


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
スイマセン!
いきなり名指しで質問させてください!
以前にインストールしたアプリをテキスト化してバックアップするアプリがあるみたいな事をおっしゃってませんでしたか?
過去スレを見ようと思ったんですが、検索するにもキーワードが絞りきれなくて、途中で断念…
こうなったらまいぱさんに直接お願いしようと思いまして…
すいませんが教えてもらえませんか?
書込番号:13704378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はーい おまかせを
https://market.android.com/details?id=nadesico.Package.Info.List.Lite&feature=search_result
ですが、
ふしあなレンズさんが、面白いものを紹介されています。
Market Bookmark
https://market.android.com/details?id=com.michitsuchida.marketfavoritter.main
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13677258/#13683452)
これは、私は、まだ、使っていませんが、インストールしていないものも、出来るようです。
書込番号:13704511
3点

追加
Application Manager (Lite) ですが、無料版は、50アプリまでしか、保存できませんが、
無視リストをつかうと、いくらでも、対応できます。
ただし、保存する度に、ファイル名をかえるなどして、ファイルをマージしていけば、追加できます。
私は、このhtmlファイルを、ブックマークしていてブラウザから、見れるようにしています。標準ブラウザは、IS04の中のhtmlファイルをブックマークして、見ることが出来ます。
ブックマークに、アドレスとして、
file:///mnt/sdcard/ あと、ファイル名のフォルダ、ファイル名を入れると、ファイルが見れます。
書込番号:13704661
4点

名前が出てきたので・・・(^^
Market Bookmarkに関しては、現時点では登録したアプリのデータをDSに保存出来ません。
アプリの説明に今後の実装予定として、一覧データのDSカード保存、保存データの拡張(メモ)と書かれています。
なので、初期化などの対応には(まだ)向いていないです。
Application Manager (Lite)は、自分も以前、一度(上から)50個アプリをデータ化して、HTMLファイル名変更し、その50個を無視リスト設定して改めてデータ化しました。
アストロで該当ファイルをタップすると、開くアプリの選択肢が出てくるので、他のブラウザでも開く事が出来、ブックマークも可能です。
ドルフィンブラウザの場合:リンクをタップすると開くアプリの選択しが表示
エンジェルブラウザの場合:PC版Androidマーケット表示(設定の問題かも?)
書込番号:13705134
3点

なるほど!
まいぱさん、また自転車ふしあなレンズさん、ありがとうございます!
明日、充電キャップの浮きが気になってショップに持ち込むので、念のためバックアップしときたかったんです♪
まだ仕事中なんで、帰ってからゆっくりやってみます(^^)/
書込番号:13705459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、変換ミスってました!
ふしあなレンズさん、ありがとうございました!
また報告しますね♪
書込番号:13705476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くまで、お疲れ様です。
書込番号:13705501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SuperBOXもアプリがバックアップできますよ
https://market.android.com/details?id=net.lepeng.superboxss
書込番号:13706375
0点

ryon2_80718さん、ありがとうございます!
そのアプリの存在ちょくちょく目にしてたんで、気になってました。
一度ダウンロードしてみます♪
まいぱさん、ふしあなレンズさん、とりあえず教えてもらった通り、Application Manager (Lite) で、リストを作りました。
午前中に、ショップに行ってみます♪
充電キャップの修理って、初期化されたりするのかな…?
ドキドキしますね。
書込番号:13706405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご存知だと思いますが、
Application Manager (Lite)
は、アプリをバックアップするものではありません。
マーケットの、マイアプリは、信用ならないので、自分で、インストールしたアプリを再度、インストールするときに、インストール画面に、すぐに行くためのものです。
また、アプリをインストールしすぎて、メモリーがいっぱいになったとき、あまり使わないアプリをアンインストールして、使うときに、これを呼び出して再インストールするのに便利です。
入れたままで、ほとんど使わないアプリは、どなたもあると思うので、そういうときに、使うと便利です。(ダウンロード通信料は、かかりますが)
アプリのバックアップは、別の意味で、これも必要だと思います。(私は、アストロのバックアップを使っています。)
本体リセットしたときに、元の状態に戻す方法が、もうひとつあるのですが、動作を検証していません。
設定>プライバシー>データのバックアップ、自動復元 をチェックしておくと、出来るらしいのですが、どなたか、ためされた方、おられるでしょうか?
他の機種で、リセットしたはずが、元に戻ってしまった。ということを、ちょくちょく報告されています。
書込番号:13706597
2点

解決済みみたいですが、PCをお持ちなら。
ShareMyApps
https://market.android.com/details?id=com.mattlary.shareMyApps&feature=search_result
アプリのリストを作成し、ご自身のGmailアドに送信
↓
PCからgmailを開き、記載しているリンク先をひたすらクリックしアプリをインストールする
※もちろん、android機本体の受信Gmailからでもアプリのインストールが可能ですが効率が悪い。
現時点のマーケットアプリの状態だと、テキスト化からの本体のみでのインストールは、
ちょっとした罰ゲームに感じます。。。
書込番号:13706601
2点

缶コーヒー大好きさん のご指摘で、思い出しました。
私は、再インストールする場合は、作成されたhtmlファイルを、PCから、表示させて(wifiファイルエクスプローラやメール等で送った後)インストールが基本でした。
IS04でそのファイルを表示させたときは、いちいち、PCモードのマーケットでは、確かに、めんどくさいのですが、ブラウザをデフォルト設定していないと、マーケットの選択が出てくるので、これを選ぶと、Androidのマーケットに飛びますので、こちらのほうが、見やすいですね。
書込番号:13706694
1点

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます!
色んなやり方があるんですね!
確かに罰ゲームのような感じですよね…
何とかしのぎます!
まいぱさん、丁寧にご指導ありがとうございます!
僕の書き方がつたなくて、余計な心配をさせてしまいました!
大丈夫です、ちゃんと理解しました♪
ショップに行かないと、初期化させられるかまだ分かりませんが、体制は万全です♪
まいぱさんの言う、設定>プライバシー>データのバックアップ、 自動復元のやり方で準備もしときます。
もし初期化の流れになったら、また報告しますね!
ありがとうございました(^^)/
書込番号:13706702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>設定>プライバシー>データのバックアップ、自動復元
IS04にはこんな設定があるんですね。
(というかau端末?)
何処までバックアップ出来るのか、興味があります。
研究熱心なまいぱさん
人柱どうですか(笑)
書込番号:13707000
1点

まいぱさんレベルになると「人柱」というより「大黒柱」ですね。
我々IS04ユーザーにとっては頼りがいのあるお方ですね。
これからもいろいろ参考にさせていただきます。
書込番号:13707166
2点

>設定>プライバシー>データのバックアップ、自動復元
マニュアルに記載されている内容は以下ですね。
IS06やIS11PTの取説でも確認出来ました。他の機種は不明です。
登録したGoogleアカウントとGoogleサーバを利用して、次のデータをバックアップ/自動復元させることができます。
・Androidマーケットなどで入手したインストール済みアプリケーション
・壁紙
・ブラウザのブックマーク
・単語リスト
・「設定」内の「無線とネットワーク」、「音」、「ディスプレイ」、「現在地情報とセキュリティ」、「アプリケーション」、「言語とキーボード」−「言語を選択(Select language)」の各設定値
アプリに関しては、インストーラーというだけで、内部データはさすがにバックアップされないのではないかと予想します。
でも、「設定」の項目がバックアップ、復元できるのはちょっとだけ助かりますね。
気になる点はGoogleサーバにという部分でしょうか。。
書込番号:13707277
2点

ふしあなレンズさん
すみません。わざわざご確認頂いて。
マニュアルは盲点でした。
IS04、初期化、バックアップなどでググったのですが、
情報得られずでした。
要は「本体ストレージに保存されるデータ一式」という事の
ようですね。
アプリの内部データに関しては、基本 SDへの保存なので
端末の初期化には依存しないという扱いなんでしょうか。
>気になる点は Googleサーバにという部分でしょうか。
そうですね。
アプリのバックアップ&復元はかなり助かると思いますが、
その他はあまり大した手間にならないものばかりですからね。
私ならアプリは AppMonster等でSDにバックアップするか、
主さんのようにリスト化してマーケットから復元。
その他のブックマーク等は手動でバックアップですかね。
いずれにしても、端末の初期化でアプリのバックアップが可能
なモデルがあるということは初めて知りました。
ありがとうございました。
書込番号:13707369
1点

え〜、結局キャップは取り寄せ可能だったんですが、爪が折れてないのに浮いてるので、キャップを交換して直らなかったら二度手間なので、預けて来ました♪
1〜2週間で帰ってくるらしいので、また報告しますんで、よかったら覗いてくださいm(__)m
書込番号:13707452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ついんたさん
>設定>プライバシー>データのバックアップ、自動復元
>IS04にはこんな設定があるんですね。
>(というかau端末?)
GALAXY S IIにもありますよ (^_^)v
でも、使ったことはありません。
バックアップと復元について、取扱説明書の208ページに次のように記載されています。
データのバックアップ:Googleアプリケーションの設定やデータをGoogleサーバーにバックアップします。
自動復元:データのバックアップや復元の設定、FOMA端末の初期化を行います。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc02c/SC-02C_J_OP_04.pdf
ついんたさん、今冬発売が予定されているGALAXY SII LTEに乗り換えませんか?
私は、今のところ静観です。
たぶん…
スレ主さん
横から、すみませんでした。
書込番号:13707491
2点

giadasukeさん
この際、良い選択ではないでしょうか。(こわされたら、大変ですが)
ちょっと、お昼休みしている間に、大御所 そろい踏み !!!
以和貴さん、ついんたさん ファン指定していただき、大変恐縮です。ありがとうございます。
プライバシーのバックアップに関しては、Ver2.2になってからなので、2.2以上は、すべて、この機能がついているものだと思っていました。
>人柱
実は、考えているのですが、ちょっと、元気がいるかなと、躊躇しています。
また、どれだけ、バックアップしているのかの確認も、現状を記録しなければならず...
半年前は、一日に何回も、端末リセットしていたのですが、ホーム画面の設定が、だんだんと、私なりに固まってきて、気に入ってきているので、この設定が、元に戻るのなら、やってみる価値はあるかな?(って、鶏と卵みたいですが)
アプリによって、このバックアップに対応しているかどうかが、あるようなことを、どこかで見たような気がします。
書込番号:13707609
2点

以和貴さん
おっと、S2にもありましたか!
もしかして冷遇されているのは、我がXperiaシリーズだけ・・・
バックアップ機能を利用するようなカキコミが 見られない
ということは、皆さんあまり使われていないのですかね。
>S2 LTE
う〜ん、正直あまり興味が無いです。
Xi対応含め冬モデルのラインアップの中に機種変を誘うような
ものは見当らないです><
(勿論、NOZOMIもスルー予定です)
OS4.0が普及する頃にはバッテリーも多少は強化されている
だろうし、ガラスマ/グロスマの勢力図も見えてくるでしょうし・・・
なので、少なくともあと半年くらいは arcを使い続けると思います。
シルバーarc 結構気に入っています(^^)
まいぱさん
>ホーム画面
そうなんですよね。
私のホームは大したものでは無いのですが、これを一から復元すると
思うと、やっぱり躊躇してしまいます。
まいぱさんの壁紙は「ナナフシ」でしたよね(笑)
ほんわかスレ、愉しくROMっていました。
お邪魔しました。
書込番号:13707748
2点

ついんたさん
返信ありがとうございます。
私も今回発表されたドコモのスマホには、あまり興味がありません。
でも、職場も自宅もLTEのエリア内なので、LTE対応機種は使ってみたいとは思っています。
まいぱさん
私もわからないことがあったときは、指名させていただきたいと思います。
そのときは、よろしくお願いします。
あっ、指名料は要応談ですかね…
giadasukeさん
たびたび、失礼しました m(_ _)m
書込番号:13709665
1点

どうも、こんばんわ。
以和貴さん、ついんたさん、横道どんどんそれていってください♪
ボクも少しそれてみますと、04の代替機に03が来たんですけど、04の方が全然いいですよ。
もちろん、個人的な感想ですし、しかも04は使い慣れているんで、公平ではないかもしれませんが、03の方が安定感がないですね。
よく固まります。
でも、裏で立ち上がるゾンビの数は、04の方が断然多いですよ。
03は10〜12個くらいですが、04の時は20〜30個ありましたもん…
バッテリーのもちはこの辺が影響デカイんでしょうね。
あ〜、早く無事に帰ってきてくれないかなぁ…
書込番号:13710249
2点

何気に通りすがりです。
ついんたさん
XPERIAでもプライバシーの設定ある機種はありますよ。
個人的にdocomo端末が調子悪くなったので今XPERIA activeを使ってるんですが、プライバシーの設定ありますよ。
使った事無いですけどね。
素通りついでに、アプリのバックアップはMy Backup Pro使ってます。
apkとしてアプリを保存できるので、個人的に使ってるサーバーに放り込んでます。
そのおかげで今じゃ手に入らなくなったアプリとかも別の端末でサーバーから落としてインストールし、動作確認した上で使ったりしてます。
マーケットで対応端末になってなくても、apkで非対応端末に一応入れてみてインストールすると動くアプリもありますから意外に便利に使えますよ。
書込番号:13710296
2点

いやー、まいぱさんがスレッド名になってたので何事か?とびっくりしちゃいました(笑)。
で、本題ですが、インストールしているアプリのリストの保存ですが、今日偶然Android Marketの非常に便利な機能を見つけました。(もし、みなさんご存知でしたらすみません。)
PC版のAnroid MarketにIS04と同じGoogleアカウントでログインすると、今までにAndroid Marketからダウンロードしたアプリのリストが見れます。(マイライブラリから)
で、そこでアプリを選択してインストール ボタンをクリックすると、携帯に自動的にインストールしてくれます。
実は、今日IS04の調子が悪く修理に出して、代替機のIS05にインストールするアプリをPC版Android Marketで調べていて気がつきました。
結構便利です。
書込番号:13717930
2点

kuri-chanさん
ご苦労様です。
その機能ですが、そこに出てくるリストが、不完全なので、紹介のアプリで、自分なりに、リストを作って、管理しています。
今日、午前に、久々に、プライバシーから、データの初期化を行いました。
自動復元の機能確認も、目的のひとつだったんですが、いつまでたっても、何も変わらないので、
痺れを切らして、上記アプリのリストで、PC上と、IS04上両方から、アプリインストールしなおしました。
過去にリスト化したもので、マーケットにないものが、ありました。これは、SDにバックアップしていたものを使用して、再インストールしました。
auOneのアプリは、当然、上記リストからでは、インストール画面に進めません。
それと、ほぼ使っていないものは、今回は、入れるのやめました。
本来の目的は、電池の消費が、少しおかしいので、改善しないかなと思って、リセットしたのですが、もう少し様子見です。
スリープ時の減り方が、−10Point/h 位と、まったくひどいので、原因探っていますが、判りません。
車のシガーアダプタからの充電で、放電しっぱなし現象出ました。
ひょっとしたら、アプリのインストールを大量に行っていたからかもしれません。
書込番号:13718168
1点

たしかにWEB版のAndroid Marketのインストール済みアプリの一覧では、表示されないアプリがあるんですよね。
アプリ自体の影響なのか、インストール処理の影響なのか。WEB版マーケットの不具合なのか。
マーケットアプリもサーバ上でデータは保持してるとは思うんですけどね。
(アプリのデータ削除・バージョンアップのアンインストールをしてもマイアプリは消えないので)
まいぱさん
たしかに充電中にも関わらず、増えていないですね。
見るとディスプレイが付きっぱなしの表示(バージョンアップして表示されるようになりましたね)ですが、どうだったのでしょうか。
気になるのはシガーアダプタの供給電力が弱いのかな?という点でしょうか。
ACアダプターとUSBでの充電の増え具合も違うように感じているのですが、そんな感じなのでしょうか??
あんまり電気関係は詳しくない(忘れた)ので、何とも言えないですが。。
書込番号:13718388
0点

>ディスプレイが付きっぱなしの表示
そのときに、車の中で、IS04から、アプリインストール操作を行っていました。
ですから、画面は、点灯ですね。
(子供を、USJに送っていき、帰りの途中に、スーパーの駐車場で。ちなみに、USJまで、車で、30分です)
充電時の電流を測ろうと、部品を6月頃に買っていたのですが、その辺に、ほったらかしになっています。そのほか、充電ケーブルの信号線の処理を調べようと思っていたのですが...
ぼちぼち、やりましょか
書込番号:13718434
0点

色々操作されていたんですね。
以前、普通にACアダプタで充電しながらゲーム(Angry Bird)をしていた時、まったく充電が増えずにほぼ平行線になっていた事がありました。
当然のように、どんどん熱くなっていました。
ゲーム熱も本体(バッテリ)も。
電気関係はお気をつけ下さいね。
書込番号:13718499
1点

まいぱさん、おはようございます♪
シガーソケットからの充電は、ムラがある感じですよね…
僕も以前、シガーソケットからの充電中、Googleナビを使いながら、パワーアンプで音楽を聞いてたら、むしろ緩やかにですが、減ってきました…
あわててパワーアンプを終了させて、ナビだけにすると、平行線を維持しました。
やはり電力が弱いのでしょうか?
書込番号:13719425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

giadasukeさん
おはようございます。
giadasukeさんの過去スレをチェックして、良いものを見つけられました。
モノスタンド10
なかなかよさそうですね。もう、買われましたか?
今、一脚は、30年以上前の私のオヤジのお古を使っているのですが、収納時、長くて、重くて、
ちょっと、使い図ら買ったんですが、いや、使いづらかったんですが、早速、探してみます。
ちょっと古いですが、hakubaだから、まだ、あるでしょうね。
書込番号:13719496
0点

まいぱさん、モノスタンド10、まだありましたでしょ?
僕は結局引っ越しのドタバタでなくなったと思っていたミニ三脚が出てきたので、買ってないです♪
でも便利そうですよね!
今は新しくマクロレンズを買うことを最優先事項にしてるので、その他の備品は買い控えてます…
書込番号:13719776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モノスタンド10 ビックカメラで、3080円でありました。
コンセプトは、良いのですが、チャッちいのと、柄の割りに、重たいのと、伸ばしたときに、やはり、ビビるので、買うのをやめました。家にある、ミニ三脚と、ビデオカメラについてきた、これもチャッちい三脚と、昔から使っている、コンパクトなものと、昔のビデオカメラ用の、ごついのと、一脚を、とっかえひっかえ、当分使うことにしました。r(^ω^*)))
IS04用には、どれでもいいか(^○^)
シガーアダプタ 実験用に570円のものを買ってきました。それと、ACからUSB5Vに変換するアダプタが、100円であったので、(保障なし)買って見ました。
書込番号:13721010
0点

おはようございます、まいぱさん。
シガーソケットは、僕のはiBUFFALOのBSFM12BKってやつです。
充電出来る時は出来ますが、平行線の時もあるし、前述した通り、下降線の時もあるし、ムラがありますね…
よくある話なんですかねぇ(>_<)
ちなみに早めに愛機が退院してきたので、IS 03からの書き込みはこれが最後です♪
無事を祈るのみ!
書込番号:13723746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。いや、もう、こんにちは。ですね。
歩き疲れて、阿部野橋のホームで、へばってます。
修理、速かったですね。
報告、気長に待ってます。
書込番号:13724670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bellmereさん
返信書いているうちに、質問消されたようですがせっかく入力したので、レス付けておきます
こんにちは
もう、修理に出されたので、大丈夫とは思いますが、今後のために
>2.2にアップデートしたら不具合が出たって方はいらっしゃいませんか?
アップデートした後は、できれば、本体初期化を行い、アプリを再インストールし、内部を再設定したほうが、動作を確実にするためには、必要な作業だと思います。
OSアップで、おかしくなったと言う報告は、記憶はあいまいですが、何件かあがっていたと思います。
>充電はPCからUSBで通信と充電両用のコードを使用していました。
充電ですが、パソコンのUSBからの充電は、ACアダプタからの充電と違い、USBの信号処理が加わるため、充電動作に、違いがあるようです。
わたしのところでは、1%から充電しようと思っても、PCからだと、%が増えません。
また、PCのUSBの電源供給能力ですが、端子によって、ばらつきがありますので、できれば、ACアダプタから、充電されルカ、ケーブルを、充電専用に変えて、充電されたほうが安定した充電が出来ると思います。
>2.2にアップデートしたら、充電は出来ないし、20%以下になったら分単位で%が減る始末
電池の減り方ですが、通常の場合と違う極端な減り方の減少が出る場合、
特定のアプリが、悪さをしている場合
センサー部分等の制御ソフトが、暴走して、回路のスイッチが入ったままになっている場合(極端な発熱)
充電コントロール回路が、充電池の状態を把握できていない場合
などが、考えられます。(私の、想像ですが)
この場合や、動作がおかしくなったときの対処方法として、
1.一度、スリープさせ、再度画面表示
2.電源OFF/ON
3.電源超長押し再起動
4.電源を切って、電池を外し、数分放置して、再電源ON
5.電池の儀式(0%まで、放電し、満充電させる動作)を行う
これらをやってみて、改善しない場合は、
キャッシュクリアや、アプリのデータクリア、
裏で動作してるアプリの停止あるいは、強制停止
アプリを一度、アンインストールして、再インストール
SDカードの初期化(必要に応じてバックアップ)
究極は、ファクトリーリセット(端末初期化)
それでもなおらなければ、修理>交換>機種交換>キャリア変更>スマフォやめてガラケーに
私の場合、先日のアップデートの直前から、スリープ時の電池の減り方が、異常になったので、
アップデートで、変わるかなと期待したが、変化なかったので、初期化を行って、今は、元に戻りました。ひょっとすると、以前より、減り方が、少なくなっているかもしれません。
ただ、アプリの数を減らしたり、設定を変えたりしているので、定量的なものではなく、感覚的にですが。
書込番号:13729046
2点

まいぱ様
書き込み間違えしてしまったので
返信をくださるとは思わず、削除依頼を出してしまいました^^;
丁寧な返答、本当にありがとうございます。
初期化などを試してみたら良かったんですねぇ・・・
OSのアップデート直前までは充電できていましたので
何かあった時の対処法を用意せずにいたため
電源を入れるとすぐに「充電してください」「電源を落とします」と
アプリなどをいじったり出来る状況ではなかったので
ショップに駆け込んだのです><
バッテリーの抜き差しはやってみました。
2週間くらいは入院の予定だと言われたので、10日ほど先の退院予定ですが
原因が何だったのか、詳細を聞いてみようと思います。
本当にお騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:13732359
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





