『PCとのWi-Fi接続について』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『PCとのWi-Fi接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

PCとのWi-Fi接続について

2011/05/26 20:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:106件

初めまして。
Wi-FiでPC接続をしようとPC Companionの手順に従って進めていたのですが、
接続の項目で行きずまり、接続を完了することが出来ません。

手順どおり本体の設定→SONY ERICSSON→接続→ワイヤレスのメディア転送用に信頼された機器のPC名のところをタップしたのですが、「接続しています...」と表示されたまま30分以上経っても接続が完了しません。接続する間スリープ不可にしてもダメでした。

PS3やテレビとは接続できたのですが、PCのみ接続ができないようです。

ネットで解決方法を探していたら同じ現象の人を見つけたのですが、
原因は分からないみたいです。(記事の一番下のほうです。)

http://www.kuroguro.net/blog/2011/03/30/pcc-wifi/

どなたか原因分かる方いませんでしょうか?

使用環境ですが

・Wi-Fi接続でネットは見ることは可能。
・使用PC VAIO VPCCW19FJ (WINDOWS7 64bit)
・使用無線ルーター NEC WARPSTAR ATERM WR8300N

となります。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13054697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/26 21:51(1年以上前)

PCとのペアリングが確立されていますかね。

1.PCとarcをUSB接続(メディア転送モード)
2.PC側でSO-01Cのアイコンを右クリック
3.「ネットワーク構成」を選択
上記を行ってから、arc側の設定>>>
で上手くいきませんか?

書込番号:13055206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/05/26 22:18(1年以上前)

ついたさん

おっしゃるようにUSB接続してPC側でネットワークが構成して
arc側で接続を試みましたが、やはり
接続しています....からいっこうに進みません。

PC Companionで設定するときもペアリングまでは成功しているようです。

PC側のネットワーク設定に何か問題があるのでしょうか。



書込番号:13055371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/26 22:23(1年以上前)

>PC Companionで設定するときもペアリングまでは成功しているようです。

ペアリングは終えているんですね。
失礼しました。

一度、arc側の信頼された機器のPC名を長押し>除外してからやり直されてみては?
こちらも試されていますかね。

書込番号:13055404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/05/26 22:49(1年以上前)

はい。
何度も除外して最初から設定してを繰り返しやってはみてますが
成果なしです(汗

書込番号:13055570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/26 23:09(1年以上前)

そうですか......

私も最初の接続が同じ状況でした。
待てども接続されず。

で、設定を一度解除してから以下手順で接続出来たんですよね。

PC Companion起動
接続方法>WiFi
arcのWiFiをON>見つかりません
USB接続>arc側にポップアップ>ペア>完了
USB接続解除>PC Companion側で接続
atc側の設定>sony erricson>>>PC名
「接続中......」>>>30秒位で接続。

書込番号:13055679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/06/04 22:05(1年以上前)

横からすみません。

私も同じ状況に陥っておりまして、色々調べているところです。

PC:TOSHIBA dynabook TX/67 Windows 7(64bit)
AP:Aterm WR8700N

設定がうまくいかず、何度も【除外】してから再設定しようとしても
一向に変化がありませんでした。

作業のポイントとかはあるのでしょうか。
例えば、Wi-FiをONにするタイミングですとか、、、
PC Companionの「次へ」ボタンを押すタイミングですとか…

ついんたさんの仰っている手順は踏んでいるつもりなのですが、
どうしてうまくいかないのか難儀しています。

何かコツがあれば教えていただきたく、宜しくお願い致します。

書込番号:13091566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/06/05 10:46(1年以上前)

>やっぱりビックさん 

一旦、接続を解除してみました。
私の環境下では以下手順で接続設定可能です。

1.arcのWiFiをON
2.PC Companionの起動
3.PC Companion>接続>WiFi>次へ
4.PCのPOP画面の右下にPCとarcが接続されているSSIDの表示があることを確認
5.PCとarcをUSB接続>arc側にPOPが出たらペアをタップ
6.USBを抜く>10秒くらいでペアリング確立
7.arc側で設定>Sony Ericsson>接続>表示されたPC名をタップ...接続
8.PC側でも10〜20秒後に接続完了

尚、私のPCもwin7(64bit)でルーターはWR8700Nです。
PCとarcは同じSSIDで接続されていますよね?
(プライマリ/セカンダリで分けてはいませんよね)

たいしたアドバイスではありませんが、頑張って下さい。

書込番号:13093526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/06/05 16:14(1年以上前)

ついんたさん>

せっかくアドバイスして頂いて申し訳ないのですが、
私も相変わらず状況は変わりません。

いろいろ調べていたら
TV、PS3、レコーダー側でもDLNAサーバーとしてPCが検出されていませんでした。
ひょっとしたらこのせいではないかと思っていますが、
どう思われますでしょうか?

前までちゃんと繋がっていたんですが・・・

PC側の設定をいろいろいじってはいるんですが、
PCでも他の機器を検出しないし他の機器でもPCを検出しない状態から回復
出来ません。


やっぱりビックさん>
他のAV機器とPCのDNLA状態は正常でしょうか?

書込番号:13094612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/06/06 16:08(1年以上前)

>Winning Elevenさん
>TV、PS3、レコーダー側でもDLNAサーバーとしてPCが検出されていませんでした。

もしかしたら、関係あるかも知れませんね。

ファイアウォールを一時的に無効にしてみるか、
もしくはPC側で「ネットワークの探索」を有効にされてみては如何でしょうか?
(既に有効だったらすみません)

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Enable-or-disable-network-discovery

書込番号:13098407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/06/06 18:47(1年以上前)

PCを有線LANにすると他機器とネットワーク接続はできるみたいです。
なぜか無線LANにすると検出されないようです。

PC有線接続の状態でやってみましたがやはりダメでした。
この接続はARCとPC両方無線接続しないとだめなんですよね?

PCのファイアウォールを無効にしようとしましたが、
セキュリティソフト(ノートン)側で制御されてて、
解除できないみたいです。
セキュリティー状態は一番ゆるい状態にしてはみましたがダメでした。
ちなみにネットワーク検索も最初から有効状態でした。

まずPC無線LAN状態でのホームネットワークが出来ない時点でおかしい気がします。
以前は普通に接続できたんですけど…

書込番号:13098875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/06/08 12:42(1年以上前)

>ついんたさん
 ご連絡が遅くなり失礼致しました。

 手順をお教えいただきありがとうございます。

 SSIDはPCと同じ2.4GHzでつながっております。
 ですが、進展はみられませんでした。

 アドバイスいただいたのに申し訳ございません。

 「ネットワークの探索」も有効になっておりました。

 セキュリティソフト(ウイルスバスタークラウド)側で設定が
 あるのかどうか確認してみようと思います。


>Winning Elevenさん
 DLNA状態ですが、すみません。確認の仕方がわからない為
 これから調べてご連絡したいと思います。

書込番号:13106023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/06/12 13:22(1年以上前)

半分諦めておりますが、引き続き試行錯誤を続けおります。
進展がありましたのでご報告します。

いろいろ調べてみると、ルーターのSSIDの末尾に「ーW」がついているものと
ついていないものがあり、今までPC側が「ーW」がついてるほうと接続していたので、
ARCも同じSSIDにしていました。
試しにお互い「ーW」がついてない方にして接続したらレコーダーもPS3もすべてDNLAが繋がりました。

もしやと思い、PCとARCのWIFI接続を行なってみましたが…

やはりダメでした。

しかし、なぜかPCのネットワーク画面でSO-01Cのアイコンが現れ、
PCの再生ソフトでARC内の画像や動画を閲覧することは可能になりました。

どこかの掲示板でDHCPを無効にして固有IPアドレスを設定したほうが良い、
という情報を見たので試してみましたがそれでもやはりダメでした。

またいろいろやってみて上手くいきましたらご報告致します。

書込番号:13122560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/28 08:08(1年以上前)

私も同様な現象でペア設定出来ず悩んだ末このサイトに辿り着きましたが、
下記設定で出来ました!(Sony Ericsson PC Companionを利用)

ttp://recoboo.blog28.fc2.com/blog-entry-178.html

書込番号:13427862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/09/01 14:16(1年以上前)

自分も同じ内容で接続できませんでしたが、
ファイアーウォールを無効にすると接続できました。

でも毎回無効にするのは煩わしいですし心配ですよね…。

セキュリティソフトか何かを設定することで
無効にしなくても接続できるようにできないものでしょうか。

ちなみにセキュリティーソフトはマカフィー インターネットセキュリティです。


書込番号:13444955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/04 21:20(1年以上前)

私はnorton internet security 2011ですが、
同様にファイアウォールを一旦OFFしてからでないと接続できません。
(接続後は直ぐONに戻するようにしてます。一旦接続してしまえば
その後の動作は問題ないため)

確かに面倒ですので何か良い方法ないものでしょうか。

書込番号:13459608

ナイスクチコミ!0


xkokoxさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/02 20:11(1年以上前)

かなり過去の記述ですので、誰も閲覧しないかと思いますが、今回AU xperia z と sony vaio vista の環境の下、似たような事象が起きたので検索したところ、こちらの記事がヒットしたのでもしかしたらと思い、投稿させていただきました。

現象は、PCとの接続は一番初めに接続するときはうまくいかなかたです。
なぜか、できるようになりました。
なので、それは特に気にしていませんが、次です。

PCと接続した状態で少し時間がたつと(10〜20分くらい)接続が自動的にきれます。
うっとうしいです。
データのやりとりをセットしてから、待ち時間でちょっと気になってみてみると、おちてたりします。
ショックです。
自動的に切れるあたりが、なにかSONYの設定でデータポーリングを定期的におこなうことで生じるのかと思いますが、決定的な情報、やり方等、全然わかりません。
うまくいくときは、つねに携帯の画面を切らさないようにすることでしょうか。。。

他のサイトでも同じように声をかけたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17144884

ナイスクチコミ!0


xkokoxさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/02 20:17(1年以上前)

上記の補足です。

接続が切れた時の状態ですが、
PC側では、接続が切れたようになります。
携帯側では、接続待機中ですとなっています。

自動的に入る時もあるのでとても矛盾しています。

携帯の気分なのか?
理論的にできている電子機器に気分が存在していいのか?

なぞはふかまるばかりです。。。

ちなみにvistaときいてスペックに問題があるのでは?
と、思われるかもしれませんが、それは問題ないと思います。
メモリを増設しまして、快適に使用できている状態です。

確かに重いかな?と思う時もあります。
しかし、今回の不具合には関係してこないのではと他に投稿された上からもそう思います。

書込番号:17144915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/04/23 23:44(1年以上前)

最初の投稿から時間が経っているから見ていないかもしれませんが、自分も同じようになり苦労しましたが以下のようにすると成功しました。
Xperia Z-3 PCはウインドウズ10 セキュリティーはノートンです。
ノートンのファイヤーウォールを一度OFFにして接続をすると成功しました。一度成功すると接続解除しても次からはファイヤーウォールをOnのままでも接続できるようになりました。
試してみてください。

書込番号:19814232

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <840

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング