


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
2.3にアップデートしたらタスクキラーを含め以前のように働いてないアプリがあるような気がします。
高級タスクキラーというタスクキラーを使っています。
以前は空きが120Mくらい平均あったのですが今は平均70M程。
それとSuperuserが動きません。強制終了します。そのため、root系のアプリが全滅。
バージョンも確認するとキチンと2.3.3になってますし軽快に作動しています。
Superuserをお使いの方やタスクキラー系をお使いの方は上手く作動してるでしょうか?
ご指導頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:13104539
0点

アップデートされたら再度root化しないとroot系のアプリは動かないと思います。
書込番号:13104723
2点

らいおん3さん ありがとうございます。
再root化するべく頑張っているのですがうまく行かず・・・・・
root化できません・・・・
何が悪いのか・・・・さっぱり・・・・です。
かれこれ頑張り始めて1時間以上出来ずに困っているところです。。。。
書込番号:13105002
0点

SC-02Bは詳しくないのですが、2.3.3は
過去(これまでの)のツールでroot化はできないと聞いたことがあります。
私の場合はroot化済のカーネルを直接書き込みましたが、docomo版の存在は確認できてません。
書込番号:13105386
0点

現時点で Android2.3.3 root取得は面倒な作業が必要です。
出来ることは出来ますので必至でしたらググって頂けたら
今は他の機種ですがヒントが多数出ています。
書込番号:13105517
1点

z4root、superoneclick、gingerbreakなどのツールでは
root化は無理です。
そもそも、海外ですでに2.3.3がリリースされているにも関わらず
rom入れ替えでのroot化をしているのでその点は明確かと。
で、あるPADに関するファイルをodinで書込み、端末よりroot化。
その後zimageにて2.3.3でのrootが可能となります。
書込番号:13106293
0点

皆さん 回答ありがとうございます。
現時点でroot化は以前の方法では無理で、とても難しく私のレベルでは手を出せないと感じました。
しかし、電池の持ちが悪すぎる・・・・・
充電を抜いた瞬間に99%。そこからの減りが以前より激しすぎます。
以前はメールにゲームと一日いじり倒しても帰ってくるまで1日は持ったのですが、今は夕方になるともう30%以下で使用を止めないと帰りまで持ちません・・・・・・
タスクキラーで空きメモリーを見るといつも40〜50%程で逆にカクツキが出るときがあるほどです。以前ではなかったのに・・・・・
これなら以前のほうが良かった?なんて思います。
他のスレを見ても電池消費に関してはたくさん出ていますね。
改善方法はないのでしょうか?
たくさん質問ばかりですいません。
書込番号:13109235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/12 7:35:48 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/26 9:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/19 13:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/11 11:49:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 14:22:22 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/21 12:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 1:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/03 8:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





