『IS05で撮った写真をSDへ移動するにはどうしたらよいですか?』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『IS05で撮った写真をSDへ移動するにはどうしたらよいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度4

使い始めて3週間。
慣れてきたと同時に、これどうやるのという疑問も増えて来ました。

その最大のものが本体からSDへの移動・コピー。
たとえば、撮った写真をSDへ移動する方法がマニュアル読んでも
どうしてもわかりません。
PCにUSBで接続して、IS05内PCでみて、PCで移動させるなんて
面倒なことしかできないというわけではまさかないですよね。
(PC接続してからの操作もよくわかってませんが、これは別に
自分でやってから質問させていただきます。USB別売りで現在品切れ
なのでできません)

本体の空き容量が3000くらいしかない(何も特にいれてませんが、テストで
入れた録画動画2分程度)、写真・動画はすべてSDに移動したいです。
できれば、最初からSDで保存できればベストですが無理でしょうか?

また、既存で入っているアプリがSDへ移せるものが少なく、消すしかないです。

IS05、動作が軽く気に入ってますが、ユーザーインターフェースがこなれてない
印象が強まってきました。
例えばWebのブックマークをひとつ消す方法ですがメールと同じように、ブックマーク出してメニューボタンで選択して削除と思いますが、違って、消したいブックマークを長押しして、選択、実行なんです。メールとブックマークで同じことやりたくても違う。UIが悪く、混乱します。ぐるぐる操作繰り返し、メニューに戻って最初からやり直しってことがたまにあります。

話がそれて長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします。

書込番号:12882337

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/04/10 21:32(1年以上前)

アプリでファイルマネージャー系とか、使って移せませんか?
わたしはAndExplorerとか使ってますけど。

あと、カメラなんかも設定でSD保存できると思いますが。
ブラウザなんかのキャッシュもSDにとか、ブラウザごとに違うでしょうけど、設定を見直してみることをおすすめしますよ。

書込番号:12882358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/11 01:04(1年以上前)

何かおかしいですね...?
デフォルトでは画像はmicroSDのDCIM>101SHARPに保存されます。

たかおうさんが仰るとおりファイルマネジャー系アプリが
有れば簡単に本体のみでmicroSDが管理出来ますよ。

書込番号:12883343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/11 08:56(1年以上前)

当機種

皆さんも書いてますが写真等はSD に保存されます、自分はesファイルエクスプローラーを使ってます
データ転送なら100円均一のケーブルを使ってます、短いですがPC とのデータ転送とUSB 充電&カーステとのUSB 充電をしていて問題は出ていません。

書込番号:12883865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/11 10:50(1年以上前)

写真の件はみんなの回答の通りとして、
ブックマークをひとつ消す方法も、標準ブラウザでいうと、「削除したいものを長押し → ブックマークを削除」だけよね。
これ以上簡単なUIってある??

書込番号:12884091

ナイスクチコミ!3


buffie100さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/11 20:41(1年以上前)

長押し=パソコンの右クリックって考えると分かりやすいかも。

書込番号:12885518

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ronn5さん
クチコミ投稿数:74件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度4

2011/04/11 23:13(1年以上前)

皆さん、遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
そして、申し訳ありません、マニュアル130ページに「IS05で撮影したフォト、ムービーはすべてmicroSDに保存されます」とはっきりと書いてありました!

その上に、SDカードの中身をみるアプリご紹介いただきありがとうございました。
さっそくダウンロードしました。これが標準で入っていればなあと思いました・・・。
ユーティリティでお勧めのアプリあればさらに教えていただければうれしいです。

そして、UI悪いうんぬんですが、UIというより、やはり歴史の浅いハードなので、こなれてないという表現の方が正しいかと思います。buffi100さんのおっしゃるとおり、私にとってはメニューボタンが右クリックのつもりなんですが、ブックマークでメニュー押すと、全削除しか選べませんが、メールではメニューで選択削除ができます。この統一性のなさをUIが悪いと書いてしまいました。右クリックが物によって長押しであったりメニューボタンであるところが使っていて迷うことがあるのです。
電話で一度切った後、リダイアルしたいと思ってもできません。メニューボタン押したら、リダイアルができてほしいなあと思います。

またまた、長々書いてしまいました。いろいろいじって使いこなせるようにがんばります。また質問がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12886292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/04/11 23:54(1年以上前)

>ブックマークでメニュー押すと、全削除しか選べませんが、メールではメニューで選択削除ができます。
これは、せっかく登録したブックマークを複数選択でまとめて削除する頻度が少ないからかな。メールと違って。
実際、私はその作業をしようと思った事が無かったから今改めて知った感じ。。あとはブラウザによってはできるかも。

>右クリックが物によって長押しであったりメニューボタンである
基本的にはリストの中のある1アイテムやその場所に何か操作するなら、そこで長押し。
全体に対する操作はメニューボタン、という感じで、むしろ理にはかなってるかと。

>電話で一度切った後、リダイアルしたいと思ってもできません。
直接「発信」ボタンでできるよ。まぁ「発信履歴」から選んでもいいし。。

書込番号:12886491

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング