『Wi-Fiについて』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『Wi-Fiについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2011/06/20 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:152件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4 フジ フォトノマ 

私のLYNXは電池持ちが悪かったのでDSに行ったところ、Wi-Fiを勧められました。
ギャラクシータブを持ってまして、今までSIM抜き差ししてましたが、さすがに面倒になり、Wi-Fiの契約をしました。
それと、内部でアプリ関係の送受信が出来ないようにモバイル通信をOFF+タスクキルアプリを入れてもらいました。
すると電池の持ちがかなり良くなったのはいいんですけど、本日、未受信メール(SPモード)ばかりがきて、メール問い合わせをすると「通信できません」の画面がでます。
何度か、スリープ&オン→メール問い合わせの繰り返しでやっとメール問い合わせから受信できました。

あまりにひどかったので、本日、DSに行って症状を話すと新品と交換してくれました。

Wi-Fi接続されてる皆さんのLYNXもやっぱり同じくメールが未受信になりますでしょうか?
最近、悪天候のせいでこうなるのでしょうか?
交換後も未受信状態に1度なりました。

ちなみにWi-FiルーターはドコモのHW-01Cです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:13157338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/20 22:54(1年以上前)

SPモードメールはマーケットの評価をみてもらえばわかるとおり、不具合が多いです。
遅延等、メールが受信できないことが、あたりまえのように起きるようです。

どうしてもSPモードメールでないと駄目な場合は、送信や受信やメールを読むことは
出来ない場合もあることを念頭に置いて使うしかないようです。

書込番号:13157398

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/06/21 11:06(1年以上前)

フレンチエンゼルさん

私の場合は、稀な例かも知れませんが、SPモードメールでのトラブルはかなり少ないです。
Wi-Fiは、自宅では無線LANを、外ではDOCOMOの公衆無線LANを使用しており、
それ以外は3G回線接続です。

Wi-Fiのスリープ設定は、「電源接続時はスリープにしない」にしています。
また、タスクキルアプリはadvanced Task Killer(froyo)を使っていますが、
spモードメールはIgnore listに加えていてキルしないようにしています。

公衆無線LANは、自動ログイン状態にしているのですが、新幹線の公衆無線LANでは
ログインに失敗することが多く、そのタイミングでspモードメールを受信した時
は、未受信状態になることが多いようです。

自宅の無線LAN状態では、未受信状態となることはここしばらくほとんどありません

一旦未受信状態になると、Wi-Fiをオフにして、メール問合せをやり直すか、
メール設定でWi-Fiメール接続確認をやり直すかしないと、メール受信ができない
ことがあったりします。(以前は、マイアドレスが消失していまうということも
ありましたが、SPモードのバージョンアップ後、この現象はほとんど生じていません)

書込番号:13159038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/06/21 13:29(1年以上前)

フレンチエンゼルさん、こんにちは。

今手元の実機を充電中で、電源オフにしていますので、確認が
できないのですが、

<1>
スリープ時にWi-Fi-がオフになるような設定ではないですか?

<2>
または、これも試していませんが、

> 内部でアプリ関係の送受信が出来ないようにモバイル通信をOFF

この設定のまま、メールが自動着信されるのかどうか、気になります。

書込番号:13159471

ナイスクチコミ!1


thanks74さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 17:44(1年以上前)

私もHW-01Cを使ってwifiオンリーで使用しています。

wifiがスリープになっている可能性があります。
HW-01Cを確認してください。接続されている端末の数字の表示があります。
SH-03Cが接続されていなかった場合は、HW-01Cのサイドのボタンを押して接続し直してください。

HW-01Cは設定にもよりますが、しばらく接続がない状態(SH-03Cのwifiスリープ状態、wifiを切った状態)になると、節電のためHW-01C自体接続を切ってしまいます。

書込番号:13160092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4 フジ フォトノマ 

2011/06/21 19:12(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました。
電池は減ると思いますが、スリープにならないような設定ってあるのでしょうか?
それともSH-03Cの方がいけないのでしょうか?

SH-03Cを見ましたけど設定方法がわかりませんでした。
設定方法が分かられる方いらっしゃいますでしょうか?

また、SC-01Cの方にも何か設定がいるのでしょうか?

Wi-Fi初心者(デビュー6日目)で何も分かりませんが、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13160379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/21 19:32(1年以上前)

>電池は減ると思いますが、スリープにならないような設定ってあるのでしょうか?

MENUボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→MENUボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定→スリープにしない

この設定でも、24時間接続しっぱなしでも6日はバッテリーが持ちました。

書込番号:13160441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/21 19:38(1年以上前)

>MENUボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→MENUボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定→スリープにしない

ただこの設定はスリープ中でもWi-Fi通信が可能になるだけです。
例えばradiko等、スリープ状態で通信したままラジオを聴きたいとか、スリープ中にWi-Fi通信をしたい場合にしか意味がありません。

今回のスリープを解除して通信できる状態で、何度も問い合わせしてもメールが受信できないこととは、なんら関係ありません。
スリープを解除した直後で、自動接続が終っていない状態(通信できない状態)で受信しようとしていたなら別ですが・・・・
さすがに、そんな初歩的なミスはないと思いますので、この設定はなんら関係ないと思います。

書込番号:13160464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4 フジ フォトノマ 

2011/06/21 20:01(1年以上前)

わかりました。
メールしたい時にHW-01Cの電源を入れる(スリープ解除)とよさそうな感じですね。
未受信の通知だけでも来ればありがたいと思わないといけませんね。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13160561

ナイスクチコミ!0


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/06/22 12:11(1年以上前)

フレンチエンゼルさん

私のSH-03CでWi-Fi設定を色々と変更し、SPモードメールの受信状況について試してみましたのでご報告します。
環境は、先にもコメントしましたように、自宅無線LANによるWi-Fiです。
次の状態で、画面がOFF時のSPモード受信状況を試してみました。

<SH-03Cの初期状態>
(設定1)MENUボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→MENUボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定→スリープにしない
(設定2)MENUボタン→設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク設定→データ通信→する(チェック)

○ 初期状態では、SPモードメールの受信は問題なく行われます。
○ 初期状態から「設定1」を「画面がOFFになったとき」にスリープにするようにしてもSPモードメールの受信は問題なく行われます。
○ 初期状態から「設定2」の「データ通信」のチェックをはずす(データ通信をOFFにする)とSPモードの受信は問題なく行われます。
○ 初期状態から「設定1」を「画面がOFFになったとき」にスリープ、「設定2」の「データ通信」のチェックをはずした場合、これでもSPモードの受信は問題なく行われます。
○ 初期状態から設定2」の「データ通信」のチェックをはずし、MENUボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→チェックをはずす の場合、SPモードメールは少し時間を要して未受信メールが通知されます。

つまり、SH-03C側でデータ通信をオフにし、さらにWi-Fiを強制的にオフ(スリープではなく)にした場合のみSPモードの未受信メールが通知され、それ以外では「画面オフの場合にWi-Fiをスリープ」の設定にしても、SPモードメールは受信できてしまいました。

となると、未受信メールが通知される原因はひょっとするとルーター側にあるのかも知れませんね。

書込番号:13163109

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/22 12:25(1年以上前)

>つまり、SH-03C側でデータ通信をオフにし、さらにWi-Fiを強制的にオフ(スリープではなく)にした場合のみSPモードの未受信メールが通知され、それ以外では「画面オフの場合にWi-Fiをスリープ」の設定にしても、SPモードメールは受信できてしまいました。

それ以外というのはデータ通信をオンにした状態のことだと思いますが、
データ通信のオンオフは3G回線の通信のオンオフでWi-Fiとは一切関係ありません。

ですので、Wi-Fiをオン(Wi-Fi通信できる状態)の場合は、データ通信のオンオフはまったく関係ありません。
Wi-Fiをオフの場合のみ3Gで通信を行おうとした時にデータ通信のオンオフが影響をうけます。

Wi-Fiがオフでデータ通信がオンであれば、3Gで通信となりますので、「SPモードメールは受信できてしまいました。」というのは、あたりまえ(出来ないほうが異常)となります。

おそらく、このあたりは、フレンチエンゼルさんは認識されていると思いますよ。

問題なのは、通信できる状態であるにもかかわらず、SPモードメールが何度も問い合わせしても出来ないときがあるという、SPモードメールアプリ(もしくはサーバー)の問題があって困っているだけだと思います。マーケットの評価通りの動きになっている。

そのため、設定どうこうでは解決しない問題なのだと思います。

書込番号:13163155

ナイスクチコミ!1


sean-nikeさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:20件 LYNX 3D SH-03C docomoの満足度4

2011/06/22 13:07(1年以上前)

†うっきー†さん

いつも、コメント参考にさせてもらっております。
素早いご指摘ありがとうございます。何か間違ったコメントをしたかと思いましたが、
間違った現象ではないようで、ホッとしております。

さて
>それ以外というのはデータ通信をオンにした状態のことだと思いますが、

データ通信をオフにして、Wi-Fiをスリープ設定にした場合も含みます。
つまり、Wi-Fiがスリープ状態なのと、強制的にOFFさせた状態とでは
違うということです。

>データ通信のオンオフは3G回線の通信のオンオフでWi-Fiとは一切関係ありません

これはもちろん知っておりますが、データー通信がオフ状態でかつWi-Fiがスリープ状態
にあるときでも、SPメールは受信されるということです。

>ですので、Wi-Fiをオン(Wi-Fi通信できる状態)の場合は、データ通信のオンオフはまったく関係ありません。
Wi-Fiをオフの場合のみ3Gで通信を行おうとした時にデータ通信のオンオフが影響をうけます。

もちろん承知しています。

>Wi-Fiがオフでデータ通信がオンであれば、3Gで通信となりますので、「SPモードメールは受信できてしまいました。」というのは、あたりまえ(出来ないほうが異常)となります。

ご丁寧にありがとうございます。ただ、うっきーさんも次のようにコメントされていますように
「SPモードメールはマーケットの評価をみてもらえばわかるとおり、不具合が多いです。
遅延等、メールが受信できないことが、あたりまえのように起きるようです。」

SPモードメールは、当たり前でないことが当たり前のように起きることが、少なくとも
過去には多くありましたので、当たり前の現象を実例報告としてあげさせてもらったまでです。

>おそらく、このあたりは、フレンチエンゼルさんは認識されていると思いますよ。

フレンチエンゼルさんの認識の程度は、私には分かりませんが、スリープの解除方法
を聞かれていたので、データー通信オフ、スリープオンでも普通にSPモードメール
を受信できたという報告をさせていただいたということです。

見当違いの情報提供をしてしまった部分があるようで、ご不快に感じられた方にはお詫び申しわげます。

書込番号:13163319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度4 フジ フォトノマ 

2011/06/22 19:09(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
とても参考になりました。

ただ、気のせいでしょうか、Wi-Fi初心者の私ですが、私なりに昨日、実験してみました。
Wi-Fiスリープ設定で、「スリープにしない」に試しに設定してみると、ちゃんとメールが受信できました。

ホント気のせいでしょうか?

しかし、寝る時90%あった電池残量が朝は60%になってましたので、すかさず「画面がOFFになったとき(元のまま)」の設定にしました。

しかし、おかしいのは本日、夕方家に帰って電源を入れると、Wi-Fiのアンテナマークがしばらくすると画面に出てくるのには驚きました。
メール問い合わせも普通に出来ますし・・・
いつもすぐとはアンテナマークが出ないんですが。
やっぱり私が実験したスリープ設定は気のせいみたいですね。
うっきーさんの仰られる通り、SPモードの不具合みたいな感じでしょうかね。

書込番号:13164214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/06/22 21:56(1年以上前)

今は、最初にも書いたとおり、送信や受信やメールを読むことは出来ない場合もあるという事実がある以上、不具合が出ることもあるという前提で使うしかないと思いますよ。

ドコモの公式アプリなので、正常に動くことを前提でどうしても考えてしまいますよね。

マーケットの評価を時々みて、正常につかえるようになったかを確認するというのも手かもしれませんね。

それまでは、正常に動かなくても「またかー」という程度にしておいた方が精神的にもよろしいかと。

はやく正常につかえるようになるといいですね。

書込番号:13164930

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング