『バッテリーのもちが毎回違う』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『バッテリーのもちが毎回違う』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーのもちが毎回違う

2011/03/03 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

スレ主 hidecomeさん
クチコミ投稿数:19件

毎回同じように使っているのですが、バッテリーのもちがぜんぜん違います。
「うっすら」は私の機種も確認していますが、うっすらが出ていない普通の状態でのことです。
バッググランドで動くアプリで、ここまでの原因が考えられるものは入れていません。

毎回、10パーセントに減ったところで3時間くらい充電して100パーセントにします。
その状態から、早い時は2時間以内に90パーセントになります。
遅い時は6時間ちょっとです。

早く90パーセントになった時には、10時間ほどでバッテリーが10パーセントになります。
遅く90パーセントになった時には、40時間ちょっとで10パーセントになります。

使い方はほどんど同じようなものです。
うっすらが出ていない状態で同じようにな人いますか?

ちなみに、うっすらが出ている時は7時間ほどでバッテリーがなくなります。

書込番号:12734107

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/03 22:01(1年以上前)

>早く90パーセントになった時には、10時間ほどでバッテリーが10パーセントになります。
>遅く90パーセントになった時には、40時間ちょっとで10パーセントになります。

これは以下のように逆ではないでしょうか?

遅く90パーセントになった時には、10時間ほどでバッテリーが10パーセントになります。
早く90パーセントになった時には、40時間ちょっとで10パーセントになります。

このように充電に時間がかかった場合はバッテリーの持ちが悪くなるということであれば原因はわかりますが、逆(充電に時間がかかった場合は持ちが良い)の場合は原因がわからないですね。

書込番号:12735788

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidecomeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/04 01:28(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。

間違えて書いてしまいました(汗)
簡単に書いてみます。

同じように使っているにかかわらず、満充電の状態から10時間位でバッテリーがなくなる時もあれば、2日間使える時もあります。
うっすらが起きていない状態です。

うっすら以外にも、特定の状態でバッテリーの消耗が激しくなるのではないかと思っていますが、私だけでしょうか。

書込番号:12736956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/04 07:43(1年以上前)

>間違えて書いてしまいました(汗)

ということは、
遅く90パーセントになった時には、10時間ほどでバッテリーが10パーセントになります。
早く90パーセントになった時には、40時間ちょっとで10パーセントになります。
ということでよいのですね。

これなら理由は簡単です。
充電が遅くバッテリーの消費が多い場合は、バッテリーを消費する状態になっているためです。
バッテリーを消費する状態になっている状態なので充電にも時間がかかりますし、充電後もバッテリー消費時間が短くなります。

では、なぜ同じ使い方をしているつもりなのに違うかというと、アプリを終了させてもそのアプリは裏で起動したままになっています。
いくつかのアプリを起動してメモリが足りなくなるとOSが不要と思われるアプリを完全に終了させます。

バッテリーの消費が激しい時には、バッテリーの消費が激しいアプリが裏で動いているのだと思います。自分では使ってなくてもです。

通常はこれらの問題を解決するためにタスク管理アプリをいれて不要なアプリを終了させます。
TaskControl等のアプリを使って不要なアプリを終了するようにして様子もみてみてはどうでしょうか?
常に同じ状態になると思います。

最も効率のよい充電方法については以下を参照下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12652919/

バッテリーの持ちについては以下を参照下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165576/SortID=12615323/

書込番号:12737397

ナイスクチコミ!0


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/04 08:27(1年以上前)

スレタイトルとは異なるかもですが、タスクコントロールなどで不要タスクを殺し、
メモリ使用量を空けていますが、時間が経つにつれて空けられるメモリ量も
減ってきます。

起動直後は230MBほどを指していますが、時間が経つと不要タスクを殺しても、
160MBくらいになります。

段々と使用メモリが増えているこの状況だと、バッテリーの持ちにも
影響するのでしょうか。。。

定期的な再起動が必要かなって思っていますが、この点ってPCと
同じ考えですね・・・。

書込番号:12737478

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidecomeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/04 13:54(1年以上前)

ss-sさん、それは興味深いですね。

普通の携帯だと、電源を切らないまま充電をし、何ヶ月も使用している人はいると思います。

スマートフォンではそういう使い方は出来ないのでしょうかね。
タスクキラーアプリを入れて、さらに定期的に再起動が条件になるのか気になるところです。

書込番号:12738532

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidecomeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/03/04 13:57(1年以上前)

うっきーさん。

アプリはほどんど入れてないので、タスクコントロールなどを入れて使ってみます。

いつもありがとうございます。

書込番号:12738546

ナイスクチコミ!0


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/04 17:21(1年以上前)

hidecomeさん

いくらタスクを殺しても、メモリのゴミ掃除をしないと空かないって
事でしょうね。1世代前のPCみたい・・・。

考えるのが面倒なのでちょくちょく再起動してしまいますが、
ずーっと使っているとどうなのだろう?って思います。

ゴミがある分だけバッテリーの持ちにも影響するのかが疑問です・・・。
皆さんはどうなのだろうと。。。

書込番号:12739119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/03/04 21:26(1年以上前)

機種不明

>起動直後は230MBほどを指していますが、時間が経つと不要タスクを殺しても、
>160MBくらいになります。

これは単にワンセグやギャラリー等、本機が勝手にタスク起動してしっている分が増えただけではないでしょうか?
自分で使わないで終了したものでも、本機が勝手に起動するものがいくつかります。
その場合は、タスクを殺していてメモリを開けていてもしばらくするとメモリが少なくなってしまいます。

そのような勝手に起動してしまうものはrootでもとらないかぎりどうしようもありませんので、それにより他の人に比べてバッテリーが消費することはありません。
みんな同じものは起動していますので。

ちなみに不要なタスクを終了させてほとんど何も使わない状態(SIMも差していない)なら10日で40%程度(2/22に100%の状態で約10日で残が60%)しかバッテリーを消費しないようです。
約1ヶ月近くは充電なしでもバッテリーはもつようです。
使ってるとは言えない状態なので何の参考にもならないとは思いますが・・・
連続待ちうけが公表値で約17日なのでこれに関しては嘘はなさそうです。むしろ17日以上は持ちそうです。(SIMなしとありではそれほどバッテリー消費に差がないことは実験済みなので)

書込番号:12740183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yuipapa34さん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/09 23:25(1年以上前)

4~5日電源入れっぱなしだと、hidecomeさんと同じようにバッテリーが急に減るよな状態になります。
あれこれやってみたけど、今のところ電源入れ直しが一番確実に復旧させる方法ですね。

書込番号:12765696

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング