『スリープ時のメール受信』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『スリープ時のメール受信』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スリープ時のメール受信

2011/05/06 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:19件

スリープ状態の時、例えば電話着信の際は、電源ボタンを押さなくても画面が明るくなり操作出来ますが、メール受信の際は、電源ボタンを押さないと操作が出来ません。

これを、電話受信と同じように電源ボタンを押さずに操作出来る方法はないのでしょうか?

書込番号:12976199

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/09 02:01(1年以上前)

回答ではなくてすみませんが、スマホ初心者の私もこれを知りたくて便乗します。

私も取説を隅々まで目を通しましたがわかりませんでした。
また、IS05の機能に
 ・受信設定→着信お知らせ表示→差出人+件名
 ・受信設定→メール受信中画面
があるところを見ると、
「スリープ中にメール受信すると、自動的にスリープ解除になって
設定された”メール受信中画面”が表示され、”差出人+件名”も併せて
表示される」との設定が可能だと普通に理解できます。

しかし、設定したメール受信中画面にも差出人+件名表示にも
お目にかかったことがありません。

どなたか教えてもらえると助かります。。

書込番号:12988781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/09 18:22(1年以上前)

音声着信の時はリアルタイムで応答する必要があるので、誰からの着信とか応答ボタンとか表示する必要あるけど、
メール着信の時は後からでも確認できるしたくさん来る事もあるので、わざわざスリープ解除とかしてない、
って事と思う。IS05には「着信ランプ」もあるし、音声着信時に出れなかった状態 と同じ。
で、私は節電的に考えてもそれで最適。でも、好きなように「設定」出来る機能があって損は無いかもね。表示秒数とか。

>・受信設定→着信お知らせ表示→差出人+件名
ステータス画面を確認した時の最新着信情報や、操作中に受信した時のステータスバー表示かな。

>・受信設定→メール受信中画面
私のように手動受信してる場合の、受信実行中画面の背景画像ね。
ペアの「送信設定」で適当な画像を設定して、メール送信してみると意味が分かるかと。

書込番号:12990466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/09 19:16(1年以上前)

>音声着信の時はリアルタイムで応答する必要があるので、誰からの着信とか応答ボタンとか表示する必要あるけど、
メール着信の時は後からでも確認できるしたくさん来る事もあるので、わざわざスリープ解除とかしてない、
って事と思う。IS05には「着信ランプ」もあるし、音声着信時に出れなかった状態 と同じ。


「こっぺぱん20」のおっしゃるとおりですね。


私の使用状況は、携帯は「IS05」1台持ちで、仕事で車での移動が多く、ダッシュボードに固定させて運転しています。電話着信時はスリープが解除されて誰からかの着信かすぐに分かるのですが、メール受信の際はご存知の通り操作が必要です。

メール受信時も、スリープが解除されて誰からかのメールが分かるようになる設定があればと思ったのですが。

書込番号:12990631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/09 19:31(1年以上前)

さすが、こっぺぱん20さん
いつも簡潔かつ的確なアドバイスですばらしい。

ご説明理解しました。そういうことかと”しぶしぶ”納得しました。

私は電話よりもメール利用が圧倒的に多いので、
dokidoki 562さんと同じくメールも結構リアルタイムに情報が
欲しかったりします。

会社メールをすべてIS05に転送してるので、
打ち合わせ中でもバイブが鳴った瞬間にチラ見して
単なる連絡だったらそのままスルー、
重要な相手だったら中座して即返信という使い方を
してました。IS05ではできないんですね。残念。

とにかくありがとうございました。

書込番号:12990665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/05/09 23:24(1年以上前)

お褒め頂いて光栄ながら早速一部間違えてました。

>>・受信設定→着信お知らせ表示→差出人+件名
>ステータス画面を確認した時の最新着信情報や、操作中に受信した時のステータスバー表示かな。

端末いじってる時に着信してもステータスバーの表示は「メールを受信しました」だけだね。
ステータス画面表示すれば最新の差出人・件名が分かるけど。
私はK-9メールで受信してるんだけど、こちらはステータスバーにも件名等が表示されるよ。
でもスリープ中は、バイブから相当瞬間的に電源ボタン押さないと見えないので、本件の解決策にはならないかな。

セキュリティより使い勝手なら、No Lock等でロック画面を出さないようにして、EZメールアプリは「すべて」フォルダのまま
ずっと起動しとく(メモリ余裕あれば)とか。そしたら電源ボタンくらいの操作で済むのかなと。
ちなみにEZメールアプリは、起動直後に右にフリックするだけで「すべて」になるよ。

いずれにしても運転中は厳しいので信号待ちで確認、ってことで♪

書込番号:12991760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/10 00:15(1年以上前)

>セキュリティより使い勝手なら、No Lock等でロック画面を出さないようにして、EZメールアプリは「すべて」フォルダのまま
ずっと起動しとく(メモリ余裕あれば)とか。そしたら電源ボタンくらいの操作で済むのかなと。
ちなみにEZメールアプリは、起動直後に右にフリックするだけで「すべて」になるよ。


「こっぺぱん20」さん、ありがとうございます。


「NoLock」を入れて画面をメールの「すべて」のままにしておくと、確かに誰からのメール受信か分かりますね。この状態で車にセットしておけば、運転しながらでも携帯に触らず公私のメールの判断が出来ます。それに私は、常に充電出来る環境にあるので電池の心配はまったく問題ありません。


重要なメール内容確認は、停車して確認すると言うことで。



私は問題解決です。「がんばりまっせ!」さんはどうかな?
これで運転中に「も〜誰から?」がなくなりました。

ありがとうございました。







書込番号:12992025

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング