


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
最近、一日に一回は電源OFFになります。
バージョンアップ前もたまにありましたが、最近は頻繁過ぎてビックリ!
最終的にはドコモに持っていきますが、何か原因についてご存知の方がいましたら教えて下さい。
書込番号:14271699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同様の症状が出てます。必ずしも高負荷な動作の後ではない気もします。
書込番号:14275612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか〜
以前はGoogle map操作中によくありましたが、今では突然電源OFF!
私も色々調べてみます。
書込番号:14275738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく週一位ですがさっきまで動いていたのに、スリープ状態から突然真っ暗からボタン押しても立ち上がらない事がありますね。
電源ボタン長押しで電源が立ち上がるのですが、電源か切れているのかフリーズで止まっているのかさえ分からない事があります。
書込番号:14275750
0点

たぶん良くないと思うけど、電池パックを一度取り外してます...面倒ですが。
書込番号:14275924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先週2回きれました。
電源ボタン押してもうんともすんともで、、、
電池パック外して復帰もうかいかえかな〜と
おもいました。
書込番号:14277889
0点

私もたまにあります。
アプリを起動している時が多いように感じます。
電源ボタンかなーり長押し^^;で復旧します。
たぶんバッテリーはずさなくてもこの方法で復旧可能では?
書込番号:14278394
0点

私も同様な現象が頻発でした
ドコモショップで相談
1. アプリ入れすぎ、使わないアプリを整理 それでも改善なし
2. アドバンスト・タスクキラーを導入 若干の改善
3. 夜寝る前に、一度シャットダウンその後電源投入してから充電 改善しました
ドコモショップの説明
常駐アプリが時間とともに増加して、RAM容量を食い過ぎているとのことで、
一度シャットダウン(電源オフ)する事によりRANの空き容量が増加して50%以上の空きが
出ることにより、システムの安定化が見られますとの説明でした。
要するに、RAMの容量が大きい機種であれば安定した動作が見られるようです。
書込番号:14279244
1点

そうですか〜!
やはりアプリの整理は必須ですね。
あと私の場合、電源は入れっぱなしなんですよね。やはり寝る時ぐらいは電源を切った方がいいですね。有難うございます。
しかし、こんなに同じ症状で悩んでるひとがいるなんてビックリ!
書込番号:14279906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/12 7:35:48 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/26 9:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/19 13:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/11 11:49:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 14:22:22 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/21 12:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 1:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/03 8:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





