設定で接続時に確認にしてみるとか…
改善方法が分からないですが試してみてください。
書込番号:12991359
0点

keitter.sasさん、ありがとうございます。
いろいろ試した結果、
電源をOFFにして、画面表示が消えた後、約15秒間は
まだ電源が切れておらず、その後、機体が軽く振動してから
電源が完全に切れることがわかりました。
(画面表示が消えても、画面にタッチすると、メニューボタンと、
バックボタンが点灯します。)
完全に電源が切れてから、電源ボタンを長押しすると、
「docomo」の表示が出て、起動します。
(たまに、起動しないときもあります。)
また、これ以外の症状もたまにしか出なくなり、
ドコモショップに修理依頼をしようとしても
故障が再現できるかわかわないので、
しばらく様子をみることにしました。
書込番号:12998003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/12 7:35:48 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/26 9:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/19 13:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/11 11:49:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 14:22:22 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/21 12:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 1:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/03 8:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





