『連休前にAndroidVer2.2へのアップデートは?』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『連休前にAndroidVer2.2へのアップデートは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 連休前にAndroidVer2.2へのアップデートは?

2011/04/26 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

連休前にAndroidVer2.2へのアップデートは?

シャープは前科があるので油断できない・・

書込番号:12938067

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/04/26 00:55(1年以上前)

連休前はもう時間ないし、ないんじゃない?

あと前科ってIS01のこと?
どこかのサイトやらブログで拾ってきた言葉かと思いますが、よく意味を考えて使った方がいいですよ。
IS01のアップデートを前向きに検討するって言葉で前科になるとしたら、なにも言えない世の中になりますよ。

書込番号:12938085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/26 07:46(1年以上前)

アタシも2.1で概ね満足しておりますが、2.2にアップデート予定ってのも
購入の大きな決め手になりました。すでにGALAXY Sは2.2でしたからね。
jugglyさんのサイトでは4月下旬から5月上旬って噂ですがあくまでも噂です。
公式では3月か4月予定になっていますから、遅れるにしても何らかのアナウンスは
必要ではないかと思います。SH-03Bの時と違って万が一今回アップデートが無かったら
前科となり企業イメージは悪くなるでしょうね。せっかくのアンドロイド、売りっぱなし
はよくない。

書込番号:12938524

ナイスクチコミ!2


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/04/26 09:40(1年以上前)

大手企業が3,4月だといっているんですから、
4月中にはあると思いますよ。
あと数日ですが。
それにしても、ソニーとえらいちがいですね。

書込番号:12938764

ナイスクチコミ!2


kdroiderさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/26 11:05(1年以上前)

おそらく今月中のアナウンスは期待できないかと…メール等で問い合わせてみればわかるのですが、未定などの解答がきます。正直私もがっかりしました。

うっすら、アプデの対応については諦めがついてきました。

書込番号:12938974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/04/26 11:33(1年以上前)

恐らく最初で最後の大イベント。アップデートは気長に楽しみに待つことにしました。
しかし、ある程度覚悟していたとは言え、この置いてけぼり感は凄いですね。
冬春モデルなのにスマートフォン恐るべしです(あと19ヶ月。。)
既に容量との戦いがシビアになっている中で今後どう遣り繰りするのかが当面の課題となりそうです。

書込番号:12939037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/26 13:16(1年以上前)

いっPさんの言う通りソニエリとは大違いですね。
後2.3日ありますからシャープにも大手企業らしい所を
見せてもらいたいものですね。

書込番号:12939304

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/26 13:38(1年以上前)

>シャープは前科があるので油断できない・・

前科なら同じシャープ製のIS03はどうなんでしょうか?
こちらは先日2.2にアップされましたよ。

書込番号:12939347

ナイスクチコミ!1


いっPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/04/26 14:25(1年以上前)

シャープねぇ…


プラズマクラスターはシャープだけ

シャープはプラズマクラスターだけ
になりそう。。。

どうでもいいスレすみません。

書込番号:12939478

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2011/04/26 20:27(1年以上前)

皆さんの感想ありがとうございます。

私はPDA好きでiPhone3GSの次が、T-01Aです。
XPedia2.1中古購入後に、2.1>2.2予定期待してLYNX3D(SH-03C)です。
東芝T-01Aは去年末までOSアップデート・バグ取りしているので、
T-01Cは期待を裏切らないと信じて購入したかったのですが価格の面でSH-03Cで妥協しました。
SH-10Aの反省もあるからとの期待もあるからです。

ドコモ・メーカーの方にはユーザーの声も反映して欲しいですね。

書込番号:12940391

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/04/27 07:30(1年以上前)

噂では5月中旬以降になったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12920762/#12941964

書込番号:12941971

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/04/27 13:04(1年以上前)

GALAXY Sと同価格で売られていて
裸眼3Dに魅力を感じて、こちらを
購入しましたが、今思うと、
GALAXY Sにしておけばよかったです。

シャープはauへ注力しているような
気がしてなりません。

書込番号:12942714

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/28 00:29(1年以上前)

>噂では5月中旬以降になったようです。

未だ噂段階なんですよね…。
うっすら現象を解消するソフトウェアもまだですしね。

シャープは夏モデルに注力して、既存のモデルはほったらかし?

書込番号:12945105

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/04/29 00:12(1年以上前)

シャープは、アンドロイドの傾倒しすぎかな。
IS03くらい売れれば、アフターにも力を入れるのでしょうが
この機種は見放されたかな。

とりあえず、2.1から2.2へは確実に実行してほしい。

書込番号:12948455

ナイスクチコミ!0


嘉孝さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度2

2011/05/01 00:24(1年以上前)

ここのクチコミ見ていてふと思ったのですが
2.1から2.2にアップデートゴールデンウイークあけにされそうだと思うのですが・・・
ドコモショップの人に5月上旬ですってきっぱり言われてしまってます
それと2.3のスマホもどんどん出てきていることですし
スマホにしたとき2年は買い替え機種変できないってことだったので
二年後の新機種2.4とか出てそうだけど
アップデートできるならどんどんしてもらわないと困ります
2.2でとまるとなれば
二年後新機種にそくがえですね(ドコモの思惑にはめられてる気が・・・)
ドコモてきにSH-03cにまったくやる気が無いですね
LYNXの新機種名前変わるって言ううわさらしい
アクオスケータイに変わると言ううわさ
なので残念ですが皆様この機種は勉強ってことであきらめてください私もですが:><:

書込番号:12956185

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/05/01 05:59(1年以上前)

>スマホにしたとき2年は買い替え機種変できないってことだったので

いいえ、出来ないことはありません。

>アップデートできるならどんどんしてもらわないと困ります

元々SH-03Cは2.2までしかOSのアップデートを約束していません。
要求するハードウェアの問題もありますし、リソースもそんなに割けないでしょう。

書込番号:12956630

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/01 20:34(1年以上前)

こんな記事がありました。
http://www.datacider.com/5342.php

それとドコモにやる気が無いと言うより
シャープにやる気がないという感じじゃないですかね。

書込番号:12959119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/05/01 20:58(1年以上前)

OS的には3.0での対応は可能です。

ただ、ガラケのように赤外線・ICチップ・ワンセグ・3D等の機能を載せているので
バグを出すのが危険なせいで遅れている物と信じています。

月賦を一括払いしちゃえば、最新機種買い換えできますが。
T-01Aを2009/12に0円@2年制約で購入してますので、
最近中古で良質な最新機種が買えて良いと思いますけど。

iTuesみたいな母艦ソフトが出てきたら爆発的に売れるとお思いますけどね。

書込番号:12959239

ナイスクチコミ!1


kn_mrさん
クチコミ投稿数:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/01 22:23(1年以上前)

どうやら、5月中のアップデートは噂ではなく真実になった模様。
http://www.datacider.com/5342.php

書込番号:12959688

ナイスクチコミ!0


kn_mrさん
クチコミ投稿数:2件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5

2011/05/01 22:26(1年以上前)

↑すいません。既出でしたね・・・

書込番号:12959697

ナイスクチコミ!0


Rev,さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/01 22:40(1年以上前)

5月アップデート「予定」としか記載されていないようですが?

書込番号:12959768

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/05/01 22:44(1年以上前)

>うらんちゃん@おおさかさん

>OS的には3.0での対応は可能です。

恐らくは可能かも知れないんですけど、私が書き込んだ「要求するハードウェアの問題」とは以下のリンクにある
http://eetimes.jp/ee/articles/1104/28/news079.html

>ソフトウェアが大規模化したため、ROMや主記憶にも相応の容量が求められるようになりました。Android 3.0を採用したLG Electronicsのタブレット「Optimus Pad」は、CPUがTegra2(1GHz動作のARMデュアルコア)、主記憶は1Gバイト、ROMは32Gバイトです。
>Optimus Pad自体の動作は実に快適ですが、PC上でSDKを利用すると、Android 2.3と比べてAndroid 3.0が格段に重くなっていることが実感できます。

つまり非力なハード(シングルコア)に3.0を載っけるのはちょっとキツイのではないかと言うことです。

しかし、今後は2.Xと3.0が統合されて3.5(Ice Cream Sandwich)になると言われていますので、いずれはスマートフォンとタブレットの垣根が取り払われていくんでしょうね。

書込番号:12959784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/03 15:13(1年以上前)

こんにちは。

このスレッドを時々見ていましたが、なんかスッキリしないことが・・・


うらんちゃん@おおさかさん、こんにちは。

>シャープは前科があるので油断できない・・

どうも、前科っていう表現がスッキリしないような。
SH-10BってAndroid 2.x以降にアップデートするって発表ありました?
アップデートの打ち切りは残念ですが、元々予定もなかったのでは?
個人的には既に過去の機種かと思っていたら、4/27にも修正がありますので、放置でもないと思うのですけどね。この修正には意外でした。

>私はPDA好きでiPhone3GSの次が、T-01Aです。
>XPedia2.1中古購入後に、2.1>2.2予定期待してLYNX3D(SH-03C)です。
>東芝T-01Aは去年末までOSアップデート・バグ取りしているので、
>T-01Cは期待を裏切らないと信じて購入したかったのですが価格の面でSH-03Cで妥協しました。

T-01Cが欲しいけど妥協ですか。でもT-01Cも未だアップデートされてませんね。
状況、あまり変わらないのでは?
それぞれのオーナーの皆さんの意見を見てみて、細かいところの作り込みなんかはT-01CよりSH-03Cの方がシッカリ作られているようですがどうですかね? 

>SH-10Aの反省もあるからとの期待もあるからです。

SH-01Bのことだと思いますが、反省、ってなんでしょう?
反省しないといけないようなことがあるのでしょうか?
先にも書いたようにアップデートもしていますよね。


たあみさん、こんにちは

>GALAXY Sと同価格で売られていて
>裸眼3Dに魅力を感じて、こちらを
>購入しましたが、今思うと、
>GALAXY Sにしておけばよかったです。

裸眼3Dに興味があったわけですよね? SH-03Cの3Dが無効になったわけでなく、GALAXY Sが3Dに対応したわけでもないです。
なんでしょう?
最初からGALAXY Sは2.2なわけですし、SH-03Cは最初から2.1でアップデートまでもそれなりの期間があることは当初からわかっていたわけで、なにを求めているのでしょう?
私自身、GALAXY Tabを持ってますが、最初から2.2ですし、そもそもストレージが巨大ですので、micsoSDにアプリを移動するとかそんなことを考える必要もないのでとても快適です。これはGALAXY Sにも共通する部分です。
Android端末としては、圧倒的にGALAXYシリーズの方が上です。
それでも、SH-03Cも持っているのは、おサイフなどの機能が欲しいからです。
個人的には3Dなんてすぐに飽きるし全くどうでも良い機能ですが、GALAXYシリーズとは違う特徴が多いわけで、そこに魅力を感じて購入された訳なのに、なにが言いたいのでしょう???

>シャープは、アンドロイドの傾倒しすぎかな。
>IS03くらい売れれば、アフターにも力を入れるのでしょうが
>この機種は見放されたかな。

アンドロイドに傾倒しすぎなら、同じアンドロイド端末のSH-03Cもアップデートされるのでは?
シャープのアンドロイド以外のスマートフォンの対応が悪いというなら意味がわかりますが、仰る意味が良くわかりません。
単純にSH-03Cが対応が遅いというわけでは?


嘉孝さん、こんにちは。

>それと2.3のスマホもどんどん出てきていることですし
>スマホにしたとき2年は買い替え機種変できないってことだったので
>二年後の新機種2.4とか出てそうだけど
>アップデートできるならどんどんしてもらわないと困ります

困るってなんでしょう?
そりゃ私だってずっとずっとアップデートしてくれたらありがたいです。
でも、2年買い換えられないというのは、あなたのおサイフの都合です。
2年縛りがあるのは事実だとしても、その間、アップデートし続けないといけないという発想は何でしょうか? ガラケーも2年使っていると新機種には新機能が搭載されますし、それらの中ではハードウェアは関係なくソフトウェアの更新のみで出来そうな機能も盛り込まれていますけどアップデートされません。これはだめなことでしょうかね?

個人的にもずっとアップデートされると助かります。
が、困りますって自分勝手な発想が出ちゃうところが怖いです。

2年以内に修理の受付しない、バッテリの販売が終わった、などなら怒ってしかるべきですけどね。

>2.2でとまるとなれば
>二年後新機種にそくがえですね(ドコモの思惑にはめられてる気が・・・)
>ドコモてきにSH-03cにまったくやる気が無いですね

そうですね。確かにSH-03Cにはやる気が感じられません。
うっすらとか細かいバグとかあるのに一向に直さない対応には腹立たしさを感じますね。
他のキャリアのシャープ端末がうっすら直しているのでなぜSH-03Cだけという気持ちがあります。これには同意します。

>LYNXの新機種名前変わるって言ううわさらしい
>アクオスケータイに変わると言ううわさ
>なので残念ですが皆様この機種は勉強ってことであきらめてください私もですが:><:

ブランド名が変わると何か不都合があります?
勉強ってSH-03Cだけがものすごくおかしな扱い受けてますかね?



わたしも、シャープやドコモに不満も感じます。
それは過去の私の書き込み見てもわかると思いますが、不具合についてドコモショップやシャープとも何度も話し合いをしています。
アップデートも、とっととして欲しいですが、それ以上の自分勝手な話が多すぎるような・・・
自分の家の前に、駅が出来たら便利だな、的な発想のようで、あまりに自分勝手ではないですか?

もっと現実的に物事見ましょうよ。

細かいバグも多いし、シャープやドコモの対応も悪いし、アップデートはもう少し早めにして欲しいし、うっすらは他のキャリアでは直しているのにSH-03Cは直していないという対応はどうかと思いますが、だからといってクレーマーみたいなこと言いだしてもなにも解決しませんよ。

書込番号:12965733

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/05/05 17:09(1年以上前)

いよいよ今月ですね。
http://juggly.cn/archives/27596.html

書込番号:12974323

ナイスクチコミ!2


hidecomeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/05 19:52(1年以上前)

シャープの前科ってあちこちで言われてますけど、何となくわかります。
前科という表現が合っているのかわかりませんが、消費者をがっかりさせるような事があったのも原因ではないでしょうか。
私はザウルスの時代からシャープ製品をたくさん購入してますが、新モデルを出しては数ヵ月後にもっと良いのを出していました。
そのつど裏切られたような気持ちになりました。
でも他社の製品にはない魅力があったので、どんどんお金をつぎ込みました。
ザウルスマニアには「前科」と言う意味がわかると思うのですが。
スレ違いですいません。

書込番号:12974896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/06 22:36(1年以上前)

hidecomeさん、こんばんは。

ZAURUSもW-ZERO3も利用していましたので言いたいことはわからなくはないです。
個人的には、シャープというのはかなり駄目なメーカだと思っています。
例えばW-ZERO3。初代は通話音量が小さくて聞き取りにくかったです。
バッテリが持たない、大きすぎ、で電話として使いにくいと言う意見がありました。これは、Windows Mobileを採用したスマートフォンですから、当時の技術力やコストの加減で仕方なかったと思います。
が、電話として、音量が小さすぎては思うように使えませんよね。
使い勝手や、バッテリの持ちなどは、Windows Mobileだから、ガラケーとは違うから、という理論は成り立ちますし、気をつければ使えても、音量が小さいことはどうにもならないですよね。この音量の小さいことは、Windows Mobileを採用したとかと関係が全くありません。単純に、これぐらいで良いだろう、と思った音量が小さかったと言うことです。詰めが甘いと言うこと。
思うに、外から見ていて、シャープは新しいことを始めるときに、かなり小さな部隊で、かつ、既存の部隊とは独立して開発をしていると思います。実際に内部の人から聞いてもそういう傾向が強いようです。
だからこそ、既成概念にとらわれない、新しい商品が世に登場しやすいです。これは評価できることです。携帯電話の部隊ではW-ZERO3は世に出なかったかもしれません。
が、電話としてこれぐらいの音声が必要、という電話機能を持っていれば最低限守るべき部分すら配慮されていなかった。全てゼロから作ったから、過去にとらわれなかったのは良いけれど、当たり前のことすらゼロになってしまいました。
W-ZERO3がこの世に出る初めての携帯電話・PHSならば仕方がないですが、もう何年も前からシャープは携帯電話を作っているのですから、音量がどれぐらいだと実用的なんていう基本中の基本のノウハウはあって当然ですが、そういうことを調べたり出来ない会社です。良くも悪くも。良く言えば独立していて独自性があるけど、悪く言えば横のつながりが薄いのでしょうね。
今では主流のドラム式洗濯機もシャープが日本で初めて出しましたが、具体的には書きませんが、これもドラム式・縦型関係なく洗剤を使う洗濯機ならなぜここが・・・と言う部分が出来ていませんでした。
新しい製品を作る部隊が一から考えているので独創性があっても基本中の基本が抜けがあったり詰めが甘い、それがシャープです。
悪いことに、修理も雑なイメージが強いのですが、独創性があるからか、ちょっと変わったギミックを採用することもあります。が、こういう部分、耐久性についてあまり考えられていないことが多い。経年劣化が激しかったりします。これで修理などのサポートが手厚ければまだしも、そうでないから質が悪い。
こんな感じでメーカーとしてはとても好きには慣れませんが、私はシャープはそんなものだと思って、気に入った商品があればそれを踏まえてつきあってますし、このメーカーが好きだから何でも受け入れる、嫌いだから全部いや、ということもないので。

ただ、

>私はザウルスの時代からシャープ製品をたくさん購入してますが、新モデルを出しては数ヵ月後にもっと良いのを出していました。
>そのつど裏切られたような気持ちになりました。

マーケティングのまずさはあったにせよ、逆に考えれば良くユーザーの意見を聞いたと言うことかもしれませんよ。
裏切られたという発想はどうかと・・・。

上にも書いたように、個人的にはどちらかといえば嫌いなメーカーですが、だからといってなんでもメーカーのせいにすると言うスタンスがちょっとイヤだなと言うことです。

hidecomeさんは、過去に色々経験をされた上での話のようなのでまだわかりますが、過去のスレでも、自分で選んで置いてものすごく切れている方とかがお見えです。
別にシャープが正しいと思いませんが、何か理由があってこの商品を選んだわけで、シャープだから、前科だ、裏切りだ、で済ませずに、問題をちゃんと考えた方が前向きかなと言うことです。

大きくスレ違いになりましてすいませんです。

書込番号:12979365

ナイスクチコミ!1


hidecomeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/05/06 23:45(1年以上前)

ぽぽぽ!さん ありがとうございました。

「前科」と言う言葉があちこちに見られますので、他の方にも参考になればと思います。

書込番号:12979731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング