スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
量販店とDSでの予約も始まりホットモックを触った方の感想や質問スレが乱立している状況に
なってきたようなので、ここら辺で取り纏めて質問専用スレッドを立ててみました。
スマホスレにはソフト、ハードの面で非常に詳しい方が多数いらっしゃいますので、疑問に思った事や
OSのアップデート等を見込んで将来的に可能性がありそうな情報が欲しい方などが自由に質問されれば
的確な回答を頂けると思います。
●ドコモ製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01c/index.html
●ソニー・エリクソン公式サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01c/
●仕様
OS:Android 2.3 Gingerbread
CPU:1GHz Qualcomm MSM8255
GPU:Adreno 205
RAM:512MB
ROM:1GB
ディスプレイ:4.2インチ1677万色TFT液晶「Mobile BRAVIA Engine」搭載
解像度:FWVGA (854×480)
カメラ:810万画素CMOS「Exmor R for mobile」搭載
Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
Bluetooth:2.1+EDR
バッテリー容量:1500mAh
連続待受時間:400時間
連続通話時間:340分
サイズ:高さ125×幅63×厚さ8.7〜11.4mm
重量:118g
カラー:Midnight Blue / Misty Silver / Sakura Pink
※スレが伸びたら適当なところで次スレを立ててください。
書込番号:12753679
5点
誓不成正覚 さん、スレ立てご苦労様です。
質問ではありませんが、注意勧告ということで。
androidマーケットでウィルスが混入されたアプリが検出されました。
arcが初スマホという方も沢山いらっしゃると思いますが、
怪しいアプリはダウンロードしないことが賢明かと。
(ただの壁紙なのに個人情報にアクセスするものなど)
注)現在はこれらのアプリはマーケットから削除されています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110307/358014/
最初のレスがネガティブなものですみませんm(__)m
書込番号:12754030
5点
質問は専用スレではなく個別のほうがいいと思いますけどね。
質問者も閲覧者も検索しやすいでしょ?
>>量販店とDSでの予約も始まりホットモックを触った方の感想や質問スレが乱立している状況
専用スレが必要なのはこっちの方ではないですか?
書込番号:12754035
7点
>>ついんたさん
有益な情報ありがとうございます。
囲い込みの厳しいAppleと違ってandroidのアプリは野良が多い状況なので、
もう少しGoogleも監視して欲しいですね。
セキュリティソフトの情報も多数出ていますが、OSの動作に大きな影響を
与えなければ・・・と懸念をしています。
>>ringosuki-さん
>専用スレが必要なのはこっちの方ではないですか?
この意味が良く理解できませんでしたが、このスレは「ちょっとした事」や
「スレの流れを見ているとなかなか聞きづらい」という方が気軽に質問出来れば
と思って立てました。
スレの進行が非常に早い現状なので、arcでスマホデビューされる方などを中心に、
素朴な疑問を中心に進行してくれれば検索しなくても流し読みできるかと期待をしています。
(小生も勉強になりますので)
流れを見て必要なさそうであれば削除依頼を出しますのでご安心くださいませ(^^
書込番号:12754122
1点
シンマテックですか…
シンマテックはかつてセキュリティソフトの
販売を促進するために自分達でウィルスを作って流してましたね
たしかシンマテックのAndroid用のセキュリティソフトは今月から有料化しますね
気のせいなら良いのですが…
ネガティブなレスですいません
書込番号:12754183
1点
僕のコピペの仕方が悪かったですねm(__)m
専用スレにした方がいいと思うのは、ホットモックを触った感想や予約できました報告やこれから出てくるであろう購入出来ました報告です。
そういったものの中にはスレ主が返信を必要としていないものも結構ありますからね。
質問スレはやはり個別のほうが質問者にとっても回答者にとっても優しいと思いますよ。
書込番号:12754365
3点
スマホど素人の質問です
arc予約者ですが
arc購入後セキュリティアプリのダウンロードは必修ですか?
ダウンロードした方が良いとすれば購入後即やった方がよろしいのでしょうか?
書込番号:12754389
1点
>☆Cap☆ さん
現在でも幾つかのセキュリティアプリは存在しますが、効果の程は
良く分からないというのが現状ではないでしょうか。
私も購入後、色々なセキュリティアプリをインストールしましたが
実際に発動したことはありません。
ただ↑のウィルスアプリが見つかるに至ったトリガーは、ユーザー
からの報告ということのようなので、恐らくですが、セキュリティ
アプリが検知したのではないかと推測します。
基本的には自己防衛が鉄則だと思いますが、念のためにセキュリ
ティアプリは導入したほうが良いと個人的には思っています。
以下に比較的メジャーなセキュリティアプリが紹介されています。
ご参考までに。
http://mobilenews55.com/androidapp-security/
詳しい方がいらっしゃいましたら、レスお願い致します。
書込番号:12754485
1点
連投すみません。
一応、google側でも悪意のあるアプリに対しては手を打っているようです。
(後手ですけど....)
以下、リンク先からの引用です。
>なお、もしAndroid Marketから悪意あるアプリケーションをダウンロードし、インストールしてしまった場合、72時間以内に「android-market-support@google.com」というアドレスからメールが届き、セキュリティツールのアップデートが行われ、自動的に該当するソフトウェアが削除されるそうです。
http://news.livedoor.com/article/detail/5393977/
書込番号:12754722
0点
すいません教えてください。
xperia arc を昨日予約して今日はケースをどうしようか考えていました。
しかし、レイアウトのサイトを見てみると、たくさん種類がありすぎて
何が、ケースによって違うのかわかりません。
おすすめのケース(前のスマフォの会社や製品でかまいません)を教えてください。
参考にhttp://www.ray-out.co.jp/products/so01c/index.htmlです。
書込番号:12755064
0点
セキュリティーアプリの件なんですが、
私は今日REGZA phoneにてAVG droidSecurityを使用しブックマーク等
のバックアップを取っていたところ、フリーズし再起動をかけた所、
立ち上がりでエラーとなりTOSHIBA HOME UIの再起動を促す画面のル
ープに陥りました。
バッテリー&SIMの抜き差しもしましたが効果なく、DSに入院となり
ました。
REGZA phoneが悪いのか、REGZA phoneとAVG droidSecurityとの相性
が悪いのか、入っているアプリ同士で何かあるのかもしれませんが、
アプリを入れる時は慎重に選んだほうが良いでしょう。
例えセキュリティーアプリでも。
書込番号:12755138
1点
ついんたさん
早速のレスありがとうございました
用心に越したことはないみたいなので購入までに勉強した方が良さそうですね
書込番号:12755155
0点
オトシン&テトラさん
それむちゃくちゃ怖い話ですね
私みたいな素人には…
そういう事もあると理解した上で慎重に利用したいと思います
書込番号:12755196
0点
gozasourouさん
arcが初スマホでして、ケースについて私も迷っておりました。
サイトの口コミをいろいろ見てレイ・アウトがよさげだと判断。
その中でも、薄くてarcの色(私はSakuraPink)やフォルムを
活かせるケースを…と考えて、以下を予約しました。
Xperia arc SO-01C用ハードコーティング・シェルジャケット
RT-SO01CC3(クリア)
https://sv20.wadax.ne.jp/~ray-out-co-jp/bonmarche/737_1591.html
ただし、レイアウトのオフィシャルショップではすでに在庫切れとなっていたので
楽天のバリューモアというショップで高い送料出して(630円!)、
予約しました〜。
材質などもよくわかりませんが、保護のためにまずはこれをつけてみて
気に入らなかったらおいおい別のを考えるつもりです。
書込番号:12755227
0点
<ここら辺で取り纏めて質問専用スレッドを立ててみました
かえって探すのが面倒になりそうです
質問が乱立するのが掲示板だと思うのですが・・・
書込番号:12755274
2点
ringosuki-さんに同感。
・予約できましたー
・分割幾らでした(頭金以外は同じだから頭金以外報告する必要なし)
・購入できましたー(これも24日に乱立しそうだから23日にスレ立てした方が。)
これらは、
予約スレ。価格スレ(すでにあり)。購入(入手)スレ。で有った方がいいですね。
「初心者質問スレ」は有ったらウザくないので助かりますが、
「Xperia arc SO-01C 質問スレ」は質問は全部このスレにって感じがするから、
立て直した方が良いかも。
書込番号:12755380
1点
スレ立てお疲れ様です。
もともとは、ちょっとした過去スレまで遡らずに
安易に質問する人が多いのが問題なんですけどね(^_^;)
1〜2ページ見れば似た様なスレも有るのに、直ぐに新スレ立てる・・・
多分、このスレも過去スレに埋もれるでしょうね。
何故なら、ユーザーがスレッド表示を「返信順」にしてなければ、いくらお題目有ってもね。
書込番号:12756321
1点
皆さんにお尋ねします。
液晶保護シートに気泡がはいらないような方法または
気泡が入らない(入りにくい?)シートは販売されているのでしょうか?
どうしてもシート貼るのが苦手です。
教えて下さいませ。
書込番号:12756862
0点
>液晶保護シートに気泡がはいらないような方法または 気泡が入らない(入りにくい?)シートは販売されているのでしょうか?
ラスタバナナ製の「パーフェクトガードナー」お薦めです!
埃や気泡が入りにくいのと、価格がリーズナブル(480円位)なので現行Xperiaで愛用しています。
(arc用は未だ準備されていないようです。そのうち発売されると
思います)
因みに風呂場で貼付するなんて方もいらっしゃるようです。
(湿度が高い為、埃が舞いにくい)
書込番号:12756954
1点
>因みに風呂場で貼付するなんて方もいらっしゃるようです。
(^o^)/ハーイ、風呂場派です。今の季節は、どうしても洋服の関係でホコリが舞いやすいので
こんな時は、お風呂に入った後に貼るのが一番です。
フィルムは、ついんたさん同様ラスタバナナ製のが多いです。
書込番号:12757036
0点
携帯電話から閲覧するものにとっては質問スレとしてまとめられると、どのような質問があるか、質問の回答がどこにあるかなど逆にわからなくなって不便です。
スレ内は一覧表示出来ないから全部確認しないといけなくて最悪です。
書込番号:12757305
2点
スマフォ初心者でAUからMNPでarcを予約してきました。
そこで皆様からご助言いただきたく書き込みさせていただきました。
スマフォデビューにあたり事前に勉強をしたいなと考えてますが、先輩方はいかなる方法で使用方法やカスタマイズなどを学ばれたのでしょうか?
オススメサイトや書籍などありましたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに先日本屋に行きましたがスマフォに関する本がたくさんあり過ぎて選びきれませんでした。キャリアごとの書籍や、機種ごとの書籍、アンドロイドの書籍などなどいろいろあり悩んだ結果何も購入できませんでした。。。
書込番号:12757973
0点
>オススメサイトや書籍などありましたら教えていただけないでしょうか?
アプリ関連ならこれらのサイトが参考になります。
■アンドロイダー
http://androider.jp/
■オクトバ
http://octoba.net/
■アンドロイドナビ
http://andronavi.com/
androidマーケットから直接アプリを検索するのは難しいので上記サイトを参考にしています。
書籍に関しては購入したことがないので分かりませんが、この掲示板のカキコミを眺めているだけでも十分予習になると思いますよ。
書込番号:12758175
1点
ついんたさん ありがとうございます。
貼り付けていただいたURLを開きながらニヤニヤしてしまいました。キモ
アンドロイダーのページって凄いインパクト強いですね。笑っ
何が分からないのかも分からない状態なので、ここで予習させていただきます。
それにしても、仕事中にサボって開くページとしては目立ち過ぎるので帰宅後じっくり拝見させて頂きます。
機種ごとの書籍もよく見かけるのでarc用の書籍が出るのも期待したいです。
書込番号:12758349
0点
近所のDSでホットモックを触って気になったのですが、設定画面からノイズキャンセリングを
ONにする時に出るこのダイアログなんですが、「この端末での受話には影響しません」って
どういう意味なんでしょうか?
ラウンジで通話をした時には、明らかに自分のペリアで聞くよりもarcでは相手の声がクリアに
聞こえたのですが・・・
書込番号:12761299
0点
>「この端末での受話には影響しません」
素直に読めば良いのではないでしょうか。
ノイズキャンセリングによって「相手には」クリアに聞こえますが、
自分(この端末)の受話は相手の端末次第ってことでしょう。
書込番号:12761345
0点
PONちゅけさんの書いている通りで、このノイズキャンセラーは通常のマイクからの集音と背面マイクからの集音のレベル差などから音声はそのままで雑音のみカット(レベルダウン)させるものです。
だから、効果があるのは通話相手になります。
簡単に言うと自分の声をクリアに相手に伝えるもの。
XperiaよりXperia arcの方がクリアに聞えたというのは、ノイズキャンセラーの恩恵ではなく端末の通話(通信やその他を含めて)性能が良くなったということではないでしょうか。
書込番号:12761384
0点
まぁそうですよね。。。
ラウンジでは固定回線の子機で離れたところからスタッフの女性に
掛けてもらったんですが、arcで会話した後に自分のペリアに掛けて
もらったら、マイクが拾う周囲の雰囲気や空気の流れが凄くてノイジーで
「もしもし〜」って言った瞬間に、ラウンジは静かなのに若干瞳孔が
開いて通話を切ってしまったほど通話性能の飛躍的な向上に驚いたんですよ。
実用範囲では駅や雑踏の中とかで、どれ位の効果が出るかはわかりませんがね(^^
確かに相手次第ってのも気になりますね〜
書込番号:12761434
0点
余談になりますが、一般的なFOMAのフィーチャーフォンにも「ノイズキャンセラー」が付いていますが、これはXperia arcのノイズキャンセラーとは違います。
FOMAフィーチャーフォンのノイズキャンセラーは、マイクは一つしかありませんよね。で、「自分の声と相手の声を聞きやすくします」となっています。
このタイプは、聞いた話になりますが音声周波数帯以外のレベルを下げるだけだったり、音声周波数帯の入力レベルが無い時はカット(レベル0に)するようです。
FOMA端末のノイズキャンセラーはハッキリ言って好みではない(余計に通話し辛い)と感じるので私は必ず切っています。
Xperia arcのノイズキャンセラーはノイズ集音用に背面マイクがあるので、買って試して(家族の端末相手にいろいろと)から決めようとは思っています。
書込番号:12761449
0点
なるほど、ミキシングのチューニングを調整していた訳なんですね。
スマホに変える前はSO905iを使っていましたが、マナーモードに
している機会が多かったのでデフォルト設定で殆どONの状態でしたw
(受話音量の小ささには泣かされましたが)
ところで、昨日近所のDSでホットモックのリアカバーを外して外に出して
マジマジと見たんですよ。
またまた曇天下でしたが、殆ど黒だったのでかなりテンション上がりました。
ぺらぺらでフニャフニャなのには驚きました(笑)
わかりづらいかも知れませんが画像アップします。
余談ですが、試しにホットモックを力入れてを捻ってみたら、ちょっとだけ
「パキッ」って音がしましたwww
書込番号:12761562
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/04 0:02:19 | |
| 2 | 2016/11/06 10:11:04 | |
| 0 | 2016/01/23 20:07:46 | |
| 2 | 2015/08/08 11:09:42 | |
| 2 | 2015/07/09 21:22:56 | |
| 2 | 2015/06/26 20:10:25 | |
| 8 | 2015/05/08 8:06:02 | |
| 4 | 2014/08/11 7:57:43 | |
| 4 | 2014/08/07 22:25:33 | |
| 10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












